†Break Guns†

如月統哉

文字の大きさ
上 下
26 / 65
Ⅳ.追う者、追われる者

ヴァルスvsケイオス

しおりを挟む
…が、それはすぐに冷めたものへと変わる。

そんな中、ふと、ケイオスが試しにヴァルスに問うた。

「ヴァルス、お前… 俺たちが誰の命令でユイに手出ししているのか、分かっているんだろう?」
「愚問過ぎるな。総統の命令だろう?」

ヴァルスは表情も変えずに答える。

「そもそも、組織でも高位にあるはずの幹部クラスに、直接命令を下せるのは、更にそれより格上の、総統と副総統の二人だけだからね」
「そこまで分かっているなら、何故今、この状況でユイに荷担する?」

ゼオンがその、薄冷めた瞳の様を声にも反映させる。
これにヴァルスは、敵対心も露わに、不敵に目を凍らせた。

「…さあ。戦いが終われば分かるんじゃない?」

この答えに、ケイオスは思わず、忌々しさに鼻を鳴らさずにはいられなかった。


…この状況下で、ヴァルスが余裕を崩さないのもその原因のひとつだが、ケイオスからしてみれば、自分たち幹部クラス二人を眼前にしているというのに、この恐ろしいまでの“焦りの無さ”。

まるで自分たちなど眼中に無いような。
芥にも恐れることなど無いような──


そんなヴァルスの態度が、どうにも鼻について仕方がなかったのだ。

「ふん…随分と余裕だな、“副総統様”。
なら、その鼻っ柱、俺とゼオンでへし折ってやるぜ」
「…、よほど“副総統”を敵に回したいんだね、お前たち二人は」

ヴァルスが意味ありげな笑みを浮かべる。
それに瞬時に反応したケイオスは、瞬きする暇すら与えない程の凄まじい速さで、ヴァルスの懐へと踏み込んだ。

「!」

とっさにヴァルスは後方へ飛び、その手に纏っていた、雷の魔術を解放する。

「──唸れ、めい轟雷ごうらい!」
「!はっ…高威力魔術か! そう来なきゃあ張り合いがないってもんだ! なあ!? 副総統よ!
じゃあこっちも、相応の同位魔術で相手してやるよ!」

不敵に笑ったケイオスの右手を、刹那のうちに風の刃が支配する。
これにヴァルスが警戒を一層強めると、同時にケイオスは編成した魔術を、ヴァルスの放った冥の轟雷へと直接ぶつけることで相殺を図った。

──2つの高威力魔術がぶつかり合った瞬間、その場の音という音全てが、周囲の空気と4人の鼓膜を震わせることだけにその意味を成し、影という影全てが形を潜めた。

それ程までにそれらのぶつかり合いは眩いもので、そしてそれに比例して、その威力も生半可なものではなかった。

葬風そうふう…!」

ヴァルスが無意識に術の名前を呟く。
と同時にその爪先は、敵であるケイオスの方向を捉え、地を蹴った。

ケイオスが小馬鹿にしたように笑う。

「さすが、術に長けた副総統は違うねえ…
すぐに術の正体を見抜くとはね」

追われた形になったケイオスは、話しながらも的確に地を蹴ると、まるで重力など無くなってしまったかのように、容易に“壁に体重を預ける”。
そして一時すらも間を置かず、すかさず壁を蹴る。
すると次にはヴァルスの放った、先程とはまた別の雷の魔術が、たった今までケイオスの居た場所を直撃した。

見た目からして決して脆くはないはずの壁は、ヴァルスの放った強大な威力の、たった一撃の魔術に屈し、その身を一瞬にして粉へと変えた。

それを一瞥したケイオスが、思わず皮肉めいた賛辞の口笛を鳴らす。

「やるねえ、さすがは副総統!」
「…そんな余裕を見せていていいのか?」

ふん、と、今度は何故か、ヴァルスがあからさまに鼻を鳴らす。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

支配するなにか

結城時朗
ミステリー
ある日突然、乖離性同一性障害を併発した女性・麻衣 麻衣の性格の他に、凶悪な男がいた(カイ)と名乗る別人格。 アイドルグループに所属している麻衣は、仕事を休み始める。 不思議に思ったマネージャーの村尾宏太は気になり 麻衣の家に尋ねるが・・・ 麻衣:とあるアイドルグループの代表とも言える人物。 突然、別の人格が支配しようとしてくる。 病名「解離性同一性障害」 わかっている性格は、 凶悪な男のみ。 西野:元国民的アイドルグループのメンバー。 麻衣とは、プライベートでも親しい仲。 麻衣の別人格をたまたま目撃する 村尾宏太:麻衣のマネージャー 麻衣の別人格である、凶悪な男:カイに 殺されてしまう。 治療に行こうと麻衣を病院へ送る最中だった 西田〇〇:村尾宏太殺害事件の捜査に当たる捜一の刑事。 犯人は、麻衣という所まで突き止めるが 確定的なものに出会わなく、頭を抱えて いる。 カイ :麻衣の中にいる別人格の人 性別は男。一連の事件も全てカイによる犯行。 堀:麻衣の所属するアイドルグループの人気メンバー。 麻衣の様子に怪しさを感じ、事件へと首を突っ込んでいく・・・ ※刑事の西田〇〇は、読者のあなたが演じている気分で読んで頂ければ幸いです。 どうしても浮かばなければ、下記を参照してください。 物語の登場人物のイメージ的なのは 麻衣=白石麻衣さん 西野=西野七瀬さん 村尾宏太=石黒英雄さん 西田〇〇=安田顕さん 管理官=緋田康人さん(半沢直樹で机バンバン叩く人) 名前の後ろに来るアルファベットの意味は以下の通りです。 M=モノローグ (心の声など) N=ナレーション

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

彼女が愛した彼は

朝飛
ミステリー
美しく妖艶な妻の朱海(あけみ)と幸せな結婚生活を送るはずだった真也(しんや)だが、ある時を堺に朱海が精神を病んでしまい、苦痛に満ちた結婚生活へと変わってしまった。 朱海が病んでしまった理由は何なのか。真相に迫ろうとする度に謎が深まり、、、。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

死者からのロミオメール

青の雀
ミステリー
公爵令嬢ロアンヌには、昔から将来を言い交した幼馴染の婚約者ロバートがいたが、半年前に事故でなくなってしまった。悲しみに暮れるロアンヌを慰め、励ましたのが、同い年で学園の同級生でもある王太子殿下のリチャード 彼にも幼馴染の婚約者クリスティーヌがいるにも関わらず、何かとロアンヌの世話を焼きたがる困りもの クリスティーヌは、ロアンヌとリチャードの仲を誤解し、やがて軋轢が生じる ロアンヌを貶めるような発言や行動を繰り返し、次第にリチャードの心は離れていく クリスティーヌが嫉妬に狂えば、狂うほど、今までクリスティーヌに向けてきた感情をロアンヌに注いでしまう結果となる ロアンヌは、そんな二人の様子に心を痛めていると、なぜか死んだはずの婚約者からロミオメールが届きだす さらに玉の輿を狙う男爵家の庶子が転校してくるなど、波乱の学園生活が幕開けする タイトルはすぐ思い浮かんだけど、書けるかどうか不安でしかない ミステリーぽいタイトルだけど、自信がないので、恋愛で書きます

マクデブルクの半球

ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。 高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。 電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう─── 「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」 自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】何んでそうなるの、側妃ですか?

西野歌夏
恋愛
頭空っぽにして読んでいただく感じです。 テーマはやりたい放題…だと思います。 エリザベス・ディッシュ侯爵令嬢、通称リジーは18歳。16歳の時にノーザント子爵家のクリフと婚約した。ところが、太めだという理由で一方的に婚約破棄されてしまう。やってられないと街に繰り出したリジーはある若者と意気投合して…。 とにかく性的表現多めですので、ご注意いただければと思います。※印のものは性的表現があります。 BL要素は匂わせるにとどめました。 また今度となりますでしょうか。 思いもかけないキャラクターが登場してしまい、無計画にも程がある作者としても悩みました。笑って読んでいただければ幸いです。

処理中です...