【完結】婚約破棄する?しない?~我は弟の婚約者がお気に入り

みなわなみ

文字の大きさ
上 下
32 / 35

我は幸せだ

しおりを挟む
「ただいま帰りました」

 温室に入ったロランダが、すぅと薫りを吸い込んだ。

「おじいさま?」

 キョロキョロと周りを見ながら、ロランダが近づいてくる。

「…ロランダ…」

 我の声に一瞬ビクリとしたロランダが振り返る。

「皇太子殿下、ご機嫌麗しく」

 不意討ちにも関わらず、見事なカーテシーと微笑みで我を歓迎した。

「ロランダ、貴族たちの取りまとめの目処は立った」

 ロランダの前に跪く。ロランダのバラを一輪持って。

「そなたがいたから、我は皇太子でいられた。だから、これからもそなたが隣にいてほしい。
 ロランダ=オフィキス、そなたに我の真を捧げる」

 バラに口づけを落とし、ロランダの前へ差し出す。

「私はまだヤアを治めはじめたばかりで……」

「構わぬ。ヤアを治め続ければよい。しばらくは我がヤアこちらに通う」

「……」

「ロランダ、我は立場上、我の瞳にそなただけを映すとは誓えぬ。我は国民全てを見つめねばならぬ。
ただ、心の瞳はそなただけを見つめる」

 ロランダの瞳から涙が一筋落ちた。

「……嫌…か……?」

 初めて見るロランダの涙に、我はうろたえてしまう。
 涙をぬぐい頭を上げたロランダが、バラにソッと手を伸ばした。その指が微かに震えている。

「髪に挿してくださいますか?」

「もちろんだ」

 チョコレート色の髪にバラを挿すと、ロランダが優雅にカーテシーをした。

「オトフリート皇太子殿下の、真、ロランダ=オフィキスが、お受けいたしました」

 頬を染めたロランダが、途切れ途切れに承諾の返事をしてくれる。

「オットーでよい」

 ロランダを見つめ、小さな頃と同じように告げる。

「オットー殿下」

「オットーだ」

「オットー様」

「オットー」

 敬称をつけ続けるロランダに、きつく視線を落とし、愛称で呼ぶように促す。

「……オッ…トー……」

「なんだ? ロランダ」

 顔を真っ赤にしたロランダが、両手で顔を隠した。その仕草が愛らしく、我は思わず抱き締めてしまう。

「離してくださいませ」
「嫌だ」
「逃げませんから」

 しぶしぶ、ロランダを解放する。
 今しばらく二人でいたくて、温室の案内を乞う。
 色とりどりの花だけでなく、穀物や野菜を植えてある場所もあった。

「見事な温室だな」

「ええ。冬もほどよく暖かくて、祖父のご自慢ですわ」

 え、冬場もヤアに留まるのか?

「ロランダ、その、冬の間は皇都に戻るのだろう?」

「ええ。ヤアで出来た物を纏って夜会へ出ますわ」

「エスコート役は要らないかい?」

「殿下…」
「オットー」
 我はすかさず注意する。

「お忙しいでしょう?」

 あ、呼ぶのを避けたな?
 
「我に我慢しろと?」

 つい、恨めしげな声が出る。

「そういうわけでは……」

「少しでも二人でいたいと思うのは我だけなのか?」

「いえ……」

 ロランダが頬を染める。

「我がエスコートした方が、ヤアの品に箔が着くのではないか?」

 ロランダの足がピタリと止まった。

「それは…、そうですわね……でん…オットー、お願いしても?」

「もちろんだとも。で、売り出すところは決まっているのか?」

「ええ。貴族向けには、公爵家が出資している商会を。もう少し気軽に買えるところとしてゴドール商会にもお願いしています」

「ゴドール?」

「クラウディア嬢の母親、ゲフォーア子爵夫人の御実家ですわ」

 ロランダの目に叶ったのであれば、真面目な商会なのだろう。
 口にはせぬが、クラウディア嬢がクプスと結ばれた時に、蔑まれぬよう家格を上げているのに相違ない。

「さすがはロランダだ」
「…ローラです」

 ふふっと笑った我にロランダの言葉が重なる。

「そう呼んでも?」

「私だけ愛称で呼ぶのはおかしいでしょう?」

 優しい微笑みでロランダは我を見上げ、エスコートを促すように手を上げた。
 我はロランダの額に口づけを落とし、恭しく腕を出す。
 ロランダが体を寄せ、そっと腕に手を置いた。

「ローラ、我は限りなく幸せだ」

 そう呟いた我に、ロランダは甘やかに微笑む。
『そなたは?』などと無粋な質問を口に止めた。

 バラの薫りに包まれながら、二人でゆっくりと歩を進める。

 我は幸せだ。


しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【完結】ええと?あなたはどなたでしたか?

ここ
恋愛
アリサの婚約者ミゲルは、婚約のときから、平凡なアリサが気に入らなかった。 アリサはそれに気づいていたが、政略結婚に逆らえない。 15歳と16歳になった2人。ミゲルには恋人ができていた。マーシャという綺麗な令嬢だ。邪魔なアリサにこわい思いをさせて、婚約解消をねらうが、事態は思わぬ方向に。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ。

緑谷めい
恋愛
「むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ」  そう、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。    私は、カトリーヌ・ナルセー。17歳。  ナルセー公爵家の長女であり、第2王子ハロルド殿下の婚約者である。父のナルセー公爵は、この国の宰相だ。  その父は、今、私の目の前で、顔面蒼白になっている。 「カトリーヌ、もう一度言ってくれ。私の聞き間違いかもしれぬから」  お父様、お気の毒ですけれど、お聞き間違いではございませんわ。では、もう一度言いますわよ。 「今日、王宮で、ハロルド様に往復ビンタを浴びせ、更に足で蹴りつけましたの」  

あなたを忘れる魔法があれば

美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。 ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。 私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――? これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような?? R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。 ※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます

この声は届かない

豆狸
恋愛
虐げられていた侯爵令嬢は、婚約者である王太子のことが感知できなくなってしまった。 なろう様でも公開中です。 ※1/11タイトルから『。』を外しました。

王妃様は死にました~今さら後悔しても遅いです~

由良
恋愛
クリスティーナは四歳の頃、王子だったラファエルと婚約を結んだ。 両親が事故に遭い亡くなったあとも、国王が大病を患い隠居したときも、ラファエルはクリスティーナだけが自分の妻になるのだと言って、彼女を守ってきた。 そんなラファエルをクリスティーナは愛し、生涯を共にすると誓った。 王妃となったあとも、ただラファエルのためだけに生きていた。 ――彼が愛する女性を連れてくるまでは。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...