ほたる、こい

【完結】小さな男の子とママがほたる狩りに行く物語
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,512 位 / 194,512件 児童書・童話 3,614 位 / 3,614件

あなたにおすすめの小説

古い方 児童書・童話ジャンル(男の子向け) 短編まとめ場所「削除予」

透けてるブランディシュカ
児童書・童話
児童書やら童話やらをまとめておく場所。(※重複投稿)たまにこれが正解ですよ、みたいな顔して結末が描かれていますが、そういう時ほどよく注意して、ほどよく読んで、足元に落とし穴があったりしないか気を付けて。誰かの正解や、誰かの正義が、あなたの正解と正義であるとは限らない。

迷一休さん

昆布海胆
児童書・童話
迷宮都市『ナイスバディ』 そこには謎のお坊さんの姿をした『迷一休さん』と言う魔物が出没するという・・・

声劇台本

SHEA(しあ)
絵本
使用許可は不要ですが、自作発言や転載は禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名のSHEA(しあ)を記載して下さい。性別・語尾・人称変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観を壊すようなアレンジはご遠慮願います。 ご使用の際は時間が合えばにお邪魔させて頂きたいのでご連絡頂きますと小躍りして喜びます。

キセキノカケラ

Riio
児童書・童話
児童書や童話を書くところ 心が温かくなるようなものがメイン

コミュ障解消しましょう。どうでしょう無理でしょう

桃月熊
児童書・童話
中三と高一の間の春休みに、コミュ障解消セミナーに参加させられる少年の話。

コカトリスの卵

月芝
児童書・童話
首から上はどう猛な雄のニワトリのよう。 胴体は沼の底のような濁った緑のウロコでおおわれ、 背中にはドラゴンのツバサを持つという。 手はなくて、足もまたニワトリのよう。 ただし鋭いカギ爪があり、その先からは絶えず毒の赤い液が滴っている。 これが鉄をも腐らせ、あらゆる命の火を消す。 尾は首のない黒いヘビのよう。 水に触れれば水が腐り、畑に舞い降りれば、たちまちのうちに、すべての作物が枯れる。 存在あるところ、疫病が発生し、人、動物、虫、植物、あまたの命が災禍に飲み込まれる。 そんな怖ろしいコカトリスのタマゴが発見されたものだから、さぁ、たいへん! 国中が大さわぎ。 でも、じつはコレって……

天地人

月芝
児童書・童話
  時は15~16世紀の頃。 世はまさに大航海時代。 そんな喧騒とは縁のない田舎のあぜ道を、のろのろと進んでいく一台の乗合馬車。 偶然、乗り合わせた三人の客。 二人は知的好奇心溢れる学徒。一人は行商人の老婆。 その場にて、とある問題が浮上する。 三人揃えば文殊の知恵と申しますが、はたしてどうなることやら?

いきている

夏目りく
児童書・童話
いきているってどうやってわかるの?

処理中です...