夢現新星譚

富南

文字の大きさ
上 下
16 / 70
【Ⅰ】夢と現の星間郵便 第2章:現れる脅威と新たな力

16 夢羽のかんざしと付喪神

しおりを挟む
 砂と廃墟の星から脱出した私達は、星間郵便局へ帰還した。
 どうやらゲンは、書類仕事全てをオペレーター部に丸投げしていたようで、そのせいで信頼がガタ落ちだったようだ。
 信頼を少しでも回復させるため、戻ったら仕事をしてと言っておいた。

「……うーん。この行列はひどかったな……。預金のお金をそのまま使えるようにしてくれないのかな?」

 そして私は、銀行のATMからお金を下ろした後、商店街のベンチで餅とおにぎりを食べながらのんびりとしていた。

「……おい、あれ見てみろよ。軍用だ」
「戦場帰りだったのかな? まだ若いのに大変な思いしたんだろうな……」
「でもほら、子持ちじゃないか? 髪長いぜ」
「……ってことは、あの見た目で大人ってことか? 若すぎるな……」

 近くで話し声が聞こえた。
 内容的に私の事だろう。
 人通りが多い所では、やっぱり目立つよね……。あれ? でもさっき、髪の件の前に『軍用』って言ってたような……。

「そういえば軍用で思い出したんだが、出たらしいぜ」
「出たって何がだ? 幽霊はいっぱいいるだろ。ほら」
「違うわ! 戦場の星だよ」
「どうせ、ミリオタか戦争映画好きが見た夢だろ。そのくらいはあるだろう」
「それだったらまだいい。だがそれが、その夢の星に行った局員が行方不明になったらしいんだわ」
「それは怖いな。早く別の夢を見てくれる事を祈っておくわ……」

 やっぱり軍用って言ってる。何の事だろう? あと戦場の星? 行方不明? うーん、ちょっと情報量が多いから、ゲンに聞いてみよう……。
 私は立ち上がり、歩きながら端末を操作し、ゲンに連絡をした。

「ただいま多忙のため、電話に出ることができません」
「いや出てるじゃん……いくつか質問したいんだけどいい?」
「……少なめに頼む」
「3つくらいだよ。1つ目が、さっきから軍用って周りから聞こえるんだけど、何?」
「…………あー」

 ゲンは何かを知っているような、そんな間があった。

「知ってるでしょ」
「すまん、言い忘れてた」
「……軍用に関係する?」
「ああ。というか、他の夢の星で使ってる時点で気づけよ」
「どういうこと?」
「夢の中で拾った物は、自身の物になる。夢の外に持ち出す事も可能だ」

 私は手荷物を確認した。
 たしかに、夢の星で入手した小銃や迷彩柄の大きなリュックを持っている。
 更によく見ると、制服が埃だらけになっていた。
 これじゃ、たしかに戦場帰りって言われるね……。そういえばおにぎり屋のおばちゃんもびっくりした顔してたっけ……帰って風呂に入ろう……。

「あ、そういえば昨日、夢の星で食糧調達できるって言ってたね。あれってそういう事だったんだ」
「そういう事だ。持ち出せなかったら食糧にならんしな」
「なるほどね……。んで、2つ目だけど」
「手短に頼む」
「……局員とかの死者って、死ぬ……いや、消えるの? あと、行方不明になったりする?」

 マンションのエントランスホールに着いたので、鍵を開けて自動ドアを開いた。

「ああ、消滅するぜ。現世での死因の中で、病気以外の死に方はだいたい消滅するな」
「なるほど……」
「あと、行方不明も現世と同じだ。消滅した証拠が出てこないから行方不明だ。持ち物とか配達予定の手紙とかが出てくると、消滅確定だ」
「そうなんだ……」

 私は悲しくなったので、うつむく。

「最後の質問ね。『戦場の星』って何?」
「噂の星か……その名の通りだ。夢の内容が戦場な星だ。ちなみに、その身で銃弾を受けて蜂の巣になったら、消滅するからな」
「な……なるほど……」
「もういいかー? 切るぞー」

 そう言いゲンは、私の返事を聞かずに通話を切った。

「そんなに忙しいんだ……」

 自分の部屋に着いたので、中に入りすぐに風呂に入った。
 そして入浴後、疲れていたのか、そのままベッドに横になった。

---

 目を開けるとそこは、昨日見た夢の世界だった。
 だが、私が座っていた所は病室ではなく、喫茶店だった。

「あ! おはよう! ……ん? おやすみなさい? んー、まあそんな事どうでもいいわ」

 なぜか執事服を着た夢羽がバーカウンターテーブルの向こう側に立っており、何かを一生懸命振って作っている。
 そしてそれを、黒い影にしか見えないお客さんに渡していた。

「……夢羽、何やってるの?」
「見ての通り、喫茶店の店長やってるわ」
「店長なの!? あ、そうか!」
「え? 何に納得したのかしら?」
「夢羽、暇なのね!」
「そんな事ないわよ。あたしは、この輪廻の世界にいる邪気の相手をしないといけないの」
「え? なんで?」

 私の目の前にも飲み物が置かれたので、それを持ち上げる。

「邪気も魂の片割れだからね。相手してあげたら大人しくなるわよ」
「そうなんだ……それで、この材料の無い世界で、どうやって喫茶店とか作ったの?」

 とても綺麗に整頓されてて、清々しい気分になる。

「風羽が頑張ってくれたおかげだよ」
「え? 私が?」
「うん。夢の世界で配達頑張ってくれたでしょ。そのおかげで邪気が少しずつ減ってきてるの。それであたしも動けるようになったのよ。それで、創造してちょちょいと……」
「そうなんだ。それなら良かった」

 創造してちょちょいってのが意味わからなかったが、聞いても答えそうにないのでそのままカップに口をつけた。
 入れてくれた飲み物は紅茶だったようで、私が好きな甘さ加減だった。

「ふふふ……美味しいって顔してるね。好みもあたしに似ているのね」
「そうなんだ! あ、そういえば……デリケートな事だから聞きづらいけど……」
「うん、大丈夫よ。なーに?」

 私はカップをテーブルの上に置く。

「なんで私と夢羽は髪が長いの?」

 私は夢羽の顔を見て、そして髪を見た。

「あーそれねー……たしかに、何度か局員に呟かれていたね」
「うん……うん? なんでわかるの?」
「まあ、暇だからね。風羽の事は見ているわ」
「あ! 暇って言ったよ!」
「あ! 言っちゃったわ……てへ!」
「てへ、じゃないよ! ってことは、喋れたりするの?」
「んーどうだろうね? 風羽が1人だったら試してみてもいいわ。それより髪が長い理由よね」
「あ、そうだった」

 私は自身の髪と夢羽の髪を見る。

「うーん……いずれわかる時が来るわ」
「結局教えないのね」
「厳密には、教えることができないのよ……まだ多すぎるわ」

 もしかしたら邪気が多いせいで、色々と制限されているのかもしれないね。

「うん、わかったよ。時が来たら教えてね」
「うん。それでその髪だけど、こうすれば短髪に見えるわよ」

 夢羽は、私の頭をいじくり回し、そして1つのお団子を頭頂部に作り上げた。

「……なにこれ」
「お団子ヘアよ」
「……帽子被れないよ」
「それじゃ、こうやって……」

 夢羽がまた頭をいじくり回す。
 そして、

「今度は後頭部にお団子……でもこれ、帽子被れそうだね」
「そうでしょ。あたしも生前はこうして束ねていたんだよ」
「そうだったんだ」
「うん。その時に使っていたのがこれ」

 夢羽の手のひらに、1本の棒みたいな物が現れた。
 一方は尖ってて、もう一方には青い珠がついている。

「これは?」
「かんざしって言うの。この世界の人、髪を結んだり束ねたり切ったりすらしないから、こういう道具って無いのよね……」
「この世界の人?」
「ううん、何でもないよ」
「そう……それで、それはどうやって使うの?」

 私はかんざしを指す。

「そのお団子に横からせばいいよ」
「……こう?」
「そうそう。さすがはもう1人のあたし」

 そう言いながら夢羽は、1冊の本を取り出した。

「そういえば風羽にも相棒が出来たね」
「相棒?」
「うん、武器だよ」
「あー、あれね。なぜかしっくりくるんだよね」
「じゃあ、その相棒にこの子を乗せてあげて」

 本の中から、1つの火の玉が出てきた。

「え? それは?」
付喪神つくもがみだよ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

処理中です...