化け猫ミッケと黒い天使

ひろみ透夏

文字の大きさ
上 下
19 / 61
第2章 ライオン☆ハート

しおりを挟む
「あら、優斗ゆうとくんいらっしゃ~い! あなた、成績せいせき優秀ゆうしゅうで学年トップなんですってね? 美玲みれいからよく聞いているわよ~。これからもあの子と仲良なかよくしてやってね!」

 家にくなり、ママさんが玄関げんかんからび出してきた。ぼくの助言じょげんのすぐあと、もえちゃんにりた携帯けいたい電話で、美玲みれいちゃんが家に連絡れんらくをしたからだ。
 ママさんはみんなをかき分けるようにして、一番うしろにいた優斗ゆうとくんの両手りょうてにぎると、っぱるようにして家の中へまねきれた。

「あら、もえちゃんもいるのね。いらっしゃい」

 それからもえちゃんにそっけない挨拶あいさつをして、とても小学生とは思えない、大きな体のチャーシューを見上げた。

「あなた、どなた?」

「となりのクラスのかおるくんです。同級生どうきゅうせいなんですよ、そうは見えないでしょうけど……」

 あわててもえちゃんが紹介しょうかいすると、チャーシューはていねいにお辞儀じぎをしてから家に上がった。

 最後さいごに家に上がろうとしていた美玲みれいちゃんのうでをむんずとつかんで、ママさんがたずねる。

「あのかおるくんって子も、お婿むこさん候補こうほなの?」

「はあ? ただの友だちだけど。それもごく短期間たんきかんの」

「そうやって油断ゆだんしてると、いつのまにか仲良なかよくなっちゃうのよ。ママみたいにならないよう、気をつけなさい!」

 美玲みれいちゃんはためいきまじりでその手をふりはらうと、小声でママさんにたずねた。

「そんなことより、わたしの部屋へや片付かたづけておいてくれた?」
 
「ばっちりよ! 将来しょうらい有望ゆうぼうな、美玲みれいのお婿むこさん候補こうほが、いらっしゃるんだから~」

 ママさんはいそいで家に上がると、みんなをリビングにまねきれた。お茶を用意よういしてくれているらしい。

 ママさんは美玲みれいちゃん以上いじょうに、優斗ゆうとくん獲得ゲットえているようだ。




「これを見てほしい」

 リビングでママさんご自慢じまんのパンケーキをいただいたあと、みんなで美玲みれいちゃんの部屋へや移動いどうして、緊急きんきゅうミーティングがひらかれた。
 いつになく小綺麗こぎれい美玲みれいちゃんの部屋へやに、いつになく真面目まじめなチャーシューの声がひびく。

「これは一九九八年、イギリス郊外こうがいの、とあるはい病院びょういん撮影さつえいされた心霊しんれい映像えいぞうや」

 チャーシューが持参じさんしたタブレットPCの画面がめんには、暗視あんしカメラで撮影さつえいしたのであろう、緑色みどりいろのモノクロームな陰影いんえいだけで撮影さつえいされた病室びょうしつうつっていた。

 画面がめん中央ちゅうおうのパイプベッドのまわりに、やぶれた間仕切まじきりカーテンががっている。画面がめん下のカウントはすすんでいるのに、病室びょうしつ映像えいぞう静止画せいしがのように変化へんかがない。


「これがなに? どうかしたの?」

 と、美玲みれいちゃんが言った瞬間しゅんかん映像えいぞうきゅうみだれて、天井てんじょうわった。

 バチっとはじけるような音が、ときおり聞こえてくる。

「わかるか? カーテンはれていなかった。風もないのに、カメラがたおれたんや……。ちなみにバチバチいうとるのは、れいがいるときに聞こえる、ラップ現象げんしょうという音や」


「きゃああ。コワい~」

 もえちゃんがわざとらしい悲鳴ひめいを上げて、優斗ゆうとくんのうできつく。

「まだまだ、おどろくのは早いよ。問題もんだいはこの後さ」

 いつになく不自然ふしぜんなしゃべり方でチャーシューはそう言うが、動画どうがはずっと病室びょうしつの白い天井てんじょううつしたまま、変化へんかがない。


「どこよ、どこどこ?」 

 美玲みれいちゃんをはじめ、優斗ゆうとくんやもえちゃんまでが画面がめんに顔をよせたとたん、とつぜんカメラに何かがちてきたのか、画面がめんくろになった。


「ぎゃあああああっ!」


 さっきのかわいい悲鳴ひめいとは、まったくちがう悲鳴ひめいをあげて、もえちゃんがのけぞる。

かみだ。長いかみがカメラにおおかぶさってきたんだ……」

 優斗ゆうとくんも気味悪きみわるそうに口をおさえて、画面がめんから目をそむけた。


しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

笑いの授業

ひろみ透夏
児童書・童話
大好きだった先先が別人のように変わってしまった。 文化祭前夜に突如始まった『笑いの授業』――。 それは身の毛もよだつほどに怖ろしく凄惨な課外授業だった。 伏線となる【神楽坂の章】から急展開する【高城の章】。 追い詰められた《神楽坂先生》が起こした教師としてありえない行動と、その真意とは……。

月神山の不気味な洋館

ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?! 満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。  話は昼間にさかのぼる。 両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。 その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。

輪廻と土竜 人間界管理人 六道メグル

ひろみ透夏
児童書・童話
★現代社会を舞台にしたミステリーファンタジー★ 巧みに姿を隠しつつ『越界者』を操り人間界の秩序を乱す『魔鬼』とは一体誰なのか? 死後、天界逝きに浮かれていたメグルは煉獄長にそそのかされ小学生として再び人間界に堕とされる。人間界管理人という『魔鬼』により別世界から送り込まれる『越界者』を捕らえる仕事をまかされたのだ。 終わりのない仕事に辟易したメグルは元から絶つべくモグラと協力してある小学校へ潜入するが、そこで出会ったのは美しい少女、前世の息子、そして変わり果てた妻の姿……。 壮絶な魔鬼との対決のあと、メグルは絶望と希望の狭間で訪れた『地獄界』で奇跡を見る。 相棒モグラとの出会い、死を越えた家族愛、輪廻転生を繰り返すも断ち切れぬ『業』に苦しむ少女ーー。 軽快なリズムでテンポよく進みつつ、シリアスな現代社会の闇に切り込んでゆく。

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

荒川ハツコイ物語~宇宙から来た少女と過ごした小学生最後の夏休み~

釈 余白(しやく)
ライト文芸
 今より少し前の時代には、子供らが荒川土手に集まって遊ぶのは当たり前だったらしい。野球をしたり凧揚げをしたり釣りをしたり、時には決闘したり下級生の自転車練習に付き合ったりと様々だ。  そんな話を親から聞かされながら育ったせいなのか、僕らの遊び場はもっぱら荒川土手だった。もちろん小学生最後となる六年生の夏休みもいつもと変わらず、いつものように幼馴染で集まってありきたりの遊びに精を出す毎日である。  そして今日は鯉釣りの予定だ。今まで一度も釣り上げたことのない鯉を小学生のうちに釣り上げるのが僕、田口暦(たぐち こよみ)の目標だった。  今日こそはと強い意気込みで釣りを始めた僕だったが、初めての鯉と出会う前に自分を宇宙人だと言う女子、ミクに出会い一目で恋に落ちてしまった。だが夏休みが終わるころには自分の星へ帰ってしまうと言う。  かくして小学生最後の夏休みは、彼女が帰る前に何でもいいから忘れられないくらいの思い出を作り、特別なものにするという目的が最優先となったのだった。  はたして初めての鯉と初めての恋の両方を成就させることができるのだろうか。

こちら御神楽学園心霊部!

緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。 灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。 それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。 。 部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。 前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。 通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。 どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。 封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。 決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。 事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。 ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。 都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。 延々と名前を問う不気味な声【名前】。 10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。 

がらくた屋 ふしぎ堂のヒミツ

三柴 ヲト
児童書・童話
『がらくた屋ふしぎ堂』  ――それは、ちょっと変わった不思議なお店。  おもちゃ、駄菓子、古本、文房具、骨董品……。子どもが気になるものはなんでもそろっていて、店主であるミチばあちゃんが不在の時は、太った変な招き猫〝にゃすけ〟が代わりに商品を案内してくれる。  ミチばあちゃんの孫である小学6年生の風間吏斗(かざまりと)は、わくわく探しのため毎日のように『ふしぎ堂』へ通う。  お店に並んだ商品の中には、普通のがらくたに混じって『神商品(アイテム)』と呼ばれるレアなお宝もたくさん隠されていて、悪戯好きのリトはクラスメイトの男友達・ルカを巻き込んで、神商品を使ってはおかしな事件を起こしたり、逆にみんなの困りごとを解決したり、毎日を刺激的に楽しく過ごす。  そんなある日のこと、リトとルカのクラスメイトであるお金持ちのお嬢様アンが行方不明になるという騒ぎが起こる。  彼女の足取りを追うリトは、やがてふしぎ堂の裏庭にある『蔵』に隠された〝ヒミツの扉〟に辿り着くのだが、扉の向こう側には『異世界』や過去未来の『時空を超えた世界』が広がっていて――⁉︎  いたずら好きのリト、心優しい少年ルカ、いじっぱりなお嬢様アンの三人組が織りなす、事件、ふしぎ、夢、冒険、恋、わくわく、どきどきが全部詰まった、少年少女向けの現代和風ファンタジー。

処理中です...