上 下
71 / 86
第13章 麦わら帽子

02

しおりを挟む


 「とっても簡単だわ!」


 すでにメグルは『魔捕瓶まほうびん』を構えていた。

 「この世に不法に存在する罪深き者よ。十層界じっそうかいの法を犯す者よ……」

 呪文を唱え始めたとたん、突如ガラスを引き裂くような音が理科室中に響き渡り、メグルの目の前で『魔捕瓶まほうびん』が砕け散った。

 飛び散るガラス片に目をつぶり、再びまぶたを開けたその刹那せつな。サヤカの姿が消えたことに気付いたメグルは、とっさにマントをひるがえした。

 瞬間、突き刺さるように、メグルの居た場所にサヤカがってきた。

 落雷のような激しい衝撃音とともに、旧校舎が大きく揺れる。

 サヤカの背後、理科室の一番うしろに瞬間移動していたメグルは、自身にりかかったであろう光景を目にして息をのむ。

 かがみ込むサヤカの腕が床に突き刺さり、その腕を中心に、床一面に広がる放射状の亀裂。


一瞬たりとも目が離せない――。


 メグルはまばたきさえもこらえて、サヤカを凝視ぎょうしした。

 窓の外のわずかな暮色ぼしょくに浮かぶ、ゆっくりと立ちあがるサヤカの後ろ姿。
 その背中からは、黒い霧が噴き出していた。

 それはざわざわとうごめきながら、サヤカの全身をうように包み込み、真っ白だったワンピースを漆黒に染め上げる。


 「わたしね、幼い頃から大事にしていた帽子があるの」

 背中を向けたままのサヤカが、静かに口を開いた。
 だらりと垂らした腕の先に、鋭く尖った爪が光る。

 「青いリボンの付いた、かわいい麦わら帽子……。夏の暑い日に外に飛び出そうとするわたしを呼び止めて、いつもお母さんが被せてくれた。そのときのお母さんの眼差しはとてもやさしくて、わたしは愛されてるって実感した。だからお父さんと離婚して、お母さんからあの眼差しが失われても、あの麦わら帽子さえあれば、わたしはお母さんを信じていられた……。もう古くなったからって、何度もゴミ袋に捨てられたけど、その度にこっそり持ち出して、大事にしまってたんだ。わたしがお母さんに愛されてたっていう、証拠だから……」

 血の気の失せた肌に不釣り合いなほど鮮やかな色の血が、腕時計をはめたサヤカの左手首から流れ落ちる。

 その血は鋭く尖った爪の先を伝って、点々と床に紅い華を咲かせた。

 「力づくでドアを壊せば、外に出られたかもしれない。でもわたしは信じてた。わたしが良い子になれば、お母さんはわたしを愛してくれる。お母さんがあんなにも怒っているのは、きっとわたしのせいだから……。でも思うように体が動かなくなったわたしが、声にならない声でお母さんを求めたとき、お母さんはわたしの目を確かに見たわ。わたしの目を見ながら部屋のドアを閉めたの。暗闇に沈んだ部屋で、ようやくわたしは理解した。『あの人』はわたしを必要としていない。わたしも『あの人』を頼っちゃだめ……。
 最後の力をふり絞ってわたしがしたことは、この地獄から逃れること。手首から流れる血を見ながら、わたしはこれで楽になれると思った。でもそのとき、わたしの心に話しかけてくる声が聞こえたの。怒れ! 恨め! 憎しめ! その声がわたしに生きる力を与えてくれた。だからわたしは、その声のままに、生きることにしたわ」

 まるで羽化うかしたばかりの蝶が、ちじこまった羽を広げるように、サヤカの背中から黒い霧が噴き出し続けている。

 「その声の主は、きみを助けたんじゃない。きみの傷付いた心と体を利用しているんだ。その声の主を心から追い出すんだサヤカ。そいつは魔鬼だ!」

 サヤカがふり返る。
 乱れた髪のあいだから、深紅に染まった瞳がメグルを見つめた。


 「助けて欲しいんじゃない。愛して欲しかった……」


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【もふもふ手芸部】あみぐるみ作ってみる、だけのはずが勇者ってなんなの!?

釈 余白(しやく)
児童書・童話
 網浜ナオは勉強もスポーツも中の下で無難にこなす平凡な少年だ。今年はいよいよ最高学年になったのだが過去5年間で100点を取ったことも運動会で1等を取ったこともない。もちろん習字や美術で賞をもらったこともなかった。  しかしそんなナオでも一つだけ特技を持っていた。それは編み物、それもあみぐるみを作らせたらおそらく学校で一番、もちろん家庭科の先生よりもうまく作れることだった。友達がいないわけではないが、人に合わせるのが苦手なナオにとっては一人でできる趣味としてもいい気晴らしになっていた。  そんなナオがあみぐるみのメイキング動画を動画サイトへ投稿したり動画配信を始めたりしているうちに奇妙な場所へ迷い込んだ夢を見る。それは現実とは思えないが夢と言うには不思議な感覚で、沢山のぬいぐるみが暮らす『もふもふの国』という場所だった。  そのもふもふの国で、元同級生の丸川亜矢と出会いもふもふの国が滅亡の危機にあると聞かされる。実はその国の王女だと言う亜美の願いにより、もふもふの国を救うべく、ナオは立ち上がった。

おねこのさんぽみち

はらぺこおねこ。
児童書・童話
おねこのうたを詩や物語にしてみました。 今まで書いた詩を…… これから書く詩を…… 徒然るままに載せていきます。 また。ジャンルがなにになるかわかりませんのでおそらく一番近い「児童書・童話」で書かせていただきます。

壊れたオルゴール ~三つの伝説~

藍条森也
児童書・童話
※伝説に憧れただけのただの少年が、仲間と共に世界の危機に立ち向かい、世界をかえる物語。 ※第二部第一〇話開始。 ※一二月は第二週、第三週連続公開。一月は六日(月)から開始。 ※第二部一〇話あらすじ  ビーブ、トウナ、野伏、行者、プリンス、〝ブレスト〟・ザイナブ、セシリア……。  ロウワン不在のなか、仲間たちが繰り広げるそれぞれの場所でのそれぞれの戦い。 ※注) 本作はプロローグにあたる第一部からはじまり、エピローグとなる第三部へとつづき、そこから本編とも言うべき第二部がはじまります。これは、私が以前、なにかで読んだ大河物語の定義『三代続く物語を二代目の視点から描いた物語』に沿う形としたためです。  全体の主人公となるのは第一部冒頭に登場する海賊見習いの少年。この少年が第一部で千年前の戦いを目撃し、次いで、第三部で展開される千年後の決着を見届ける。それから、少年自身の物語である第二部が展開されるわけです。  つまり、読者の方としてはすべての決着を見届けた上で『どうして、そうなったのか』を知る形となります。  また、本作には見慣れない名称、表現が多く出てきます。当初は普通に『魔王』や『聖女』といった表現を使っていたのですが、書いているうちに自分なりの世界を展開したくなったためです。クトゥルフ神話のようにまったく新しい世界を構築したくなったのです。そのため、読みづらかったり、馴染みにくい部分もあるかと思います。その点は私も気にしているのですが、どうせろくに読まれていない身。だったら、逆に怖いものなしでなんでもできる! と言うわけで、この形となりました。疑問及び質問等ございましたらコメントにて尋ねていただければ可能な限りお答えします。 ※『カクヨム』、『アルファポリス』、『ノベルアップ+』にて公開。

ドラゴンハンター

ことは
児童書・童話
ドラゴンはこの世界のどこにでもいる。 ただ、世の中にはドラゴンが見える人と見えない人がいるのだ。 小学5年生の戸井圭吾は、ペットショップで小さなドラゴンに出会った。圭吾はドラゴンを家に連れて帰るが、家族や友達にはドラゴンが見えない。 ドラゴンは子どもに寄生し、想像力を吸い取ることで成長する。圭吾の不注意でドラゴンに寄生されてしまった妹の結衣。圭吾はドラゴンと戦い、妹を救えるのか!? 『全四章』 第一章 ドラゴンハンター01 戸井圭吾 第二章 ドラゴンハンター02 良知美鈴 第三章 ドラゴンハンター03 後藤祐太 第四章 ドラゴンハンター04 本田敦也

ママは乳がん二年生!

織緒こん
児童書・童話
 完結済み、予約投稿12月8日まで。番外編などはありません。  闘病、医療メモではなく、女の子の独り言です。  木村生絹(きむらすずし)、中学一年生。スズのママは二年前、乳がんの宣告を受けて手術をした。がんを打ち明けたママのいちばんの心配事は⋯⋯炊飯器?  おとぼけパパと世間様とちょっぴりずれたママ、しっかり者のスズ、三人家族が元気に過ごす日常です。  ビジュアルイメージ、パパ(サトウジロウさん)、ママ(サカシタチリコさん)、スズ(十年前のミヤマカレンさん)笑笑笑。

僕のじてんしゃ

神在琉葵(かみありるき)
児童書・童話
※「コマ」とは、補助輪のことです。

春風くんと秘宝管理クラブ!

はじめアキラ
児童書・童話
「私、恋ってやつをしちゃったかもしれない。落ちた、完璧に。一瞬にして」  五年生に進級して早々、同級生の春風祈に一目惚れをしてしまった秋野ひかり。  その祈は、秘宝管理クラブという不思議なクラブの部長をやっているという。  それは、科学で解明できない不思議なアイテムを管理・保護する不思議な場所だった。なりゆきで、彼のクラブ活動を手伝おうことになってしまったひかりは……。

がきあみ ―閻魔大王がわたしたちに運命のいたずらをした―

くまの広珠
児童書・童話
「香蘭ちゃん、好きだよ。ぼくが救ってあげられたらいいのに……」 クラスメイトの宝君は、告白してくれた直後に、わたしの前から姿を消した。 「有若宝なんてヤツ、知らねぇし」 誰も宝君を、覚えていない。 そして、土車に乗ったミイラがあらわれた……。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 『小栗判官』をご存知ですか? 説経節としても有名な、紀州、熊野古道にまつわる伝説です。 『小栗判官』には色々な筋の話が伝わっていますが、そのひとつをオマージュしてファンタジーをつくりました。 主人公は小学六年生――。 *エブリスタにも投稿しています。 *小学生にも理解できる表現を目指しています。 *話の性質上、実在する地名や史跡が出てきますが、すべてフィクションです。実在の人物、団体、場所とは一切関係ありません。

処理中です...