上 下
69 / 86
第12章 因果応報

03

しおりを挟む


 見上げれば午前中までの雨が嘘だったように、すみれ色の空が広がっている。メグルとモグラは、病院からのびる下り坂をぽつぽつと歩いていた。

 道をはさむ木々から響くヒグラシの声を聞きながら、メグルが口を開いた。

 「清美の最後の試練が、小学生時代のいじめを悔い改めることだったとはね……。
 学校裏サイトは越界者えっかいしゃの桜子先生が作ったものだ。清美に対する大人たちのいじめも、あのサイトが原因だった。しかしすべては、清美自身が犯した過去の罪を思い起こさせる為の、試練の一部だったかも知れないなんて……」

 コツコツとステッキで地面を突きながら、モグラがこたえる。

 「試練ってのは奥が深けぇ。いろんな因縁いんねんが絡みあっている。そのせいで、息子のトモルもいじめにあったわけだしな」

 「親の因果いんがが子にむくうか……。わからないのは教頭の試練星さ。なんで謝罪された方の試練星が光るんだ?」

 メグルが首をかしげる。
 モグラは指でぴんっとヒゲを弾きながら、空を見上げた。

 「教頭も、忘れることができねぇ過去の恨みから解放されたんだ。恨みを忘れるのも、試練なのさ……」

 メグルも黙って空を見上げる。
 暮れ始めた大陽が、所々に浮かんだ雲を金色に染めている。

 ふたりはしばらく今回の事件のことを思い返しながら、どこへ向かうでもない道を歩いていた。


 「学校はどうなっているんだろう……」

 ふと思い出したように、メグルがつぶやく。

 「なぜか旧校舎の水槽を掃除する風変わりな生徒が、あやまって窓から転落。予定されていた『月見祭り』は中止……。見ての通り当の本人がピンピンしてるんだ。たいした騒ぎにゃならんだろうが、中止は変わらねぇだろうなぁ……」

 「そっか……。ところでモグラ。今日が何の日か知ってるか?」

 「越界門えっかいもんが開く日だろ? おいおい、ごめんだぜ。こんだけ暴れ回れば、おいらたちの正体は魔鬼にバレバレだ。越界門えっかいもんどころか、学校に近づいただけで返り討ちにされるぜ」

 モグラが自分の肩を抱いて、ぶるぶると震えた。

 「そうだな。教頭ばかり疑っていたから、他に魔鬼の手がかりなんて、何もつかめていないしな……」

 メグルが大きな溜め息をつく。

 「あ~ぁ。何でもいいから、こいつが魔鬼だっていう証拠とかないの? じつはお尻に尻尾が生えているとか、近づくと、ちょっと生臭いとかさぁ……」

 メグルの言葉に、モグラがふんっと鼻を鳴らした。

 「あるかよ、そんなもん! やつらはそんなにバカじゃねぇ。まあいて言えば、たまに鏡に映らないときがあるって噂だけどな」

 モグラを真似まねて、メグルもふんっと鼻を鳴らした。

 「あるかよ、そんなこと! だいたい魔鬼は人間の体に乗り移っているんだろ? 鏡に映らない訳ないじゃないか」

 モグラがシルクハットのなかの頭を、ぼりぼりと引っ掻きながら反論する。

 「細かい理由はおいらにだってわかんねえよ? だけど人間の体だって、たまに手や足が写真に写らねぇときがあるじゃねぇか……」

 するとメグルは、とつぜん難しい顔をして、くるくると前髪を指に絡ませ始めた。

 その姿に一瞥いちべつをくれて、モグラは指についたフケを生臭い息でフッと吹き飛ばし、空を見上げた。

 「まあ、そう難しく考えるなメグルよ。いまのはただの噂なのだ。魔鬼はいつも自分の奪った体を意図的に鏡に映しているが、ふと気を抜いたときなんかは、鏡に姿が映っていないという、チマタのウワサ……」

 そう言いながらふり返ったとき、すでにメグルの姿はどこにも無かった。


 「おーい、メグル……くん?」


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

笑いの授業

ひろみ透夏
児童書・童話
大好きだった先先が別人のように変わってしまった。 文化祭前夜に突如始まった『笑いの授業』――。 それは身の毛もよだつほどに怖ろしく凄惨な課外授業だった。 伏線となる【神楽坂の章】から急展開する【高城の章】。 追い詰められた《神楽坂先生》が起こした教師としてありえない行動と、その真意とは……。

月神山の不気味な洋館

ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?! 満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。  話は昼間にさかのぼる。 両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。 その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。

化け猫ミッケと黒い天使

ひろみ透夏
児童書・童話
運命の人と出会える逢生橋――。 そんな言い伝えのある橋の上で、化け猫《ミッケ》が出会ったのは、幽霊やお化けが見える小学五年生の少女《黒崎美玲》。 彼女の家に居候したミッケは、やがて美玲の親友《七海萌》や、内気な級友《蜂谷優斗》、怪奇クラブ部長《綾小路薫》らに巻き込まれて、様々な怪奇現象を体験する。 次々と怪奇現象を解決する《美玲》。しかし《七海萌》の暴走により、取り返しのつかない深刻な事態に……。 そこに現れたのは、妖しい能力を持った青年《四聖進》。彼に出会った事で、物語は急展開していく。

二条姉妹の憂鬱 人間界管理人 六道メグル

ひろみ透夏
児童書・童話
★巧みに姿を隠しつつ『越界者』を操り人間界の秩序を乱す『魔鬼』とは一体誰なのか?★ 相棒と軽快な掛け合いでテンポよく進みつつ、シリアスな現代社会の闇に切り込んでゆく。 激闘の末、魔鬼を封印したメグルとモグラは、とある街で探偵事務所を開いていた。 そこへ憔悴した初老の男が訪れる。男の口から語られたのはオカルトじみた雑居ビルの怪事件。 現場に向かったメグルとモグラは、そこで妖しい雰囲気を持つ少女と出会う。。。 序章 第1章 再始動 第2章 フィットネスジム 第3章 宵の刻 第4章 正体 第5章 つながり 第6章 雨宮香澄 第7章 あしながおじさんと女の子 第8章 配達 第9章 決裂 第10章 小野寺さん 第11章 坂田佐和子 第12章 紬の家 第13章 確信にも近い信頼感 第14章 魔鬼 第15章 煉獄長 終章 

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

友梨奈さまの言う通り

西羽咲 花月
児童書・童話
「友梨奈さまの言う通り」 この学校にはどんな病でも治してしまう神様のような生徒がいるらしい だけど力はそれだけじゃなかった その生徒は治した病気を再び本人に戻す力も持っていた……

夢の中で人狼ゲーム~負けたら存在消滅するし勝ってもなんかヤバそうなんですが~

世津路 章
児童書・童話
《蒲帆フウキ》は通信簿にも“オオカミ少年”と書かれるほどウソつきな小学生男子。 友達の《東間ホマレ》・《印路ミア》と一緒に、時々担任のこわーい本間先生に怒られつつも、おもしろおかしく暮らしていた。 ある日、駅前で配られていた不思議なカードをもらったフウキたち。それは、夢の中で行われる《バグストマック・ゲーム》への招待状だった。ルールは人狼ゲームだが、勝者はなんでも願いが叶うと聞き、フウキ・ホマレ・ミアは他の参加者と対決することに。 だが、彼らはまだ知らなかった。 ゲームの敗者は、現実から存在が跡形もなく消滅すること――そして勝者ですら、ゲームに潜む呪いから逃れられないことを。 敗退し、この世から消滅した友達を取り戻すため、フウキはゲームマスターに立ち向かう。 果たしてウソつきオオカミ少年は、勝っても負けても詰んでいる人狼ゲームに勝利することができるのだろうか? 8月中、ほぼ毎日更新予定です。 (※他小説サイトに別タイトルで投稿してます)

【完】ことうの怪物いっか ~夏休みに親子で漂流したのは怪物島!? 吸血鬼と人造人間に育てられた女の子を救出せよ! ~

丹斗大巴
児童書・童話
 どきどきヒヤヒヤの夏休み!小学生とその両親が流れ着いたのは、モンスターの住む孤島!? *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆*   夏休み、家族で出掛けた先でクルーザーが転覆し、漂流した青山親子の3人。とある島に流れ着くと、古風で顔色の悪い外国人と、大怪我を負ったという気味の悪い執事、そしてあどけない少女が住んでいた。なんと、彼らの正体は吸血鬼と、その吸血鬼に作られた人造人間! 人間の少女を救い出し、無事に島から脱出できるのか……!?  *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* *☆* 家族のきずなと種を超えた友情の物語。

処理中です...