輪廻と土竜 人間界管理人 六道メグル

ひろみ透夏

文字の大きさ
上 下
56 / 86
第10章 それぞれの邂逅

04

しおりを挟む


 屋根の付いたショッピングモールは、駅前から大通りまで続いている。その中をメグルは少女と歩いていた。通勤する人の波はすでに消えている。

 少女はとなりを歩く、自分の半分ほどの背丈しかないメグルの顔を度々たびたびのぞき込んでは、 「どっかで会ってるよね?」とたずねたが、そのたびにメグルは首を横にふった。

 「わたしさ、両親の顔見るたびにイライラして、よく家出してたの。どうしようもない親でさぁ。パパは仕事ばっかだし、ママはそんなパパに怒るどころか、毎晩遊び歩いて朝帰り……。
 あんな家に帰るくらいなら、どっかで野垂れ死んだって構わないなんて思ってた。どうせ家族はバラバラ、わたしが死んでも誰も悲しまない。なら生きてる価値なんてないじゃん! ってさ。そしたら誰かに説教されたのよね。夢かも知れないけど……」

 少女がメグルの顔を再びのぞく。
 メグルはその視線から逃れるように、そっぽを向きながらたずねた。

 「その、どうしようもない両親と、仲直りできたんですか?」

 「そんな簡単に仲直りなんてできる訳ないじゃん! わたしとそっくりで自己中な親なんだから……。でもね、なぜかビルの屋上にいたわたしに、見ず知らずの沢山の人たちが、とっても温かい笑顔を向けてはげましてくれたのよ。がんばれよ~ってさ。嬉しかったなぁ……。あの瞬間、一気に世界が変わったんだ」

 無言で見上げるメグルに、少女は続けた。

 「世界がぐんっと広がったの! なんであんなに狭い家庭の問題で死んだって構わないとまで考えたんだろうって。ずいぶん小さな世界で悩んでたんだなぁってさ。
 あのとき、わたしは大人になった。自立できたのよ。……結局甘えてたのよね。親はこうあるべきじゃないか! ってさ。ガキだったんだなぁ……」

 「それから、どうしたんですか」
 「家を飛び出した!」
 「また家出ですか?」

 「そうよ、家出。でも以前とはまったく違う家出。あの両親にふてくされているばかりじゃダメだって気付いたの。一度きりのわたしの人生なんだもん、誰かのせいにしたって何も解決しないじゃない?
 いまはここで夜働いて、昼はまんが喫茶で寝泊まりしてるんだ。そうすれば、両親と顔会わせてイライラする事もないしね」

 そう言って少女が見上げた店は、二十四時間営業のドラッグストアだった。


 「野垂れ死ぬより、ずっといいですよ」

 メグルもその店を見上げながら言った。

 「でしょ。親と離れて暮らし始めたら、お金を稼いで生きていくって、それだけで結構大変なんだって気付いてね……。感謝っていうのかわかんないけど、いまはほんのちょっとだけど、両親と電話で話もするんだよ」

 少女がメグルを連れてドラッグストアに入ると、レジカウンターにいる中年の女性が話しかけてきた。


 「あらどうしたの。忘れもの?」

 「この子、以前、副店長が話されていた、例の男の子の友だちかも知れないんです」

 副店長と呼ばれた女性が、カウンター越しにメグルの顔をのぞき込む。

 「トモルを知っているんですか?」

 メグルの言葉に副店長は、はっとした。

 「そうそうトモルくんよ、はらさんちのね! 最近見ないけど、以前はよく親子で来てたのよ。どうりで見た顔だと思ったわ!」

 「この店に来たんですか?! いま捜しているんです。行方がわからなくって」

 副店長と少女が、突然、不安そうに顔を見合わせた。

 「昨日までしょっちゅう来てたのよ。頼まれたからって、ある薬を買いに……。でも、あんまり頻繁ひんぱんに同じ薬を買いに来るものだから、心配になって聞いたのよ。本当にお父さんに頼まれたのって。そしたら、逃げるように店から出て行っちゃってねぇ……」

 メグルの背中に悪寒が走る。


 (トモルに父親がいるはずもない。自分がその父親だったのだから……。その子が本当にトモルなら、トモルは嘘をついて薬を買っていることになる)



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

化け猫ミッケと黒い天使

ひろみ透夏
児童書・童話
運命の人と出会える逢生橋――。 そんな言い伝えのある橋の上で、化け猫《ミッケ》が出会ったのは、幽霊やお化けが見える小学五年生の少女《黒崎美玲》。 彼女の家に居候したミッケは、やがて美玲の親友《七海萌》や、内気な級友《蜂谷優斗》、怪奇クラブ部長《綾小路薫》らに巻き込まれて、様々な怪奇現象を体験する。 次々と怪奇現象を解決する《美玲》。しかし《七海萌》の暴走により、取り返しのつかない深刻な事態に……。 そこに現れたのは、妖しい能力を持った青年《四聖進》。彼に出会った事で、物語は急展開していく。

月神山の不気味な洋館

ひろみ透夏
児童書・童話
初めての夜は不気味な洋館で?! 満月の夜、級友サトミの家の裏庭上空でおこる怪現象を見せられたケンヂは、正体を確かめようと登った木の上で奇妙な物体と遭遇。足を踏み外し落下してしまう……。  話は昼間にさかのぼる。 両親が泊まりがけの旅行へ出かけた日、ケンヂは友人から『旅行中の両親が深夜に帰ってきて、あの世に連れて行く』という怪談を聞かされる。 その日の放課後、ふだん男子と会話などしない、おとなしい性格の級友サトミから、とつぜん話があると呼び出されたケンヂ。その話とは『今夜、私のうちに泊りにきて』という、とんでもない要求だった。

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

【完結】知られてはいけない

ひなこ
児童書・童話
中学一年の女子・遠野莉々亜(とおの・りりあ)は、黒い封筒を開けたせいで仮想空間の学校へ閉じ込められる。 他にも中一から中三の男女十五人が同じように誘拐されて、現実世界に帰る一人になるために戦わなければならない。 登録させられた「あなたの大切なものは?」を、互いにバトルで当てあって相手の票を集めるデスゲーム。 勝ち残りと友情を天秤にかけて、ゲームは進んでいく。 一つ年上の男子・加川準(かがわ・じゅん)は敵か味方か?莉々亜は果たして、元の世界へ帰ることができるのか? 心理戦が飛び交う、四日間の戦いの物語。 <第2回きずな児童書大賞にて奨励賞を受賞しました>

友梨奈さまの言う通り

西羽咲 花月
児童書・童話
「友梨奈さまの言う通り」 この学校にはどんな病でも治してしまう神様のような生徒がいるらしい だけど力はそれだけじゃなかった その生徒は治した病気を再び本人に戻す力も持っていた……

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐️して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

宝石アモル

緋村燐
児童書・童話
明護要芽は石が好きな小学五年生。 可愛いけれど石オタクなせいで恋愛とは程遠い生活を送っている。 ある日、イケメン転校生が落とした虹色の石に触ってから石の声が聞こえるようになっちゃって!? 宝石に呪い!? 闇の組織!? 呪いを祓うために手伝えってどういうこと!?

鳥の詩

恋下うらら
児童書・童話
小学生、名探偵ソラくん、クラスで起こった事件を次々と解決していくお話。

処理中です...