32 / 86
第5章 闇夜の訪問者
03
しおりを挟む「知りたいかね? 前の校務員が急に辞めてしまった、理由を……!」
教頭の目が怪しく光る。
すでにモグラは恐怖で失神。
メグルはポケットに手を突っ込み『魔捕瓶』を握りしめていた。
その手に汗がにじむ。
「一ヶ月ほど前の出来事だ……」
しかし教頭は魔鬼の正体を現すわけでもなく、淡々と話を始めた。
「わたしの自宅に警察から連絡があったのは午前一時頃。学校で爆発音が聞こえたと近所の住民から通報があったのだ。すぐに警察は学校へ電話をしたが、誰も出ないので、わたしに連絡したそうだ。
学校へ着いたとき、すでに警察は学校の外を見まわりしていた。わたしも同行したが爆発が起きたような形跡はなかった。その日は満月でね、灯りが無くても十分に見渡せるほどだったよ……。
鍵を開けて校舎内を手分けして見まわることになると、わたしは真っ先に校務員室へ向かった。爆発騒ぎよりも、この緊急時に連絡がつかない校務員に腹を立てていたのだ。酒でも飲んで泥酔しているのか、あるいは宿直せずに外出しているか……。
しかしそうではなかった。彼はしっかり校務員室にいた。ひどく怯えて、うずくまっていたのだ。わたしは彼に事情を問い詰めた」
教頭はそこで一口お茶を飲み、静かに息を吐いてから話を続けた。
「旧校舎の最上階。ここから見えるだろう。あそこだ」
教頭が窓を指差す。開け放たれた窓の外に、闇夜に黒く浮かぶ旧校舎が見える。
「その日の午前〇時頃、あの辺りに閃光が走ったそうだ。すでに就寝していた彼は、その光と、その直後の大きな爆発音に飛び起きて、急いでそこへ向かった。というのも、あの階には理科室があった。いまはただの物置だが、そこで何かが爆発したと思ったそうだ……。
しかし、いくら調べても理科室に異常はない。仕方なく校務員室に戻ろうとした彼は、廊下の突き当たりにある大鏡に、もやもやとした人影のようなものが映っているのを見つけた。
爆発音を起こした犯人かと思って、彼は鏡に映っている場所にライトを向けてみた。だが誰もいない。目の錯覚か――。そう思って、また鏡にふり返ったとき……。彼は見たのだ。大鏡の奥から這いずり出てくる、複数の人影を!」
教頭がふたりの顔を交互に見る。いつのまにか目を覚ましていたモグラも含め、ふたりは真剣に聞き入っていて、その顔に恐怖の色はない。
「その日の朝に彼はこの学校を去った。わたしは何かの見間違いだろうと思って他言はしていない。だが何も知らないはずの教員たちのあいだにも、いつのまにか噂が広まっていたのだ。『旧校舎大鏡の幽霊話』として……」
教頭はすっと立ち上がると、
「一応知らせておこうと思ってね。あとで聞いてなかったと泣きつかれても困るので」
と言い残し、校務員室をあとにした。
廊下に響く硬い足音が遠退くのを見計い、メグルが口を開いた。
「モグラ、あの話は……」
「ああ、間違いねぇ。満月に鏡。どっちも越界門を開く条件に合ってやがる。爆発音も一番初めに門を開くときに起こる現象だ」
「じゃあ大鏡から這いずり出てきた、複数の人影っていうのは……」
「もちろん越界者たちだ。魔鬼も出入りするが、やつらは光も飲み込むような漆黒の影だからな……。そんとき密入界した越界者、すでに人間社会に潜り込んで、魔鬼の指示で動いているはずだぜ」
メグルは闇夜に黒く浮かび上がる旧校舎を睨みながら、前髪をくるくると指に絡ませた。
「旧校舎の大鏡が、先月、開かれたばかりの越界門で確定だな」
「よっしゃ! その鏡、ぶち割ってこようぜ!」
2
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
老舗あやかし和菓子店 小洗屋
yolu
児童書・童話
妖が住む花塚村には、老舗和菓子店『小洗屋(こあらいや)』がある。
そこには看板猫娘のシラタマがいる。
彼女は猫又の両親から生まれたが、しっぽが1本しかないからと、捨てられた猫又だ。
シラタマは運良く妖怪小豆洗いである小洗屋の主人と奥さんに拾われ、今では人気の看板猫娘となっている。
出てくる妖怪は、一反木綿のキヌちゃんから始まり、豆腐小僧のヨツロウくん、ろくろ首のリッカちゃん、砂かけ婆の孫の硝平くん、座敷童のサチヨちゃん、などなど、みんなの悩みをシラタマの好奇心が解決していく、ほのぼのほっこりストーリー!
星座の作り方
月島鏡
児童書・童話
「君、自分で星座作ったりしてみない⁉︎」
それは、星が光る夜のお伽話。
天文学者を目指す少年シエルと、星の女神ライラの物語。
ライラと出会い、願いの意味を、大切なものを知り、シエルが自分の道を歩き出すまでのお話。
自分の願いにだけは、絶対に嘘を吐かないで
地底少女は虫笛を吹く
秋長 豊
児童書・童話
巨大昆虫と人間が共存する地底国家「親虫王国」。昆虫師と呼ばれる者たちは、凶暴な昆虫から市民を守るために日々戦っていた。普通科の学校に通う10歳の近江結(おうみゆい)は、極度の虫嫌いで臆病な女の子。そのせいでいじめを受けるも、親友の友子がいるおかげで学校に通うことができた。
ある日、修学旅行で昆虫師協会の見学に訪れた結は、研究所で飼われている飛べない白いガと出合う。「ボクと友達になってよ」その言葉は、結にしか聞こえない”声”だった……

魔法使いプーキン姉さんの夢袋が奇跡を起こす
燦一郎
児童書・童話
ポリーノはある夜最愛のチェリーナの夢を見た。なんとかこの夢を消さずに取っておきたい。
魔法使いのプーキン姉さんにこのことを相談したら、魔法の夢袋に夢を閉じ込めておけば、何度でも同じ夢が見られると言う。
ポリーノは早速夢を思い浮かべながら息を吹き込んだ。
これでチェリーナの夢を何度でも見られる……。
しかし悪戯好きのカッパのギャンパに邪魔されて、ギャンパの夢を吹き込まれてしまった。
さてどんな夢が出来上がったか。
そしてポリーノはそれからどうなったか。
白紙の本の物語
日野 祐希
児童書・童話
春のある日、小学六年生の総司と葵は図書室で見つけた白紙の本に吸いこまれてしまう。
二人が目を開けると、広がっていたのは一面の銀世界。そこは、魔女の魔法で雪に閉ざされてしまった国だった。
「この国を救って、元の世界に帰る」
心を決めた総司と葵は、英雄を目指す少年・カイと共に、魔女を倒す旅に出る。
雪に隠された真実と、白紙の本につむがれる物語の結末とは。
そして、総司と葵は無事に元の世界へ帰ることができるのか。
今、冒険が幕を開く――。
※第7回朝日学生新聞社児童文学賞最終候補作を改稿したものです。
スノウ・ホワイト
ねおきてる
児童書・童話
スノウ・ホワイト。
私の名前です。
お城から追い出され、小人さんのお家でお世話になった後、王子様と結ばれました。
それから・・・それから・・・。
ねぇ、私の事はご存じですか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる