笑いの授業

ひろみ透夏

文字の大きさ
上 下
29 / 29
【おまけ】

10年後のふたり

しおりを挟む


二〇二三年 十一月 十二日ーー

東京ミルネ・ザ・きちもと
M-1準々決勝(ボケツッコミ変更)


高城・塚田:はいど~も~、カグラ坂で~す。

塚田:一見強面いっけんこわもてのわたしが塚田徹で……

高城:爽やか好青年のぼくが高城亮介で~す。
   匂いだけでもおぼえて帰ってください。

塚田:できればコンビ名の方をおぼえてくださいね~。
   匂いなんてお願いしなくても、嫌でも印象に残りますから。

高城:最近どうですかあなた?(ぶんぶん腕を振り回して)
   他人ひとを傷つけてますか?

塚田:いきなり何ですか、ひとを見た目で判断して。
   わたし怖そうに見えますけど反社はんしゃじゃないですから、やたらに他人ひとを傷つけたりしませんよ。

高城:でもね、直接暴力をふるわなくても、他人ひとを傷つけることってあるんですよ。
   デブとかブスとかキモいとか、無駄にデカイ、顔が怖い、ネタ飛ばす……。

塚田:ああ、言葉の暴力ね。……後半、わたしのこと言ってます?

高城:いまは思ったことを言っただけでアウトですから。

塚田:うっかりも何も、思いっきりストレートな悪口でしたけどね。
   ひとを見て目で判断する、あなたが一番気をつけてくださいよ。
   いまはコンプライアンスが厳しいですから、すぐに視聴者からクレームが飛んできますよ。

高城:大丈夫。ぼくは口が裂けてもそんなことは言いません。
   『お笑い虎の穴』で特別な訓練を受けて育ちましたから。

塚田:さっきフツーに言ってましたけどね、デブとかブスとかキモいとか。
   ……ちなみに『お笑い虎の穴』の訓練ってどんな?

高城:うっかり他人ひとを傷つけようものなら、カナヅチ持って追いかけ回されるんです。

塚田:こわっ! えげつない暴力! ひとのすることじゃない、鬼! 悪魔!!
   そんな極悪非道なことをする人間が、この世にいるんですか?

高城:確実にいます。ただね、ネガティブな思いも心にとどめておけば罰は受けないんです。

塚田:確かに。思っちゃうことは仕方ないですから。

高城:そのネガティブな思いを誰かと共有して他人ひとを笑うと、ノコギリで首を斬られるんです。

塚田:グロいな! いちいちグロいんだよ『お笑い虎の穴』の罰!
   そっちの方がコンプラに引っかかるじゃねえか!
   だけど堅苦かたくるしい世の中だなぁ。お笑いやめようかな……。

高城:安心して塚田さん。ようはひとをさげすむ笑いをしなけりゃいいんですよ。
   さげすみのないなら、他人ひとを傷つける可能性はグンと減ります。

塚田:ああ確かに、でもそんなすぐにできますか? 
   さっきもあなた、デブ、ブス、キモいとか言ってましたけど。

高城:や、やめろ~~~っ!!(辺りを見回す)
   どこでアイツが見てるか、わからなんだぞ~~っ!!

塚田:こわっ! トラウマになってるじゃねえか!
   いまも何処どこかで見張ってるかのよ『お笑い虎の穴』のやつ。
   心が休まらねえな!

高城:さっきからきみ、お笑いに対してマイナスなことばっかり言ってますけど……。

塚田:おまえだよ、ずっとおまえが言ってるの!

高城:いいこともたくさんあるんですよ、笑いの基本は「緊張と緩和」ですから。

塚田:ああ確かに。一触即発いっしょくそくはつのピリついた状態でオナラして、思わずみんなで笑っちゃったり。

高城:クラスに馴染なじめなかった子が、起死回生きしかいせいの一発ギャグで人気者になったり。

塚田:他にも、大人しいと思ってた子がじつは天然キャラで、みんなからマスコットのように……。

高城:や、やめろ~~~っ!!(頭を抱える)

塚田:今度は何だよ!

高城:天然に手を出すな! 気軽に天然をイジると夜の校舎に監禁されるぞ!

塚田:なんて過酷な訓練受けてきたんだよ、それフツーに犯罪だぞ。

高城:それだけ難しいんですよ、お笑いは。
   のではなく、ように心がけるのがプロなんです。

塚田:ワザと滑稽こっけいなことをして笑って欲しい人もいると思いますけどね。

高城:そこの見極めが肝心かんじんなんです。
   それが出来ないひとは、三階建ての校舎の屋上から突き落とされます。

塚田:死んじゃうよ! スパルタ過ぎてフツーに死んじゃう!
   お前よく生きて卒業できたな!
   どこの誰だよ、その『お笑い虎の穴』を作ったサイコ野郎は!


高城:いまは、ぼくのお嫁さんです。

塚田:実話じゃねえか、もういいよ。



【完】


しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(2件)

翠山都
2024.03.12 翠山都

 面白かったです。
 いじりといじめの境界線は外部からの判断が難しく、作中で述べられてあるとおり当事者がどのように受け取っているかの部分の問題でもあるので、発覚と解決が難しいし、大の大人でも平気でやってしまうという点もあると思います。
 本作はそういった視点を取り入れながら物語られていたため、大変興味深く読ませていただきましたし、自身を顧みて考えさせられる部分も多々ありました。
 後半シーンはまさにホラー小説ジャンルの面目躍如でありながら、先生に感情移入して読んでいたため「やめて! そんな先生見たくない!」っていう高城君とシンクロしたような気持になっていましたが……。
 ラストまで読んでよかったです。面白い小説をありがとうございました。

ひろみ透夏
2024.03.12 ひろみ透夏

翠山都さま、ご感想をいただきありがとうございます!
とても励みに、また参考になります!!
本作の時代設定は10年前ですが、実際に書いたのも10年前です。
当時もいじりといじめの判断の難しさはありましたが、
今の時代も変わってないな……と思い作品を投稿しました。
ラストの「おまけ」は投稿するにあたり、
あの2人は今(10年後)どうなっているだろうと思いを巡らせ追加したものです。
ラストまで読んでいただき大変光栄です!
ありがとうございました。

解除
うさぎの子
2023.08.04 うさぎの子

後半の高木の章からの先生の変貌ぶりが凄かった。お笑いのお約束での罰がよく考えられていると思うし、実は先生の命懸けの説得だった所も良い。

ひろみ透夏
2024.03.12 ひろみ透夏

うさぎの子さん、ご感想ありがとうございます!!
感想の機能(見方)をよく理解してなくて、今頃気づいて大変申し訳ございません!!
とても励みに、また参考になります。
ありがとうございました。

解除

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。