上 下
151 / 395
第二章 熱き炎よギルロに届け、切なる思い

その84

しおりを挟む
パルンガは、体を縦に高速回転させながら、地面を蹴って、女に攻撃していく。



この戦いは、俺のために仕掛けられたものだ。



もう少し、大剣を握る手の力を抜けないか。こんなに手の骨が浮き出でるほど力が入っていると、まともな振り方ができない。






女は右手の甲を右こめかみに持ってきて、右前腕を水平に保ち、左腕は前に伸ばし、手は両手とも手刀。





女の構え、右手は一見、防御の手にも見えるけど、右脇腹への攻撃に対して防御に回る時、間違いなく対応が遅れる。




それなら…。





うーん。






何だっけ?







何か、思い浮かんだ様な気がしたけど。









とりあえず、パルンガの攻撃の休みに、俺の大剣の一撃を食らわしてやるか!








「テテ!」








「わかってる!」






パルンガが女と相打ち気味になった時、俺は大剣を女の肩を狙う様にして、水平に剣を振った。避けづらいだろうと思って。






でも、やっぱり肩に力が入ってるんだ。振りがぎこちない。だから、女にバク転で飛び退かれてしまった。






腕が攣りそうになって、痛て、そう声を漏らしたら、少し横に離れたパルンガが、厳しい視線を俺に送ったのを感じた。こいつ、本当に使えねぇな、とかそんな類の事を、思っただろうな。






最悪なのは、女が俺の大きな隙をついて、俺の背後を取り、喉元に手の鋭い爪を突き立てた事だ。






おかげで、パルンガが下手に女に攻撃ができなくなった。







人質…。







女は俺の背後を取った状態で、耳元で囁いた。俺が度々口にした言葉を気にしていたんだと、知った。








「生きるために、やっている事さぁ…。君もわかってるはずだよねぇ?弱いと、死がすぐそばで囁く、君はもうすぐ死ぬんだよ、って。何も守れもしない。そして、仲間と呼べるものは、誰一人、いなくなったのさぁ」







何言ってるんだ?それは、お前が人を裏切る様な事ばっかりしてるからだろ。








「…自業自得だ」








つい、本音が口から出た。女は癇に障り、俺の喉元の爪をさらに食い込ませる。情けねぇ。俺は、お荷物にしかならないんだから。パルンガにまた、不幸を届けちまう事にならないか、それが気がかりだ。







「私達の生活を逆転させようと思えば、前なら簡単だっただろうさぁ…。一度、この星を壊せばいい。そうしたら、神々が星の復元を試み、また原始に近い状態から領土の争いを始め、地位を逆転させればいいんだ。今は、大型獣化した状態で争いを起こせば、神法罰アークペイルが発動して、その身は一瞬にして業火の炎に焼き尽くされるだろうけどねえ」






「…わかってるよねぇ?この世界に、これ以上の星の破壊は起こらない様な状況はできても、住人達の平和を望む神は、この世界からいなくなった。要は、ただ強い者だけが生き残る様に仕上がってるのさぁ」




女の声はあざ笑いながら、言ってる様に聞こえるけど、でも、その声の中に、少しだけ、怒りや憎しみの感情も混じっていた様な気もした。






でも。




奪われたから、失われたから。






だから、奪って、失わせるのか?








誰も、幸せにならない。







そうだよな。







お前達は、そんな感じだ。







お前も、いつか。








お前よりも強い奴に出くわして、殺されるんだ。








その時に、お前は誰を思い浮かべるんだ?









お金か?









心に恨みが生まれたその相手か?










昔に信じていた仲間か?







誰なんだろうな…。








俺は…?









俺は、そうだな…。








「俺には、家族や仲間がいるんだよ…」









「フフフ…。良いねぇ?じゃあ、君が魔力を奪われて死体に変わった姿…。見られない様に、土に埋めてあげるからねぇ?」








何だ、こいつ…。








意外な一面を見せたな。








こいつ、もしかして…。









本当は、そこまで悪い奴じゃないのか?







お前、うさ耳オヤジのキリングみたいに、元々は、悪い奴じゃなかった?








それでも、お前は害のない奴らもたくさん殺してきたんだろうなって、感じるよ。







悲しいな。








もう、戻れないんだろうな。









お前の背後は、パルンガが捉えてる。








お前は感情的になり過ぎて、気づかなかっただろう。









何故だか、俺の姿と、この女の姿が一瞬、重なって見えた。そんな要素、あったか?







やっぱり、一緒になんか、されたくねぇな。







そう思っても。









でも、俺は少し、涙を流していた。









女はそれに気づいて、乾いた笑いをして、バカにした様に俺の頬に流れた涙を舐めたんだ。









…。









「…君は、自分の状況に、絶望したから。だから、泣いたのかにゃ?」










「ああ、そうなのかもな…」









「本当かにゃあ…。でも、本当の涙なんて、まだ流す住人がいたなんてねぇ」








「え…?」









「夜の森は、草の丈より上に見えない様に、仰向けでいるのが当たり前にゃあ…。君は、本当に、変わり者だねぇ…」









「え?」








「フフフ…。その涙の味は、私が昔、流したものと同じ味にゃあ…」










「…!?」









「次に会ったら、次こそは、君の首を折って、魔力を頂くにゃあ。メルシィーニ、私の名に誓ってねぇ…?」









「…?」










「フフフ…。涙を、ご馳走様。もう私と会わない幸運を祈る事だねぇ…」













しおりを挟む

処理中です...