上 下
23 / 399
第一章 オレン死(ジ)ジュースから転生

その23

しおりを挟む
シュティールは、意味不明な笑みを俺に向けて、お話しライオンの側に寄っていった。そして、倒れて動かなくなったお話しライオンを見つめ、

「あれ?まだ生きているみたいだよ」

そう言って、俺の方へ目を向け、様子を窺うシュティール。

俺がびっくりして、目を丸くしている姿を見て、シュティールはバカにする様に声を出して笑う。

「嘘だよ!倒したみたいだね。さすが…負け犬根性は凄いよね」

そう意味不明な事を言う。

負け犬??あの凶悪な、お話しライオンを倒したんだぞ!?

勝ち犬だろう。

いや、負け犬に対しての反対の言葉が勝ち犬というのかは、わからないが、完全に勝ち犬だ!

いや待てよ?負けと犬がセットパックになって、侮辱される言葉になっているのかも知れないな。ゴミ虫とかいう過激に見下す言葉があるけど、優秀な虫だ、とか、前半だけの言葉だけ訂正して後の言葉をそのままにして言っても、劣等感は拭い去れないぞ。

じゃあ、勝ち人間だ!

いや、まだ頭が弱い奴のセリフだな。

勝ち強化超人だ!

いや、頭が弱い奴のセリフに変わりはないな。

もういいや。

「負け犬って言い方はないだろう?」

俺は、思った事をそのまま口にしてみた。

シュティールは俺の言葉を聞いて、笑みを浮かべたまま、人差し指を自分の顔の前に持ってきて、否定するかの様に横に振る。

「君の先ほどの姿を、僕は見た事があるんだよ。この世界の事は、君よりも知っているつもりさ」

そう、得意げに語るシュティール。

まぁいい。俺も、今のお話しライオンとの戦いで、霧蔵という男の力が、何で俺なんかに使えたのかが、よくわからない。正直、自分のこの体が何なのか、不可解極まりないと思う。不安だ。でも、それを言い出したら、全てにおいて不安で一杯だ。今でも、ここにいるのが夢なんじゃないかと思うぐらいだからな。でも、シュティールは何か、この体の事を知ってるのか?

「じゃあ、教えてくれよ。何だと言いたいんだ?」

そう聞いたら、

「負け犬根性」

そう返してきた。

はい、それ予測できました。さっき、聞きました。おふざけ殺人鬼シュティール君に、何も期待できませんね。さようなら!

あ、そう言えば、シュティールが言っていたアバルマの沼地の魔物って、もしかしてこのお話しライオンだったのかな?よく周りを見ると、所々に沼らしきものがある。こいつの…心臓を、持っていけばいいのか?

「何だい、イクト君?」

「この魔物って…」

「ああ、フルワットの街に入る条件で、沼地の魔物の心臓がいると言ったね」

「じゃあ…?」

「あれ、嘘だからね。魔物の心臓なんか、持って行ったら、街に入れてくれようとする事はないだろうね。だって、どう考えても気持ち悪いじゃない」

シュティール!!

この悪魔!!!

もう二度とこいつの話は信用しない!よくこの世界を知らない俺に、そこまで悪質な嘘がつけたもんだな!?お前は、この世界一、性格の悪い男なんだよ!!

「…シュティール。俺一人で大丈夫だ。ギルロの体と魂を、探してみるよ。世話になったな」

悪魔退散!悪魔退散!俺は心で念じながら、シュティールから離れる事に成功した。

5メートルだけ。

「僕を召喚獣などと虐げる言葉を吐いた事や、僕をあの魔物に殺させようとした事、水に流して欲しいのかい?」

あ…、やっぱり、それ言うんだ。

俺の後を追って、そう言ってきた。ああ、生きた心地がしない。背中にナイフを突きつけられている様な感覚。

「…悪かった」

そうポツリと一言、俺は言った。俺もシュティール君に対して、大きな心労というものが絶えなかったので、そんな言動に出てしまった。お互い様という事にしようか。その意味も込めてのポツリと小さく謝罪だ。気持ちを汲んでくれ。

「いいよ、許してあげるよ」

シュティールは、笑顔でそう言った。

ああ恐い。その後、何を言われるか。さっさとここを…シュティールから離れなければ。人を油断させておいて、言葉の猛毒ナイフを深々と突き刺そうとするんだろ?わかってるんだよ。

「フルワットの街で、ギルロの情報を集めるといいさ。一緒に行こう」

そう言って、シュティールは俺の肩を叩いて先を歩いていった。

ここで従わないと、後が恐そうだな。仕方ない、フルワットの街まで、一緒に行くか。でも、この恐怖大王シュティールとの一緒の行動は、そこで終わりだ。こいつは、悪魔だからな。



…でも、俺がお話しライオンを見失った時、上から襲ってきている事、教えてくれたな。

俺、お話しライオンをお前の方に向かわせたのにな。



…でも、油断しないでいこう。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!


処理中です...