【完結】この婚約破棄はお芝居なのですが···。乱入してきた勘違い男を成敗します!

櫻野くるみ

文字の大きさ
上 下
18 / 23

一番守りたいもの

しおりを挟む

アメリア様から苛めを受けたというのは事実ですか?」

エミールが、男爵令嬢エリザベスに問いかけた。

突然の乱入者にも慌てず、冷静に事実確認を始めるエミールは、やはり優秀な一年生だと感心してしまう。

「もちろんよ。その女はアーサー様が特別に気にかけている私に嫉妬して、私の教科書を破ったり、階段から突き落とそうとしたり。ひどい女よ。みんな騙されてるわ。」

ぶっ!
なんてベタな展開とセリフ!!
王道すぎてビックリするわ。
まるで、モノマネ番組のご本人登場みたい。
まさかあの男爵令嬢も転生者だとか?

しかも突っ込みどころが満載で、どこから否定していけばいいのやら。

「アメリア様があなたに嫉妬をする理由が見当たらないのですが。そもそもそちらのアーサー様に、アメリア様は全く好意を持っておりません。よって、あなたを苛める必要もありません。」

「エミールの言うとおりだわ。私はアーサー様を好きになったことなどないし、あなたを苛めた記憶もないわ。」

私はエミールの言葉に続き、はっきりとエリザベスに言い返してやった。
本当はアーサーのことなんて、『むしろ嫌いです』くらい言ってやりたいが、令嬢だからやめておく。

エミール、二人にわかりやすい反撃をありがとう。
会場中が、私がエリザベスを苛める理由がないとわかっててくれてるのが心強い。
悪役令嬢役なのに味方がたくさんいるなんて、おかしいけど嬉しい。


「そんなはずないだろう!アメリアは俺のことが昔から好きなんだ。」

「そうよ、きっと私を苛めていたのがバレないように、アーサー様を好きなことも隠しているんだわ!!」

うわぁ、この二人には全然通じてないわ。
『アメリアはアーサーが好き』っていう前提から間違ってるって教えてあげてるのに。
大体、アーサーのあの自信はどこから来るんやら。
もはやホラー。

アーサーとエリザベス以外の全員が、冷めた目で二人を見ている。

そんな中、今度はフレディがアメリアの前に進み出て言った。

「アメリア様がいつあなたの教科書を破ったのだろうか。また、階段から突き落とされそうになったという日時も教えてもらいたい。」

あれ?
フレディ、それって練習してきた断罪劇のセリフそのままだよね?
セレンに言うはずのセリフを、エリザベスに言ってるだけの気が。
まさか台本のまま進めるつもり?

「えーっ、よく覚えてないけど、先週?」

「アメリア様の行動は全部ここに記されている。生徒会副会長のアメリア様は忙しい。先週はこのパーティーの準備で特に忙しく、あなたに構う時間など全くなかった。」

メモ帳のような小型の冊子を高く掲げ、フレディが声高に言った。

「よって、アメリア様があなたを苛めた事実などない。」

うわー。
練習でも何度も見たやつ!!
よく臨機応変にぶっ込んだなー。
そして、あのメモ帳が役立つ時が来ようとは・・・
人生、何が起こるかわからないものだわ。


予定通りに行かず、エリザベスはイライラしているようだ。

「そんなの証拠にならないわよ。」

「では、あなたがアメリア様に苛められた証拠を出してください。」

まさかの台本通りに会話が進んでいる。
あの男爵令嬢も台本を知っているんじゃ?と疑いかけた時、新たな展開が起きた。

「もう、うるさいわね。あの女はそれだけじゃなくて、私を池に落としたんだから!」

「それはひどいな。そんなひどい女は俺が妻にもらってやるしか・・・」

「アメリアが池に落とすはずがない!アメリアは水場が苦手なんだ!」

エリザベスとアーサーの相変わらずの茶番に、クロードの声が被った。

「は?何を言ってるんだ?」

急に出てきたクロードに、アーサーが面白くなさそうに言う。

「君は知らないのか?アメリアにはトラウマがあってね。水場には近寄れないんだ。だから、池に落とすなんてありえない。」

クロード!!
出てきてはいけない場面なのに、私をかばって・・・

アメリアは昔から水に近寄れなかった。
川も、湖も。
前世の記憶を取り戻した今ならわかる。
前世、川で亡くなったことが原因なのだろう。

クロードは知っていてくれた。
思わず抱きつきたくなるが、我慢する。
まだ劇の途中で、私達は婚約破棄のフリを続けなければいけないのだから。

しかしクロードは吹っ切れたように私の前に立つと言った。

「劇よりもアメリアを守りたい。一番大切なのはアメリアだから。」

「クロード・・・。」

頬を染め、見つめ合う私達を、生徒会メンバーが笑いながら見守っていた。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王様の恥かきっ娘

青の雀
恋愛
恥かきっ子とは、親が年老いてから子供ができること。 本当は、元気でおめでたいことだけど、照れ隠しで、その年齢まで夫婦の営みがあったことを物語り世間様に向けての恥をいう。 孫と同い年の王女殿下が生まれたことで巻き起こる騒動を書きます 物語は、卒業記念パーティで婚約者から婚約破棄されたところから始まります これもショートショートで書く予定です。

実在しないのかもしれない

真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・? ※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。 ※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。 ※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。

【完結】エンディングのその後~ヒロインはエンディング後に翻弄される~

かのん
恋愛
 え?これは、悪役令嬢がその後ざまぁする系のゲームですか?それとも小説ですか?  明らかに乙女ゲームのような小説のような世界観に生まれ変わったヒロインポジションらしきソフィア。けれどそれはやったことも、読んだこともない物語だった。  ソフィアは予想し、回避し、やっと平和なエンディングにたどり着いたと思われたが・・・  実は攻略対象者や悪役令嬢の好感度を総上げしてしまっていたヒロインが、翻弄される物語。最後は誰に捕まるのか。  頭をからっぽにして、時間あるし読んでもいいよーという方は読んでいただけたらと思います。ヒロインはアホの子ですし、コメディタッチです。それでもよければ、楽しんでいただければ幸いです。  初めの土日は二話ずつ更新。それから毎日12時更新です。完結しています。短めのお話となります。  感想欄はお返事が出来ないのが心苦しいので閉じてあります。豆腐メンタルの作者です。

顔も知らない旦那さま

ゆうゆう
恋愛
領地で大災害が起きて没落寸前まで追い込まれた伯爵家は一人娘の私を大金持ちの商人に嫁がせる事で存続をはかった。 しかし、嫁いで2年旦那の顔さえ見たことがない 私の結婚相手は一体どんな人?

氷の公爵の婚姻試験

恋愛
ある日、若き氷の公爵レオンハルトからある宣言がなされた――「私のことを最もよく知る女性を、妻となるべき者として迎える。その出自、身分その他一切を問わない。」。公爵家の一員となる一世一代のチャンスに王国中が沸き、そして「公爵レオンハルトを最もよく知る女性」の選抜試験が行われた。

神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました

青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。 それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。

転生したのに平凡な少女は呪いを解く旅に出る

冬野月子
恋愛
前世、日本人だった記憶を持つミア。 転生した時に何かしらのチート能力を貰えたはずなのだが、現実は田舎町で馬方として働いているミアは、ある日公爵子息の呪いを解くために神殿まで運んで欲しいという依頼を受ける。 「これって〝しんとく丸〟みたいじゃん!」 前世で芝居好きだった血が騒ぐミアが同行して旅が始まるものの、思わぬ事態が発生して——— 神殿にはたどり着けるのか、そして無事呪いを解く事が出来るのか。 そしてミアの隠された真実は明かされるのか。 ※1日1〜2回更新予定です。 ※「小説家になろう」にも投稿しています。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

処理中です...