【完結】夜会で借り物競争をしたら、イケメン王子に借りられました。

櫻野くるみ

文字の大きさ
上 下
1 / 16

宝の持ち腐れ

しおりを挟む
私、セラフィーナは前世の記憶を持って生まれた。
今は貴族令嬢として生きている私は、前世で培った知識を活かしてこの世界で生きていくーー。

……なーんて聞けば、まるで転生もので無双する主人公のようだけど、実際は全く違うんだな、これが。
確かに前世らしき記憶は頭に浮かぶんだけど、何かのきっかけで思い出すことといえば、細切れの知識や言葉ばかり。
自分の名前やどんな人生だったかすらサッパリわからないんだから。
しかも思い出す内容といえば、二十九日は肉の日とか、回転寿司でガチャが当たるとか、コンビニで一個買ったらもう一個貰えるキャンペーンとか……。
うん、この転生には意味なんてないのだと思う。
使命とか運命とかに翻弄される気配が面白いほど感じられない。
正直笑えるほどどうでもいいことばかり思い出すのだから、きっと前世もそんな感じのユルイ人生だったのだろう。

そんなくだらない記憶しか持たない私が、この世界で重宝される機会があった。
年に一度の国王主催の夜会という、超ビッグなイベントである。
何故かそこでの余興を、国王自らの指名によって、ここ数年私が担当している。
冗談みたいな話だが、この国の国王はイベントやレクリエーションが好きで、夜会でも何か目新しいことをやりたがる困ったオジサンなのだ。
まあ、そんなことを普通の人が言ったらすぐ罰せられるだろうけど。

私の生まれた家は公爵家で、とても身分が高い。
父が国王と幼馴染みだった関係で、私も小さい時から国王夫妻を第二の両親と思うくらいには親しくさせてもらっている。
夫妻の一人息子、アレクシスは私の一つ上の十九歳で、私たちも兄妹のように仲良く育ってきた。
王太子のアレクシスはそれはもうハリウッドスターも真っ青の美男子な上に好青年で、令嬢の間でもアイドル並みの人気を誇っているのだが、初対面の幼い時分からそのイケメンの兆候はバシバシ感じられた。
将来有望な「金の卵」として当時の私にインプットされた過去がある。
まあ、王子なのだから当然なのだが。
――という話はまあ置いておいて。

今年も夜会のシーズンがやってきた。
つまり、私の出番もやってくるわけで……。

「セラフィーナ、今年の夜会も頼むとシュミットが言っていたぞ」
「もうそんな季節なのですね。おじさまは今年も私に任せてしまってよいのでしょうか」
「何を言っている。昨年の『コスプレ』も、一昨年の『マルバツクイズ』もとても盛り上がって皆喜んでいたではないか!」
「……ありがとうございます」
シュミットとは国王の名前で、プライベートでは私も「おじさま」と呼んでいる。
父から予想通りに夜会の話を聞かされた私は、以前自分が提案した余興の記憶が思い出され、恥ずかしさで頭が痛くなった。

いや、確かにみんな楽しんでいたけれど、そもそも貴族の夜会でマルバツクイズやコスプレって何なの!?
どう考えてもおかしいでしょうが!

ちなみにマルバツクイズの時は、国王がとっておきの質問を出し、参加者はそれが正しいと思うかどうかでマルとバツの陣地に移動し、正解し続けた者が王家所蔵の珍品を景品として受け取って大いに盛り上がった。
コスプレは、王妃の希望で『海に関わる服装』という縛りで集まった結果、幻想的な夜会となり、ファッションに敏感な夫人や令嬢が今でも話題にするほどの伝説の夜となった。

って!
おじさまの「私の好みの女性はぽっちゃりである。マルかバツか」とか、ほんとやめてほしいわ。
おばさまが好みと考えるなら、なんていうか……ぽっちゃり気味と言えなくもないけど、まさか王妃が見た目ぽっちゃりだからってマルに移動するのも気まずいし、だからといってバツにしたら細身の女性が好きだということになって、それはそれで合っていた時に怖いことになりそうだし。
まあ、結局正解はマルで、おばさまも喜んでいたから丸く収まって良かったけど。
マルバツクイズだけに……って、ふざけている場合じゃなかった。
コスプレも、サンゴや真珠がバカ売れしたり、青系の生地が売り切れたり、なかなか大変だったのよね。
昆布を意識したとかいう、コスプレ上級者の伯爵の格好が今でも忘れられないわ。

今までの出来事を振り返っているうちに、打ち合わせをしたいという国王に呼ばれて城に赴くことになった。
王家のプライベートスペースのサンルームに慣れた足取りで入っていく。

「セラフィーナ、元気そうだな」
「セラフィーナちゃん、今年も楽しみな季節がやってきたわね」
「やあ、セラフィーナ。またユニークなことを考えたのかい?」

国王、王妃、王太子の三人が私を待っていた。
え、勢ぞろいなの?
そんなに期待されても……。

しかし、期待に満ちた視線に負け、お茶の用意がされたテーブルに案内された私は、挨拶もそこそこに今年の余興について考えてきたことを発表した。
「今年は『借り物競争』にしようと思います」
「『借り物競争』? 初めて聞くな」
「なんだか楽しそうな響きね!」
「セラフィーナ、それはなんなの? 想像がつかないな」

国王一家が口々に話し出し、首を傾げているが、それも当然だ。
思いっきり前世の知識なのだから。

ううっ、せっかくの記憶をこんなことにしか活かせない私って……。
これぞ宝の持ち腐れってやつね。

情けなく思いながらも、私は今回の企画をプレゼンするのだった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

可愛い姉より、地味なわたしを選んでくれた王子様。と思っていたら、単に姉と間違えただけのようです。

ふまさ
恋愛
 小さくて、可愛くて、庇護欲をそそられる姉。対し、身長も高くて、地味顔の妹のリネット。  ある日。愛らしい顔立ちで有名な第二王子に婚約を申し込まれ、舞い上がるリネットだったが──。 「あれ? きみ、誰?」  第二王子であるヒューゴーは、リネットを見ながら不思議そうに首を傾げるのだった。

はずれのわたしで、ごめんなさい。

ふまさ
恋愛
 姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。  婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。  こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。  そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。

ワンコな婚約者は今日も私にだけ懐く

下菊みこと
恋愛
転生悪役令嬢と、彼女に対してワンコな婚約者のお話です。ヒロインに関してはドンマイ、って感じです。 小説家になろう様でも投稿しています。

もっと傲慢でいてください、殿下。──わたしのために。

ふまさ
恋愛
「クラリス。すまないが、今日も仕事を頼まれてくれないか?」  王立学園に入学して十ヶ月が経った放課後。生徒会室に向かう途中の廊下で、この国の王子であるイライジャが、並んで歩く婚約者のクラリスに言った。クラリスが、ですが、と困ったように呟く。 「やはり、生徒会長であるイライジャ殿下に与えられた仕事ですので、ご自分でなされたほうが、殿下のためにもよろしいのではないでしょうか……?」 「そうしたいのはやまやまだが、側妃候補のご令嬢たちと、お茶をする約束をしてしまったんだ。ぼくが王となったときのためにも、愛想はよくしていた方がいいだろう?」 「……それはそうかもしれませんが」 「クラリス。まだぐだぐだ言うようなら──わかっているよね?」  イライジャは足を止め、クラリスに一歩、近付いた。 「王子であるぼくの命に逆らうのなら、きみとの婚約は、破棄させてもらうよ?」  こう言えば、イライジャを愛しているクラリスが、どんな頼み事も断れないとわかったうえでの脅しだった。現に、クラリスは焦ったように顔をあげた。 「そ、それは嫌です!」 「うん。なら、お願いするね。大丈夫。ぼくが一番に愛しているのは、きみだから。それだけは信じて」  イライジャが抱き締めると、クラリスは、はい、と嬉しそうに笑った。  ──ああ。何て扱いやすく、便利な婚約者なのだろう。  イライジャはそっと、口角をあげた。  だが。  そんなイライジャの学園生活は、それから僅か二ヶ月後に、幕を閉じることになる。

異世界の神は毎回思う。なんで悪役令嬢の身体に聖女級の良い子ちゃんの魂入れてんのに誰も気付かないの?

下菊みこと
恋愛
理不尽に身体を奪われた悪役令嬢が、その分他の身体をもらって好きにするお話。 異世界の神は思う。悪役令嬢に聖女級の魂入れたら普通に気づけよと。身体をなくした悪役令嬢は言う。貴族なんて相手のうわべしか見てないよと。よくある悪役令嬢転生モノで、ヒロインになるんだろう女の子に身体を奪われた(神が勝手に与えちゃった)悪役令嬢はその後他の身体をもらってなんだかんだ好きにする。 小説家になろう様でも投稿しています。

婚約者を奪われた少女は、王弟殿下に溺愛される

下菊みこと
恋愛
なんだかんだで大団円

婚約を解消したら、何故か元婚約者の家で養われることになった

下菊みこと
恋愛
気付いたら好きな人に捕まっていたお話。 小説家になろう様でも投稿しています。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

処理中です...