21 / 100
第一章 出逢い
第21話 希望の光
しおりを挟む
「そう、貴方自身で自分に催眠を行うの。そうすれば、全ての問題は解決するわ。
第一に信頼関係の問題だけど、自分自身だもの、そもそも問題ではなくなる。
第二に覚悟の問題だけど、リスクを顧みず自分自身に催眠を行こなった時点でクリアしたと言える。
第三の時間の問題については、長い時間が掛かるのは変わらないけれど自分のペースで進めることが出来るのが、大きな利点ね」
「ちょ、ちょっと待って下さい!確かに問題は解決しますけど、自分自身に催眠を掛けることなんて出来るんですか?そもそも俺は、催眠なんて出来ないですよ!」
予想外の方向に話が進んでいって、少し語尾が荒くなってしまう。しかしユウのそんな様子に少しも慌てる事もなく、黒木先輩の説明は続いた。
「自分自身に催眠を掛けることなら出来るわ。二人は自己暗示って言葉を聞いたことは、ないかしら?」
「・・はい、あります。確か自分自身に強い想いや願いを何度も繰り返し擦り込んで、暗示を掛けて実力以上の力を発揮させたりするスポーツ選手とかが、よく使っているヤツですよね?」
「そうね。大まかにはそんな意味で使われることが多い言葉だけれど、自己暗示も自己催眠の一つなのよ」
・・確かにそうかもしれない。自己暗示は自分自身に催眠を掛けている様に感じる。
「何となくイメージは出来るかしら?まあ難しい話はともかく、私は自己催眠の方法を知っている。そして貴方が望むなら、その方法を貴方に教えてあげる。
もちろん自己催眠だけでなく、催眠について私が知っている全てを貴方に教えるつもり。幸い私がこの高校を卒業するまでには、まだ時間があるわ。その間に貴方が自分に催眠を行えるように、みっちり教えてあげるから安心して」
・・確かに自分自身に催眠療法を行えるようになれば、誰に迷惑を掛ける事もなく記憶を取り戻していけるかもしれない。ユウはそう思った。
ただ、ユウには分からない事が一つあった。
「・・なるほど確かに先輩の言う通り、その方法が一番いい気がしますね」
ただ・・、とユウは続けた。
「何で俺に、そこまでしてくれるんですか?催眠を教えるって言っても、それだって簡単なことじゃないですよね?」
すると黒木先輩は、ふふふっと笑って・・
「もちろん無料で教えるとは言ってないわ。だから貴方には、この部に入って私を手伝って欲しいの。正直、二人だけの部員じゃ手が回らなくて困ってるのよ。・・どうかしら?」
「・・俺みたいにオカルトの事なんて何も知らない素人が入部しても、逆に足手まといになるだけじゃないですか?」
「そんなことはないわ。私を含めて部員は女性ばかりだから、男手は大助かりよ」
「・・先輩、本当のこと言って下さい。何で今日初めて会った俺に、そこまで肩入れしてくれるんですか?」
ユウは俯きながら先輩に尋ねた。なぜか黒木先輩の顔をまともに見れなかったからだ。すると先輩は、またふふっと優しく微笑んでからこう言った。
「男手が必要なのは本当。ただ私が貴方に協力する事に、どうしても理由を付けろって言うのなら・・ 貴方が、私を信頼してくれたから」
その言葉に思わず顔を上げたユウの瞳に飛び込んできたのは・・
夕焼けの光を浴びて紅葉色に輝いた、少しウェーブのかかった美しい髪と瞳。
そして・・
それ以上に眩しい、黒木紅葉の優しい笑顔だ。
「・・黒木先輩。俺・・お世話になります。よろしくお願いします」
「決まりね。入部を歓迎するわ、如月君」
そして黒木先輩は笑顔のまま、机ごしに右手を差し出した。それにユウも握手で応える。初めて握る黒木先輩の手は、ユウの心を落ち着かせる温かい手だ。
「・・・ところで、何で金森は泣いてるんだ?」
と、そこでユウは隣に座っている金森に視線を向ける。そこには大粒の涙を零しながら嬉しそうに笑っている金森いずみの姿があった。
「・・だってだって。紅葉ちゃん、ありがとう。ほんとによかったね、如月くん」
「まだ、気が早いだろ。今、始まったばかりなんだからさ。でも・・でも本当だな。
みんな金森のお陰だよ。俺、頑張ってみるからさ、迷惑掛けるかもしれないけど、これからも宜しく頼むな金森」
「うん!こちらこそ、よろしくね如月くん!」
精一杯の笑顔で金森いずみに感謝の気持ちを伝えたユウと、太陽みたいな笑顔でそれに応えた金森いずみ。そしてそれを眩しそうに見つめる黒木紅葉。三人が三人共、これから始まる新しい生活に希望の光を見出していた。
ガチャリ・・
その時、背後で扉の開く音がした。人の足音など全く気が付かなかったので少し驚き、ユウが扉の方を振り向くと・・
そこには、一人の少女が立っていたのだ。
第一に信頼関係の問題だけど、自分自身だもの、そもそも問題ではなくなる。
第二に覚悟の問題だけど、リスクを顧みず自分自身に催眠を行こなった時点でクリアしたと言える。
第三の時間の問題については、長い時間が掛かるのは変わらないけれど自分のペースで進めることが出来るのが、大きな利点ね」
「ちょ、ちょっと待って下さい!確かに問題は解決しますけど、自分自身に催眠を掛けることなんて出来るんですか?そもそも俺は、催眠なんて出来ないですよ!」
予想外の方向に話が進んでいって、少し語尾が荒くなってしまう。しかしユウのそんな様子に少しも慌てる事もなく、黒木先輩の説明は続いた。
「自分自身に催眠を掛けることなら出来るわ。二人は自己暗示って言葉を聞いたことは、ないかしら?」
「・・はい、あります。確か自分自身に強い想いや願いを何度も繰り返し擦り込んで、暗示を掛けて実力以上の力を発揮させたりするスポーツ選手とかが、よく使っているヤツですよね?」
「そうね。大まかにはそんな意味で使われることが多い言葉だけれど、自己暗示も自己催眠の一つなのよ」
・・確かにそうかもしれない。自己暗示は自分自身に催眠を掛けている様に感じる。
「何となくイメージは出来るかしら?まあ難しい話はともかく、私は自己催眠の方法を知っている。そして貴方が望むなら、その方法を貴方に教えてあげる。
もちろん自己催眠だけでなく、催眠について私が知っている全てを貴方に教えるつもり。幸い私がこの高校を卒業するまでには、まだ時間があるわ。その間に貴方が自分に催眠を行えるように、みっちり教えてあげるから安心して」
・・確かに自分自身に催眠療法を行えるようになれば、誰に迷惑を掛ける事もなく記憶を取り戻していけるかもしれない。ユウはそう思った。
ただ、ユウには分からない事が一つあった。
「・・なるほど確かに先輩の言う通り、その方法が一番いい気がしますね」
ただ・・、とユウは続けた。
「何で俺に、そこまでしてくれるんですか?催眠を教えるって言っても、それだって簡単なことじゃないですよね?」
すると黒木先輩は、ふふふっと笑って・・
「もちろん無料で教えるとは言ってないわ。だから貴方には、この部に入って私を手伝って欲しいの。正直、二人だけの部員じゃ手が回らなくて困ってるのよ。・・どうかしら?」
「・・俺みたいにオカルトの事なんて何も知らない素人が入部しても、逆に足手まといになるだけじゃないですか?」
「そんなことはないわ。私を含めて部員は女性ばかりだから、男手は大助かりよ」
「・・先輩、本当のこと言って下さい。何で今日初めて会った俺に、そこまで肩入れしてくれるんですか?」
ユウは俯きながら先輩に尋ねた。なぜか黒木先輩の顔をまともに見れなかったからだ。すると先輩は、またふふっと優しく微笑んでからこう言った。
「男手が必要なのは本当。ただ私が貴方に協力する事に、どうしても理由を付けろって言うのなら・・ 貴方が、私を信頼してくれたから」
その言葉に思わず顔を上げたユウの瞳に飛び込んできたのは・・
夕焼けの光を浴びて紅葉色に輝いた、少しウェーブのかかった美しい髪と瞳。
そして・・
それ以上に眩しい、黒木紅葉の優しい笑顔だ。
「・・黒木先輩。俺・・お世話になります。よろしくお願いします」
「決まりね。入部を歓迎するわ、如月君」
そして黒木先輩は笑顔のまま、机ごしに右手を差し出した。それにユウも握手で応える。初めて握る黒木先輩の手は、ユウの心を落ち着かせる温かい手だ。
「・・・ところで、何で金森は泣いてるんだ?」
と、そこでユウは隣に座っている金森に視線を向ける。そこには大粒の涙を零しながら嬉しそうに笑っている金森いずみの姿があった。
「・・だってだって。紅葉ちゃん、ありがとう。ほんとによかったね、如月くん」
「まだ、気が早いだろ。今、始まったばかりなんだからさ。でも・・でも本当だな。
みんな金森のお陰だよ。俺、頑張ってみるからさ、迷惑掛けるかもしれないけど、これからも宜しく頼むな金森」
「うん!こちらこそ、よろしくね如月くん!」
精一杯の笑顔で金森いずみに感謝の気持ちを伝えたユウと、太陽みたいな笑顔でそれに応えた金森いずみ。そしてそれを眩しそうに見つめる黒木紅葉。三人が三人共、これから始まる新しい生活に希望の光を見出していた。
ガチャリ・・
その時、背後で扉の開く音がした。人の足音など全く気が付かなかったので少し驚き、ユウが扉の方を振り向くと・・
そこには、一人の少女が立っていたのだ。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
ユキ・almighty
綾羽 ミカ
青春
新宿区の高校に通う益田ユキは、どこから見てもただの優等生だった。
黒髪を綺麗にまとめ、制服の襟元を正し、図書館ではいつも詩集や古典文学を読んでいる。
クラスメートからは「おしとやかで物静かな子」と評され、教師たちからも模範的な生徒として目をかけられていた。
しかし、それは彼女の一面でしかない。
沈みゆく恋 ~ 触れ合えば逃げていく者へ ~
小原ききょう
青春
◆あらすじ
文芸部に属する主人公の大学生「北原」は、キャンパスの高嶺の花と言われる三崎涼子とつき合うようになるが、その小悪魔的な振る舞いに振り回される。
やがて、彼女は他の男性と何重にも関係を持つようになる。
北原は迷った挙句、別れを決意し、宗教研究会の女性との交際を始めるのだが、それも許されず、彼女に妨害される。
他にも文芸部の部員たちの恋愛、そして、死を織り交ぜなから物語は、進みます。
(登場人物)
北原達也
三崎涼子
宮野めぐみ
長山エリ子
(文芸部)
小山
中垣
朝見
佐伯ゆかり
吉原奈津子
九条雪子
真山部長
(宗教研究会)
川野美希
緑川玲子
後藤
(その他)
谷川静乃
山賀
八木
鎌田
室田

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!
佐々木雄太
青春
四月——
新たに高校生になった有村敦也。
二つ隣町の高校に通う事になったのだが、
そこでは、予想外の出来事が起こった。
本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。
長女・唯【ゆい】
次女・里菜【りな】
三女・咲弥【さや】
この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、
高校デビューするはずだった、初日。
敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。
カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる