虹恋、オカルテット(わけありな男子高校生と美少女たちの青春がオカルトすぎない?)

虹うた🌈

文字の大きさ
上 下
12 / 100
第一章 出逢い

第12話 旧部室棟

しおりを挟む
「城西の魔女」こと黒木先輩に会いに行ったのは、放課後の4時半頃だった。旧部室棟の前で金森と待ち合わせ、建物の中に入って行く。

「悪いな、金森。時間をつくってくれて」

「別にいいよ。だって如月くんにとって大事なことだもん。でね・・もしよかったらだけど、今日も用事が済んだら一緒に帰ろうよ?」

「ああ、別にいいけど・・ でも金森、昼間は何かよそよそしくなかった?だから俺、嫌われたんじゃないかって思ってた」

・・そうなのだ。放課後の件で打ち合わせをしたかったのだが、教室での金森はユウを明らかに避けている様子だった。待ち合わせの場所と時間の連絡も、昨日交換したSNSでしてきたくらいだ。同じ教室の中にいるのに、何で?と、思う。

「そ、そんな訳ないよ!如月くんを嫌ったりなんか、私ぜったいしないから!」

「そうなの?ならいいけどさ」

「女の子には色々あるんだよ。如月くんと仲良く話してたら、絶対みんな詮索してくるから・・」

そういうものなのだろか?まあ、確かに女子には男子には分からない色々な事情がありそうな気がする。

「・・今はまだ、そっとしておいて欲しいんだもん」

「・・ん? 悪い。よく聞こえなかった」

急に声が小さくなったので、金森の言葉の最後の方は、よく聞こえなかった。

「ひ、独り言だから気にしないで・・」

「ああ、そうか・・それなら、いいんだけどさ」


旧部室棟は三階建ての建物で、古い洋館の様な佇まいをしている。レンガで出来た外壁が、歴史を感じる建物だ。
主に文化部の拠点となっていたのだが、数年前に新しい部室棟が建てられてからは主だった部はそちらに移動してしまい、幾つかの小人数で活動している部だけ使用している建物だと聞いた。だから今は、人の出入りは殆ど無いという。
本来なら既に取り壊されていても、おかしくはない古い建物なのだが、市の重要歴史的建造物になるかもしれないとの理由で、壊されずに残されているらしい。

その旧部室棟の中央にある入口に入ると、すぐ目の前には二階へと続く階段があった。だが目的の部屋は一階にあるとのことで、左右に続く廊下を右に進んでいく。

中に入ってみると、意外にも建物の中には活気が感じられた。生徒同士の話し合う声や、笑い声、足音も聞こえてくる。しかし一階には活動している部は無いらしく、元々は真っ白だったであろう薄汚れた壁と歴史を感じる扉の幾つかを通り過ぎたが、どの部屋からも人の気配は感じられなかった。喧騒を感じるのは、上の階からだ。

金森は突き当りまで進むと、左手側の扉を指した。

「・・この部屋だよ」

金森の指さす木製の扉の脇には小さな看板がぶら下がっており、趣のある字でこう書かれている。

              
『オカルト研究部』
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ

椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。 クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。 桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。 だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。 料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

:Δ第1話更新Δ:【不定期連載】拳で語れ-ナグリ屋、始めました。-

北斗
青春
【あらすじ】  家なし職なし金なし!前科ありの借金まみれのクズ男、ナグリ屋に就職?! 借金取りに追われている中、公園で見つけた謎の紙切れ。そこにはどうやら怪しげな求人情報が。 我にも縋る思いで面接に行った結果、そこには奇抜な髪形をした強面の大男!! まずは仕事場についてこいと言われるも...意外な光景が...! 【主人公】 滝たき 健斗けんと  いろいろあって家なし職なし金なし前科ありの借金まみれとなったクズ男。いつか芽吹くことを信じているが...。

無敵のイエスマン

春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

アイドルと七人の子羊たち

くぼう無学
青春
 数多くのスターを輩出する 名門、リボルチオーネ高等学校。この学校には、『シャンデリア・ナイト』と呼ばれる、伝統行事があって、その行事とは、世界最大のシャンデリアの下で、世界最高のパフォーマンスを演じた学生たちが、次々に芸能界へ羽ばたいて行くという、夢の舞台。しかしその栄光の影で、この行事を開催できなかったクラスには、一切卒業を認めないという、厳しい校則もあった。金田たち三年C組は、開校以来 類を見ない落ちこぼれのクラスで、三年になった時点で この行事の開催の目途さえ立っていなかった。留年か、自主退学か、すでにあきらめモードのC組に 突如、人気絶頂 アイドル『倉木アイス』が、八木里子という架空の人物に扮して転校して来た。倉木の大ファンの金田は、その変装を見破れず、彼女をただの転校生として見ていた。そんな中 突然、校長からこの伝統行事の実行委員長に任命された金田は、同じく副委員長に任命された転校生と共に、しぶしぶシャンデリア・ナイト実行委員会を開くのだが、案の定、参加するクラスメートはほとんど無し。その場を冷笑して立ち去る九条修二郎。残された時間はあと一年、果たして金田は、開催をボイコットするクラスメートを説得し、卒業式までにシャンデリア・ナイトを開催できるのだろうか。そして、倉木アイスがこのクラスに転校して来た本当の理由とは。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

(ほぼ)1分で読める怖い話

涼宮さん
ホラー
ほぼ1分で読める怖い話! 【ホラー・ミステリーでTOP10入りありがとうございます!】 1分で読めないのもあるけどね 主人公はそれぞれ別という設定です フィクションの話やノンフィクションの話も…。 サクサク読めて楽しい!(矛盾してる) ⚠︎この物語で出てくる場所は実在する場所とは全く関係御座いません ⚠︎他の人の作品と酷似している場合はお知らせください

処理中です...