上 下
41 / 45
本編

LEVEL38 / 出来る人は、出来ない人の気持ちが分からない

しおりを挟む
 「阪口塾に奪われたシェアをどう奪回するか? 」

 勇斗達の合宿計画が決まった頃、学進ゼミナールではスタッフ会議が開かれていた。


 「こんな感じなんですよ」

 会議に参加していた千賀美智子は、阪口塾に通っている高校1年生の妹の萌衣もえから借りたテキストを石津に見せた。本来は外部がいぶに持ち出し禁止だが、妹にお願いしてひそかに借りてきたものだ。


 そして、その国語のテキストには「読書感想文の手引き」という欄がある。

 「指示語と接続語をきちんと理解しよう」

 なるほど、確かにそれは読書感想文には重要だ。

 「なぜ感動したのか」あるいは「なぜ面白かったのか? 」を説明するには、その根拠が必要だ。小論文でいう「論理展開」である。

 「面白いのに理由なんかいらない! 」とでも書ければよいのだが……小説の中の台詞せりふならばいざ知らず、実際の課題提出においてそれは認められない。

 つまるところ、読書感想文が書けない理由は「接続語の使い方」である。それを学校できちんと教えていないのが原因と言っても過言ではない。


 (接続語の説明とは、いいところに目を付けたな……)

 それが阪口塾のテキストに対する石津の感想だ。問題は、このテキストを見た生徒が、その重要性をどこまで理解できるかだろう。

 
 「でも、これって理解しづらそうっすね」
 
 石津が考えている間に、杉田がテキストの感想を述べる。

 「実は……俺もそう思ったよ」

 杉田に続く形で、石津は彼に感想に同意した。


 「どういうことですか? 」

 千賀が、彼等に対して不思議そうに尋ねる。

 「接続語、っていう表現だよ」
 「そのとおりっすね」

 
 彼女はどうやら、彼等の言っている内容が理解出来ないらしい。そして怪訝そうな顔を浮かべて尋ねた。

 「間違ってるんですか? 」
 「いや、間違ってないよ」
 「じゃあ、何がいけないんですか? 」

 一体何が問題なのだろうか? 目の前にあるテキストの内容を理解できるのが実は良い事ではなく、悪い事なのだろうか? 


 「千賀さん、あなたはテキストの内容を理解できてますよね? 」
 「そう、ミッチー頭いいから」

 ますます意味がわからない。確かに自分はこのテキストの内容を理解できる。

 だが、何故それが「頭のいい人」なのか? しかもそれが良いのではなく、逆に悪いみたいではないか。


 「頭いいとダメなんですか? 」
 「ダメってわけじゃないですが……」
 「いや、ダメだね。これじゃ理解できないよ、多分」

 奥歯にものが挟まったような言い方をする石津に対し、杉田の回答はストレートである。

 
 「だから「連想ゲーム」って言ってるじゃん! 」
 「そう、杉田先生のおっしゃるとおりです」

 例えば「読書感想文はなぜ難しいのか? 」というのを、連想ゲーム形式で考えてみたとする。

 読書感想文は難しい
 ↓(なぜなら)
 接続語の使い方をきちんと教わっていない
 ↓(だから)
 面白かった部分の理由が説明できない
 ↓(ところが)
 説明できない理由は「内容を理解してないから」と思っている。
 ↓(したがって)
 内容を理解しようと「暗記」に走る
 ↓(その結果)
 あらすじを詳しく書いた時点で原稿用紙が埋まってしまう
 ↓(結局)
 接続語を知らなくても「書けた気分」になってしまう

 簡単な「連想ゲーム」だ。

 だが不思議な事に、これを連想ゲームではなく「接続語」と言った途端、多くの生徒は「思考停止に陥ってしまう」のである。

 
 「接続語の使い方を説明しろ、なんてバカなこと言ってる教師がいるんじゃないっすかね~」

 杉田の考えは当たらずとも遠からずだった。なぜなら「連想ゲーム」といえば、多くの人間は自由な発想で物事を考えようとする。

 例えば「だが」と「しかし」は一緒の意味だし、あるいは接続語の使い方が多少いい加減でも「ゲームなら許される」と思って自由に考えられる。


 にもかかわらず「接続語」と、いかにも言葉に言い換えた途端、多くの人間は「接続語って何だったっけ? 」というように思考回路が切り替わってしまうのである。
 
 「接続語って何と何があったっけ? 」
 「間違ってたら怒られるんじゃないか? 」

 そういう心理状態なってしまった以上、文章の組み立てを自由に考える「心の余裕」がどっかに吹っ飛んでしまう……


 石津はこの感覚を非常に不思議だと考えている。しかし実は「文章が書けない」理由の大半はこの「伝え方が悪い」のが原因であることを、大半の人間が知らないのである。

 もっとも大学受験で、いわゆる「難関大学」に合格するためにはこの接続語の話、「常識中の常識」だ。おそらくこのテキストを作った人間は千賀同様、「接続語の使い方」を教科書を見ただけで理解できる人なのではないか……


 (自分にはその「常識」がなかったんだよ……)

 石津は高校時代、偏差値が40しかなかった。そして国語、とりわけ現代文は苦手な科目であった。

 数学や理科は私立文系にしぼることで「切り捨てる」ことが可能だ。しかし国語は文系科目である以上、切り捨てるわけにはいかない……


 そんな彼を変えるきっかけとなったのが予備校の「小論文講座」だった。

 「文章って連想ゲームみたいなもんなんですよ……」

 接続語を接続語と言わず「連想ゲーム」と説明する。そして自由な発想で文章を組み立てている中で、いつの間にか接続語を自由に使いこなせている……

 そして「書き手の視点」で文章を考える事で、読み手。即ち「現代文の読み方」を理解した結果、最大の苦手科目は一転、得意科目にすることが出来たのである。


 東大生である杉田にとってこれは当然、常識だろう。だが彼は多くの「難関大学の合格者」と異なり、これを理解できない生徒の気持ちをきちんと理解している。

 彼が自分の「連想ゲームという、接続語のえ表現」をすんなりと受け入れてくれたのも、おそらく「自分と感覚が違う」出来ない生徒の感覚を理解できているからなのだろう。


 「これ、ゲーム感想文講座も同じっすかね? 」
 「おそらく、そうだろうな」
 「だとしたら、こっちにチャンスがあるっすよ」

 重苦しい雰囲気が支配していた会議の中、杉田が放った一言に出席者たちの表情が一変した。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】復讐は計画的に~不貞の子を身籠った彼女と殿下の子を身籠った私

紅位碧子 kurenaiaoko
恋愛
公爵令嬢であるミリアは、スイッチ国王太子であるウィリアムズ殿下と婚約していた。 10年に及ぶ王太子妃教育も終え、学園卒業と同時に結婚予定であったが、卒業パーティーで婚約破棄を言い渡されてしまう。 婚約者の彼の隣にいたのは、同じ公爵令嬢であるマーガレット様。 その場で、マーガレット様との婚約と、マーガレット様が懐妊したことが公表される。 それだけでも驚くミリアだったが、追い討ちをかけるように不貞の疑いまでかけられてしまいーーーー? 【作者よりみなさまへ】 *誤字脱字多数あるかと思います。 *初心者につき表現稚拙ですので温かく見守ってくださいませ *ゆるふわ設定です

傷つけて、傷つけられて……そうして僕らは、大人になっていく。 ――「本命彼女はモテすぎ注意!」サイドストーリー 佐々木史帆――

玉水ひひな
青春
「本命彼女はモテすぎ注意! ~高嶺に咲いてる僕のキミ~」のサイドストーリー短編です!  ヒロインは同作登場の佐々木史帆(ささきしほ)です。  本編試し読みで彼女の登場シーンは全部出ているので、よろしければ同作試し読みを読んでからお読みください。 《あらすじ》  憧れの「高校生」になった【佐々木史帆】は、彼氏が欲しくて堪まらない。  同じクラスで一番好みのタイプだった【桐生翔真(きりゅうしょうま)】という男子にほのかな憧れを抱き、何とかアプローチを頑張るのだが、彼にはいつしか、「高嶺の花」な本命の彼女ができてしまったようで――!   ---  二万字弱の短編です。お時間のある時に読んでもらえたら嬉しいです!

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

姉らぶるっ!!

藍染惣右介兵衛
青春
 俺には二人の容姿端麗な姉がいる。 自慢そうに聞こえただろうか?  それは少しばかり誤解だ。 この二人の姉、どちらも重大な欠陥があるのだ…… 次女の青山花穂は高校二年で生徒会長。 外見上はすべて完璧に見える花穂姉ちゃん…… 「花穂姉ちゃん! 下着でウロウロするのやめろよなっ!」 「んじゃ、裸ならいいってことねっ!」 ▼物語概要 【恋愛感情欠落、解離性健忘というトラウマを抱えながら、姉やヒロインに囲まれて成長していく話です】 47万字以上の大長編になります。(2020年11月現在) 【※不健全ラブコメの注意事項】  この作品は通常のラブコメより下品下劣この上なく、ドン引き、ドシモ、変態、マニアック、陰謀と陰毛渦巻くご都合主義のオンパレードです。  それをウリにして、ギャグなどをミックスした作品です。一話(1部分)1800~3000字と短く、四コマ漫画感覚で手軽に読めます。  全編47万字前後となります。読みごたえも初期より増し、ガッツリ読みたい方にもお勧めです。  また、執筆・原作・草案者が男性と女性両方なので、主人公が男にもかかわらず、男性目線からややずれている部分があります。 【元々、小説家になろうで連載していたものを大幅改訂して連載します】 【なろう版から一部、ストーリー展開と主要キャラの名前が変更になりました】 【2017年4月、本幕が完結しました】 序幕・本幕であらかたの謎が解け、メインヒロインが確定します。 【2018年1月、真幕を開始しました】 ここから読み始めると盛大なネタバレになります(汗)

あの日、さようならと言って微笑んだ彼女を僕は一生忘れることはないだろう

まるまる⭐️
恋愛
僕に向かって微笑みながら「さようなら」と告げた彼女は、そのままゆっくりと自身の体重を後ろへと移動し、バルコニーから落ちていった‥ ***** 僕と彼女は幼い頃からの婚約者だった。 僕は彼女がずっと、僕を支えるために努力してくれていたのを知っていたのに‥

勝負に勝ったので委員長におっぱいを見せてもらった

矢木羽研
青春
優等生の委員長と「勝ったほうが言うことを聞く」という賭けをしたので、「おっぱい見せて」と頼んでみたら……青春寸止めストーリー。

水やり当番 ~幼馴染嫌いの植物男子~

高見南純平
青春
植物の匂いを嗅ぐのが趣味の夕人は、幼馴染の日向とクラスのマドンナ夜風とよく一緒にいた。 夕人は誰とも交際する気はなかったが、三人を見ている他の生徒はそうは思っていない。 高校生の三角関係。 その結末は、甘酸っぱいとは限らない。

若妻の穴を堪能する夫の話

かめのこたろう
現代文学
内容は題名の通りです。

処理中です...