戦争から帰ってきたら、俺の婚約者が別の奴と結婚するってよ。

隣のカキ

文字の大きさ
上 下
119 / 128
外伝:メイド喫茶でバイトテロしたら異世界召喚されました。しかも死に戻り特典付きで。

第6話 限りない人生

しおりを挟む
「へぇー。桜ちゃん良い人と結婚出来たんじゃん。」

「まぁ、ね。」


 焦りというか疲れたような表情の勇者サクラは、少しだけ照れたように薄い笑みを浮かべる。


「というか、今の話からは全然苦労した感が無いわよね。」

「そうね。死ぬ経験ってのは大変だったと思うけど、ここまでの話だと普通に幸せそうな印象だったわ。」


 死ぬのが大変なんて一言で言ってしまえるのも、エイミーがやり直しの能力を経験しているからこそだろう。


「勿論続きがある。私はこの後に戦場で敵兵を薙ぎ払って両国の戦争を終わらせたの。一週間もかからなかったよ。」

「だろうな。」


 実際に見ていないからなんとも言えないが、勇者サクラは召喚されて間もなく膨大な魔力を手にしている。

 ただでさえ勇者は特別だというのに、普通の人間にはどうあがいても勝ち目のない存在となっていただろう。


「そして一年後に子供が生まれた。その更に二年後にはもう一人の子供が生まれ、たくさんの思い出を作った。」


 成る程。最初は本当に幸せだったというわけだ。


「で、ここからが本題。私は特に何事もなく平穏無事に過ごした。選択肢も時々現れてはいたけど死ぬなんてこともなく幸せに暮らしたんだ。」

「死ななくて済んだなら良かったじゃないか。」

「それ自体は良い事だった。でもね、問題は私が寿命を迎えようとした時……。」






































「俺達、この60年本当に色々あったよな。」

「まさか、異世界に来るだ、なんて思って…なかったよ。」

「俺もこんな美人な勇者と結婚出来るとは思ってなかった。」


 最後まで口説かれるなんてね。女冥利に尽きるよ。


 1.もう最後なんだし、ふざけよう。
 2.最後くらいは湿っぽいのもいいかもしれない。



 選択肢?

 もう死んじゃうっていうこの場面で?

 まぁ、最後までふざけてみようかな。1を選択。


「モリ、ちゃん。私、もう死んじゃうっぽ。」

「なあサクラ。死に際にふざけるのはやめないか?」

「めんごめんご。」

「せめて俺が先だったらなぁ。」

「嫌だ、よそんなの。モリちゃんが、先に死ぬとか……あり得ないし。モリちゃんが先に死んだら私……死んじゃうし。」

「どっちにしても死ぬのか……。いや待て。もっとこうな? 最後なんだからさ。」

「最後だから、こそだよ。湿っぽくなる、と泣いちゃう、でしょ。死に際と、泣き顔を同時に見られ、るなんて私が……恥ずかしいじゃん。」

「もう……泣いてるじゃないか。」

「ははっ。モリちゃんだって……泣いて…じゃん。」

「俺は良いんだ。サクラよりも泣き虫、だから。」


 モリちゃん。こんな馬鹿な事ばかり言う私を受け入れてくれてありがとう。

 本当に分からないもんだよね。

 最初なんて絶対にこの世界から戻ってやろうとか思ってたのに、今じゃ逆に戻りたくないと思ってるもん。

 死にたくないなぁ。

 もう少し、一緒に居たかったなぁ。

 時間が……欲しい。

 にしてもモリちゃん泣き過ぎでしょ。私も……人の事は言えないけど…………






























【桜の魂が大幅に強化されました……桜の魂+79132を獲得】
【猫耳カチューシャ+182、メイド服+203を獲得】


「俺もこんな美人な勇者と結婚出来るとは思ってなかった。」



 1.もう最後なんだし、ふざけよう。
 2.最後くらいは湿っぽいのもいいかもしれない。



「えっ?」

「どうしたんだ急に?」


 今……確かに寿命で死んだ、よね?

 私の目には泣いているモリちゃんと、今までに何度もお世話になった選択肢が映っていた。

 ふざけちゃったからやり直しって事?

 まぁ、最後にふざけたのは心残りだったから良いけどね。

 じゃあ、2を……選択。


「私、もうダメみたい。」

「待ってくれ!」

「私ね? モリちゃんと一緒に、なれて……本当に幸せ、だったよ。」

「サクラ。俺も幸せだった。だが、最後だなんて言うのはやめてくれ。」

「泣いて、るね。」

「あぁ。泣くに決まってる。」


 そうだよね。今までだって結構泣いてたところ、慰めた事があったもんね。

 モリちゃんは国の王として民の為を思って働いて、でもやっぱり全てが完璧だなんてことはなくて……たくさん泣いてたよね。


「私も、泣くのを許してね。ここで終わり、なんて寂しい、な。」

「そ、そうだ。俺の魔力を少しでも渡せば、多少は元気にならないのか!?」

「どう、だろ。」


 なんだか、段々と体が楽になってきた。


「今試してみよう! そうすればもう少し一緒にいられるじゃないか!」

「そ…だね。」

「ほら、手を出して!」


 モリちゃんの声、遠くなってきたなぁ。

 魔力で生き長らえるなんて、なかなか良いアイディアだと思う。本当にそれが出来る可能性はあるんだよね。

 今度があったら、自分でも試してみようかな?

 でも、今はもう……意識が…………。

































【桜の魂が大幅に強化されました……桜の魂+79133を獲得】
【猫耳カチューシャ+182、メイド服+203を獲得】


「俺もこんな美人な勇者と結婚出来るとは思ってなかった。」



 1.もう最後なんだし、ふざけよう。
 2.最後くらいは湿っぽいのもいいかもしれない。



「うそ……。」

「急にどうしたんだ?」


 信じられない。

 同じ選択肢を三度見る事なんて今までは無かった。

 というか、私は今回二度も寿命で死んでいる。



 なにこれ? なにこれ? 本当になにこれ?



 もしかして私……死ねないの?



 また選択肢を選び間違えた?

 でも、もう選択肢はどちらも選んでしまっている。正直これ以上どうしようもない。

 なら黙ってこのまま死に続ける?

 それは嫌。

 何度もこんな経験なんてしてたら……心が死んでしまう。

 先ずは考える時間が欲しい。

 私は人間の限界など完全に無視した魔力量でもって、無理矢理命を繋ぎ止めようと体に隅々まで魔力を行き渡らせる。


「サクラ? 急に魔力を……。」

「モリちゃん。私、今この瞬間を経験するのが三度目なの。」

「……何だって?」

「私の能力は、寿命でさえも発動するみたい。だから、モリちゃんとの最後の場面——今この瞬間が私にとっては既に三度目。」

「寿命でさえもだと?」


 私の発言を聞いたモリちゃんが眉をひそめる。

 いくら死に戻りの能力を持っているからとはいえ、これが明らかに異常である事はすぐに伝わったみたい。




 モリちゃん、私ね? もう死ねないかもしれないんだ。



 怖いよ……。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...