金魚の記憶

ましら佳

文字の大きさ
上 下
28 / 86
1.

28.離別

しおりを挟む
 全てに近い人たちの心配事が一気に解決する方法がこれだもの。
桃は心を決めて保真智ほまちに頭を下げた。

保真智ほまちさん、やっぱり私では、ダメみたい」

突然に婚約解消を申し出られて、保真智ほまちは困惑しきり。

「・・・何か、嫌な事でもあった?それとも何か、その・・・心配な事とか?」

何か起きたのだろうか。
それともいわゆるマリッジ・ブルーというものか。
もしや、自分の不手際がバレた?
他の女と切れるに切れず、なかなか難航していたのだ。
こうなったら、あいだに、誰かそれなりの代理人でも立ててなんとか示談にするかとまで考えていた。
桃にそれを知られる事が、何より怖かった。

あれこれ考えているであろう保真智ほまちの慌てっぷりが分かり、ああ、やっぱり優しい人だなあと嬉しくなった。
同時に申し訳なくなって、桃は首を振った。

「ううん。そうじゃなくて。やっぱり私、相応しくないの」

言葉の、その通りだと思う。
結婚するという選択をした時より、結婚しなくなりましたという選択をした方が、納得する人が多かった。
父に電話をした時も「それならばそれでいい」と言われただけ。
紫乃しのは悲しそうだったが、父との諍いはなくなると分かり、それはそれでほっとしたようだった。
母方の祖父母も母も、残念だと言ったけれど、自分にとっていい決断ならばそれでいいと言ってくれた。
その後の事は後から考えればいいと励ましてくれた。
結婚するよりしない方が何とスムーズに物事が進むのだろう。

彼は、自分意外の誰かとなら、最初から必ず幸せになれる。

「・・・ご家族に、もう言ったの?」

桃が頷いた。

「・・・そうでもしないと、私、きっと、保真智《ほまち》さんに説得されちゃうから」
「するよ!・・・それは・・・」
「・・・すみません、本当に。・・・楽しかったし嬉しかったです。・・・保真智ほまちさん、どうぞ幸せになって」
「・・・それは、桃ちゃんじゃない人と?」
「そうです。・・・できるでしょ?」

保真智ほまちは、不満そうに顔をしかめたが、しばらくしてため息をついた。

「・・・・多分ね」

桃は微笑んだ。

「良かった。・・・保真智ほまちさんは、自分も奥様も幸せにできる才能があると思う。貴方が好きになった人となら、もっといいはずです」

何と残酷な言葉だろうかと保真智ほまちは思ったけれど。
でもそれは自分でもわかる。

桃の事は好ましいし、結婚までしようと思ったのだから、当然将来を一緒に生きていく覚悟もある。
だが、それは、絶対に桃でなければダメかと言われれば、そうではないだろう。

ただ、自分が選ばれなかったという問題。
それは別。

「他に好きな人でもいるの?絶対にその人じゃなきゃだめなような?」

桃は首を振った。
「そんなこともないんです。・・・ただ本当に、私が、相応しくないだけ。それがわかっただけです」

保真智ほまちはそれ以上聞かない事にした。
桃が自分との関係を終わらせたい、という気持ちが嫌になるくらいわかって。それをああだこうだと今こねくり回すのはあまりにも、惨めだ。

「・・・本来なら、お互いの親族に破談の説明に行った方がいいと思うんだけど・・・確かに、説得したいもんなあ・・・」

今だって、桃に必死に説得を試みたい気持ちだ。

「・・・私、保真智ほまちさんと保真智ほまちさんのご両親に説得されたら、多分、そうかもって思っちゃうだろうと思います」

きっと、保真智ほまちの両親は、桃が初めて挨拶に行った時のようにテープルいっぱいにお菓子や果物を並べて、その上で、あれこれ説得するはずだ。
それに保真智ほまちも加わるなら、もう桃に勝ち目はない。
嬉しくて、申し訳なくて、やっぱり言うとおりにする、と言ってしまいそう。
保真智ほまちが目に浮かぶようだと苦笑した。

「・・・それじゃだめ?」
「・・・はい」

桃は頷いた。

桃のはしばみ色の目が、少し淡い。
保真智ほまちは、この不思議な色の瞳が感情や体調の揺れで色味が微妙に変わるのだと初めて知った。
随分考えて、泣きもして、決めたのだろうと思った。

「・・・じゃあ、来ない方がいい。絶対に。あの二人、それこそバイキング会場みたいにして桃ちゃんを待ち構えて説得するはずだから。・・・ちゃんと話すから、大丈夫だよ」
「・・・何と言ってくれても構いません。そのまま、私が突然、嫌だって言い出したって・・・」

そしたら、変な女だったから仕方ないとならないだろうか。

「うん・・・桃ちゃん、なんかそれだと、余計、俺がすっごい可哀想だけど・・・」
「・・・え?すみません・・・。そんな事ない・・・」

桃は慌てて否定した。

「・・・大丈夫。ちゃんと説明するから」

桃はもう一度、頭を下げた。

「・・・ありがとうございました。・・・お元気でいてくださいね」
「桃ちゃんもね。無理しないんだよ」

無理しがちで、自分の体力を見誤った桃が倒れた事も多い。

信じられないほどに、スムーズな別れ。

きっとそれなりに傷ついて辛く思い出す期間があるだろうけれど。

それでも、きっと、いつか、いい思い出だったとお互いの幸せを願い続ける事ができるような、出会いと別れであるだろうと思う。

あの夜に、はるかと関係した事。
それも、自分が彼に、もしかしたら誰にも相応しくない理由。
でも。
はるかとの事は、後悔が無いのだ。
ならば、余計、自分は彼には相応しくない

はるかと、もうこれきり、何かあるとも思わないけれど。
あれは禁忌というものだ。
何の発展性も無いのだから。
最初から終わってる。

桃は申し訳ない気持ちと、さっぱりとした喪失感を感じていた。
肩の荷が降りた、そんな気持ち。

ほんの少しだけ泣いて、保真智ほまちのもとを離れた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

エリート警察官の溺愛は甘く切ない

日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。 両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...