金魚の記憶

ましら佳

文字の大きさ
上 下
17 / 86
1.

17.薔薇色の金魚

しおりを挟む
桃は年末に母の実家である祖父母の家を訪れていた。
美容師である祖母は、毎年、大晦日と元日だけ休み、二日の朝早くから店を開ける。
お正月に着物を着たい人もいるから、というのが理由。
それ以外にも、茶席の初釜や、成人式等で松の内は着物を着る機会は多い。

呉服屋の娘で、着物も小物もたくさん所有している祖母の店はちょっとした貸衣装館のようだった。

桃は、届いたばかりの仕出しのおせち料理の重箱を嬉しそうに眺めながら、自分が食べたい栗きんとんを別に大量に作っていた。
黄金色に炊かれた栗を一粒、味見しながら、美味しいと言いつつ、祖母がちょっとだけ悲しそうな顔をした。

「・・・桃ちゃんがこんなに早く結婚しちゃうなんて・・・」

桃が婚約したという話に、祖母は喜ぶよりも前に寂しくなってしまったようだった。

「・・・薔子そうこさん、お祝いしてあげなくてはいけませんよ」

祖父がそう言ったが、祖母はだって、と尚も言い募る。

「だって、ついこの間までちょっと大きめのポメラニアンくらいだったのに」
ついこの間が随分昔のようだ。
「・・・エンマは、あの調子だから。誰も追いつけないでしょ。・・・でも桃ちゃんはこんなにいい子だから。・・・ほら、すぐ捕まっちゃったのよ」
「エンマはねぇ、うーん、そうですねえ、彼女は、馬力があるというか・・・」
「暴走特急ですよ。・・・でもそれが通常運転なんだから仕方ないわ」

祖母は仕方ない、と言いながらも、母の悪行をあれこれ並べたてた。

しかし、エンマは薔子そうこさんにそっくりです、と祖父がよく言うのも知っているから、桃としては笑ってしまった。

「・・・おばあちゃんは、あちらのおうちの方のお知り合いの方、というのも心配なの・・・」

やはり、祖母の懸念はそこなのだ。

「きちんとしたおうちというのはね。・・・困った事があった時に、責任持って対処できる人間がいるという事なの。例えば、子供が遺されたりしたら、その子が成人するまで責任持って養育できる人間が何人もいるという事。・・・無いものにしたり、受け入れる事を拒否するというのは、決してきちんとした家ではないのよ。・・・手探りでもいい、それを出来るか出来ないか。・・・申し訳ないけれど、小松川さんのおうちは違うわね」

旧家の出身の彼女からすると、父の属する一見ハイソサエティな人々の層というのは決して人間性というものが備わっているとは思えないらしい。
昔、同じ事を、自分の娘にも、そして桃の父の母親にも言ったのだ。

それは、紫乃には痛い言葉であったろう。
正しさというのはひとつでは無いが、きっと、薔子そうこの言う正しさというのは、誠実とか真摯とかそういうものだ。

けれど、理想だけでは生きていけない現実がある事を、また違う正しさで生きてきた紫乃も知っている。
だからこそ、どうしても痛く、相容れないのだろう。

「・・・まあどっちにしても。そんな事、お構いなしですからね。エンマは」

薔子そうこはそう言って、むくれた。

あの娘は、その昔「あんたらの正しさなんか私には関係ないのよ。ならばそのままで正しいのは私よ。正しいのはこの子よ」
そう言って、桃を産んでしまった。

当然、出産や育児を手伝ったのは母親である自分で、ぶつかった事も多いけれど。
けれど、その強さは、薔子そうこにも紫乃しのにも無いものだ。
そして、桃にも。

「・・・おばあちゃん。保真智ほまちさんのママもパパも、そのままでいいって言ってくれたの」
薔子そうこもまたそれには感銘を受けたようだった。

「・・・大抵ね、婿の方の親は、お前の成功の為に奥様になる方に一緒に苦労してもらうのよって言って結婚させるのよ。でも、娘の方は、旦那様に幸せにしてもらいなさいって言って結婚させるものなの。あれは駄目ね。・・・だから、そのままでいいと言ってくださるのは、ありがたい事ね」

そう言って、祖母は少し泣き出してしまった。

「・・・幸せになって、桃ちゃん。・・・幸せというのは人によって結構違うものだから、あなたが思う幸せになって頂戴ね」

祖母はそれから、両家顔合わせの食事会の時に着る為の振り袖をいろいろ出していたから選ぶようにと言って衣装部屋へと桃を連れて行った。

まるで花畑のように、あれこれ出された色とりどりの振袖と帯。

「懐かしくてあっちもこっちも出してたら、全然片付かないの」

桃が七五三に来た着物や、浴衣もいくつも出て来た。
浴衣は毎年祖母が仕立ててくれていた。
けれど、赤い浴衣は一枚だけ。
きっとこれが、はるかと彼の祖父と会った時のものだろう。
手にとって見ていると、祖母が顔を綻ばせた。

「懐かしいわねぇ。それは初めて桃ちゃんに縫ったものよ。それにこの薔薇ばら色の稚児帯ちごおび。可愛かったのよね」

ボリュームがある花のようなふわふわとした素材の帯を出してくる。
赤い浴衣に、薔薇ばら色のオーガンジー素材の帯。
これじゃ、まるで金魚みたい、と桃はおかしくなった。

祖母は花嫁衣装は、実家の呉服屋に貸し出しを頼もうと思う、と言った。

「・・・昔からね、特別に取ってあるものがいくつかあるのよ。お姉さんも張り切って、後でどれがいいか映像繋ぐから選んでって言うのよ?あの人、新し物好きだから、スマホとかそういうのも得意みたいなのよねえ」

対して彼女はハイテクは苦手。

「桃ちゃんの花嫁衣装のお着付けも私ができるなんて嬉しい。花嫁衣装なんて私、久々で出来るかしら!」

妻と孫娘の様子を嬉しそうに眺めながら、ヴィゴは恒例の年越し蕎麦を茹で始める準備を始めた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

エリート警察官の溺愛は甘く切ない

日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。 両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...