4 / 43
~第1章~
~第4節 気付き~◆
しおりを挟む
病院に1泊した翌朝、セレナは迎えに来てくれたアキラと一緒に退院手続きを
行い帰宅の途についた。
「ただいまぁ~・・・って朝でもこの時間だともうお母さん出勤してるよねぇ、
まぁてっきり大声で怒られるかと思って予想してたけど・・・逆にちょっと寂し
いかなぁ・・・」
と独りぶつぶつと呟きながら、セレナは家に帰るなり台所の冷蔵庫を開け、い
つも自分の飲んでいるメロンソーダのペットボトルを取り出した。振り返ってみ
るとダイニングテーブルの上に朝食と置き手紙が置いてあることに気が付いた。
「あ、お母さん朝ご飯用意しといてくれてたんだぁ~助かるぅ。え~なになに?
ー--≪体調は大丈夫?昨日アキラさんから連絡貰ってたから心配したのよ?
朝ご飯を用意しておいたからちゃんと食べなさい。あとライムにもご飯あげて
おいたから。お母さんはお仕事行ってきます。≫
かぁ、アキラさんにホント感謝しなくちゃね」
トレイに乗せられた朝食とペットボトルを持ち、セレナは自分の部屋のある2
階へ階段を昇って行った。そこに自室の扉の前で1匹の猫が行儀良く前足を揃え
て座り、今や遅しと待ち受けていた。
「ライム~ただいまぁ~昨日は1人にしちゃってごめんねぇ~」
「ンにゃぁ~♪」
しゃがんで可愛い愛猫の頭と背中をワシャワシャと撫でると、ライムはお返し
と言わんばかりに尻尾を立てて頭と体をセレナの脚へ擦り付けて来た。
「お母さんにご飯も貰えて良かったねぇ~」
---ゴロゴロゴロ・・・
セレナの問いにライムは喉を鳴らして答える。その後朝の陽射しが眩しい自室
にゆっくり入り、少し遅い朝食を摂るため机に腰を掛ける。それに倣うようにラ
イムもそそくさと部屋へ入った。セレナはハッと思い出してポケットのスマホを
取り出し、溜まっているであろうSNSのメッセージをチェックする。
「やっぱりナツミやカエデ、カケルからもチャットが来てるわ~」
案の定グループチャットには友人3人のチャットが昨日の夜、あの襲われた事
件の後から溜まっていた。下からセレナを眺めていたが、ライムはより見やすい
位置へ移動するように側のベッドへジャンプし、リラックスした様に横になって
セレナを見つめる。
「へぇ~明日の午後にカエデの剣道防具新調で鎌倉にねぇ~みんなで行くんだね
ぇ~そっかぁ集合は大学の食堂ねぇ、心配かけてゴメンねっ了解っと・・・」
チャットへ返信を返したセレナはスマホを傍らに置き、冷めないうちに母親が
用意してくれた朝食を済ませようとする。
「それじゃぁ~明日はみんなが集まる前にちょっとアキラさんのところに寄ろう
かなぁ・・・」
「それがいいかもにゃぁ~」
自分の前足をペロペロ舐め、目をつぶった顔を洗いながらライムは答えた。
「へっ・・・?ゴホッゴホッ!」
明らかに返事を期待していなかったセレナは、思わず気管に食べ物をつかえそ
うになり、メロンソーダをゴクリと飲む。そしてその予想外な答えを出した主を必死
にキョロキョロ探すが、辺りを見回しても人と思しき存在は確認されない・・・
目の前で尻尾をペンペンして横たわる愛猫以外は。
「えっ?!・・・今ライム・・・返事した??」
そしてライムの顔をジッと見つめて覗き込むと、ゆっくりとした猫パンチをし
ながらそれに答える。
「ンにゃぁ~いかにも我が今返事をしたにゃぁ~♪」
「どうして猫が喋れるのっ?ホントにライムなの?」
戸惑いを隠せないセレナは大きなあくびをするライムに詰め寄る。
「もちろんニャァ、正真正銘の我はライムニャ。まぁ話せるのが不思議に思うか
もしれないニャ。それは恐らくセレナの波動が上がってきたからニャ。波動が上
がると動物と話せるようになるのは聞いたことニャいかニャ?」
「波動が上がる?どういうこと??私、何もしてないと思うけど・・・」
そしておもむろにライムは猫パンチの片足を顔を近づけてきたセレナの鼻頭に
ピトッと付ける。
「・・・ちょっと・・・?」
「まぁ良く聞くのニャ。我はまぁその他の動物よりは波動が高いのかも知れない
のだがニャ、確かパパさんからペンダントをもらってるかニャ?」
「う、うん・・・これ?」
セレナは肌身離さず身に着けている、かつて父モトツネの形見として受け取っ
たペンダントを胸元から取り出した。
「それからは高貴な波動を感じるのニャ・・・それを持ってるお陰で波動が底上
げされて、つまりバフ効果ってものニャ。身に着けてなくても高い波動を保って
いるようだニャ。お主を守ってくれるから大事にするんだニャ」
「うん、そうだね・・・」
そして陽光に反射して光る多角形のペンダントを少し手の平で転がし眺めた後、
セレナは再び胸元へそれを戻した。
「ところでこの前、私が学校行こうとして返事をしたのは・・・?」
「それは我ニャァ。お主が寂しいだろうと思ったから声を掛けたんだニャ」
「やっぱりそっかぁ・・・まさかとは思ったけど・・・」
ライムは大きく伸びをした後、ピョンと高窓の額縁で乗れるスペースにジャン
プし、外でチュンチュクさえずる雀を見ながら呟く。
「・・・以前、我はパパさんを守りきることが出来なかったニャ。それだけが心
残りだったニャ・・・。だから今度は新しいご主人様であるセレナを守るのが我
の役目になるのニャァ」
「う~ん、助けれくれるのは有難いけど、どんなことが出来るの?」
「それはだニャ・・・肉体的にはこの体では出来ることは限られるがニャ、知恵
を与えることやレクチャーすることは出来るんだニャン。だから、場合によって
はどこでもついていくニャン」
首元が痒いのかライムは座ったまま後ろ足で首の辺りを高速で掻く。その返答
に対してセレナは椅子から立ち上がり、机に両手をついて抗議する。
「ちょっとぉ!どこにでもついて来る気なの?それにそんなに喋る猫が一緒じゃ
目立ってしょうがないじゃない!?」
「分かった分かったニャン。極力ついていかないようにするニャ・・・ただニャ、
時々周囲に暗黒波動の気配もするから十分気をつけることニャァ」
「暗黒波動?うん・・・どう注意すれば良いか解らないけど、一応分かった。と
ころで、お母さんにもそんな感じでもう喋ったの?」
首元を掻いた後今度はお腹の辺りを舐めながらライムは毛繕いをする。
「ママさんとはまだ話してないニャ。今朝はちゃんと朝ご飯貰ったニャァ」
「うんうん、それなら暫く喋れることは内緒だぞっ!」
左手を腰に当て右手の人差し指を口元に当ててセレナはライムに忠告する。
「それも分かったニャ。ご主人様の言うことだから仕方ないニャン。あとはアキ
ラとかいう助手の男のところに明日寄るなら、色々お主の特性を調べてもらえる
ようだから行くといいニャ」
「私の特性ね・・・魔力の事とか色々聞きたいこともあるし、そうするね」
一通り毛繕いを終えたライムは窓の額縁からベッドに降り、セレナを見上げる。
「ところで、あのチュールとかいうのは無いのかニャ?あれは病みつきになる味
ニャ」
「やっぱり好きなのねぇ~でもダメよ、まだ朝ご飯食べたばかりでしょ?あとで
おやつの時間にねぇ~」
「フニャァ!つまんないニャー・・・」
朝食の後片付けでトレイを持って部屋を後にするセレナを眺めながら、ライム
はベッドに突っ伏して毒付いた。
(そういえば、あの時アキラさん・・・どうして私があそこに居たのに気が付い
たんだろ?明日聞いてみよっかな・・・)
自宅1階で食器を片付けながらセレナはふと思いにふける。
★ ★ ★
ー--翌朝、セレナは通う大学のアキラの所属する考古学/神秘学研究室へ向
かっていた。
「今日は土曜日だから、やっぱり人が少ないなぁ~」
そう呟きながらセレナはサッと急に後ろを振り向く。
(あれだけ言ったから流石にライム、付いてきてないよね・・・)
行い帰宅の途についた。
「ただいまぁ~・・・って朝でもこの時間だともうお母さん出勤してるよねぇ、
まぁてっきり大声で怒られるかと思って予想してたけど・・・逆にちょっと寂し
いかなぁ・・・」
と独りぶつぶつと呟きながら、セレナは家に帰るなり台所の冷蔵庫を開け、い
つも自分の飲んでいるメロンソーダのペットボトルを取り出した。振り返ってみ
るとダイニングテーブルの上に朝食と置き手紙が置いてあることに気が付いた。
「あ、お母さん朝ご飯用意しといてくれてたんだぁ~助かるぅ。え~なになに?
ー--≪体調は大丈夫?昨日アキラさんから連絡貰ってたから心配したのよ?
朝ご飯を用意しておいたからちゃんと食べなさい。あとライムにもご飯あげて
おいたから。お母さんはお仕事行ってきます。≫
かぁ、アキラさんにホント感謝しなくちゃね」
トレイに乗せられた朝食とペットボトルを持ち、セレナは自分の部屋のある2
階へ階段を昇って行った。そこに自室の扉の前で1匹の猫が行儀良く前足を揃え
て座り、今や遅しと待ち受けていた。
「ライム~ただいまぁ~昨日は1人にしちゃってごめんねぇ~」
「ンにゃぁ~♪」
しゃがんで可愛い愛猫の頭と背中をワシャワシャと撫でると、ライムはお返し
と言わんばかりに尻尾を立てて頭と体をセレナの脚へ擦り付けて来た。
「お母さんにご飯も貰えて良かったねぇ~」
---ゴロゴロゴロ・・・
セレナの問いにライムは喉を鳴らして答える。その後朝の陽射しが眩しい自室
にゆっくり入り、少し遅い朝食を摂るため机に腰を掛ける。それに倣うようにラ
イムもそそくさと部屋へ入った。セレナはハッと思い出してポケットのスマホを
取り出し、溜まっているであろうSNSのメッセージをチェックする。
「やっぱりナツミやカエデ、カケルからもチャットが来てるわ~」
案の定グループチャットには友人3人のチャットが昨日の夜、あの襲われた事
件の後から溜まっていた。下からセレナを眺めていたが、ライムはより見やすい
位置へ移動するように側のベッドへジャンプし、リラックスした様に横になって
セレナを見つめる。
「へぇ~明日の午後にカエデの剣道防具新調で鎌倉にねぇ~みんなで行くんだね
ぇ~そっかぁ集合は大学の食堂ねぇ、心配かけてゴメンねっ了解っと・・・」
チャットへ返信を返したセレナはスマホを傍らに置き、冷めないうちに母親が
用意してくれた朝食を済ませようとする。
「それじゃぁ~明日はみんなが集まる前にちょっとアキラさんのところに寄ろう
かなぁ・・・」
「それがいいかもにゃぁ~」
自分の前足をペロペロ舐め、目をつぶった顔を洗いながらライムは答えた。
「へっ・・・?ゴホッゴホッ!」
明らかに返事を期待していなかったセレナは、思わず気管に食べ物をつかえそ
うになり、メロンソーダをゴクリと飲む。そしてその予想外な答えを出した主を必死
にキョロキョロ探すが、辺りを見回しても人と思しき存在は確認されない・・・
目の前で尻尾をペンペンして横たわる愛猫以外は。
「えっ?!・・・今ライム・・・返事した??」
そしてライムの顔をジッと見つめて覗き込むと、ゆっくりとした猫パンチをし
ながらそれに答える。
「ンにゃぁ~いかにも我が今返事をしたにゃぁ~♪」
「どうして猫が喋れるのっ?ホントにライムなの?」
戸惑いを隠せないセレナは大きなあくびをするライムに詰め寄る。
「もちろんニャァ、正真正銘の我はライムニャ。まぁ話せるのが不思議に思うか
もしれないニャ。それは恐らくセレナの波動が上がってきたからニャ。波動が上
がると動物と話せるようになるのは聞いたことニャいかニャ?」
「波動が上がる?どういうこと??私、何もしてないと思うけど・・・」
そしておもむろにライムは猫パンチの片足を顔を近づけてきたセレナの鼻頭に
ピトッと付ける。
「・・・ちょっと・・・?」
「まぁ良く聞くのニャ。我はまぁその他の動物よりは波動が高いのかも知れない
のだがニャ、確かパパさんからペンダントをもらってるかニャ?」
「う、うん・・・これ?」
セレナは肌身離さず身に着けている、かつて父モトツネの形見として受け取っ
たペンダントを胸元から取り出した。
「それからは高貴な波動を感じるのニャ・・・それを持ってるお陰で波動が底上
げされて、つまりバフ効果ってものニャ。身に着けてなくても高い波動を保って
いるようだニャ。お主を守ってくれるから大事にするんだニャ」
「うん、そうだね・・・」
そして陽光に反射して光る多角形のペンダントを少し手の平で転がし眺めた後、
セレナは再び胸元へそれを戻した。
「ところでこの前、私が学校行こうとして返事をしたのは・・・?」
「それは我ニャァ。お主が寂しいだろうと思ったから声を掛けたんだニャ」
「やっぱりそっかぁ・・・まさかとは思ったけど・・・」
ライムは大きく伸びをした後、ピョンと高窓の額縁で乗れるスペースにジャン
プし、外でチュンチュクさえずる雀を見ながら呟く。
「・・・以前、我はパパさんを守りきることが出来なかったニャ。それだけが心
残りだったニャ・・・。だから今度は新しいご主人様であるセレナを守るのが我
の役目になるのニャァ」
「う~ん、助けれくれるのは有難いけど、どんなことが出来るの?」
「それはだニャ・・・肉体的にはこの体では出来ることは限られるがニャ、知恵
を与えることやレクチャーすることは出来るんだニャン。だから、場合によって
はどこでもついていくニャン」
首元が痒いのかライムは座ったまま後ろ足で首の辺りを高速で掻く。その返答
に対してセレナは椅子から立ち上がり、机に両手をついて抗議する。
「ちょっとぉ!どこにでもついて来る気なの?それにそんなに喋る猫が一緒じゃ
目立ってしょうがないじゃない!?」
「分かった分かったニャン。極力ついていかないようにするニャ・・・ただニャ、
時々周囲に暗黒波動の気配もするから十分気をつけることニャァ」
「暗黒波動?うん・・・どう注意すれば良いか解らないけど、一応分かった。と
ころで、お母さんにもそんな感じでもう喋ったの?」
首元を掻いた後今度はお腹の辺りを舐めながらライムは毛繕いをする。
「ママさんとはまだ話してないニャ。今朝はちゃんと朝ご飯貰ったニャァ」
「うんうん、それなら暫く喋れることは内緒だぞっ!」
左手を腰に当て右手の人差し指を口元に当ててセレナはライムに忠告する。
「それも分かったニャ。ご主人様の言うことだから仕方ないニャン。あとはアキ
ラとかいう助手の男のところに明日寄るなら、色々お主の特性を調べてもらえる
ようだから行くといいニャ」
「私の特性ね・・・魔力の事とか色々聞きたいこともあるし、そうするね」
一通り毛繕いを終えたライムは窓の額縁からベッドに降り、セレナを見上げる。
「ところで、あのチュールとかいうのは無いのかニャ?あれは病みつきになる味
ニャ」
「やっぱり好きなのねぇ~でもダメよ、まだ朝ご飯食べたばかりでしょ?あとで
おやつの時間にねぇ~」
「フニャァ!つまんないニャー・・・」
朝食の後片付けでトレイを持って部屋を後にするセレナを眺めながら、ライム
はベッドに突っ伏して毒付いた。
(そういえば、あの時アキラさん・・・どうして私があそこに居たのに気が付い
たんだろ?明日聞いてみよっかな・・・)
自宅1階で食器を片付けながらセレナはふと思いにふける。
★ ★ ★
ー--翌朝、セレナは通う大学のアキラの所属する考古学/神秘学研究室へ向
かっていた。
「今日は土曜日だから、やっぱり人が少ないなぁ~」
そう呟きながらセレナはサッと急に後ろを振り向く。
(あれだけ言ったから流石にライム、付いてきてないよね・・・)
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
【毎日更新】教室崩壊カメレオン【他サイトにてカテゴリー2位獲得作品】
めんつゆ
ミステリー
ーー「それ」がわかった時、物語はひっくり返る……。
真実に近づく為の伏線が張り巡らされています。
あなたは何章で気づけますか?ーー
舞台はとある田舎町の中学校。
平和だったはずのクラスは
裏サイトの「なりすまし」によって支配されていた。
容疑者はたった7人のクラスメイト。
いじめを生み出す黒幕は誰なのか?
その目的は……?
「2人で犯人を見つけましょう」
そんな提案を持ちかけて来たのは
よりによって1番怪しい転校生。
黒幕を追う中で明らかになる、クラスメイトの過去と罪。
それぞれのトラウマは交差し、思いもよらぬ「真相」に繋がっていく……。
中学生たちの繊細で歪な人間関係を描く青春ミステリー。
シグナルグリーンの天使たち
聖
ミステリー
一階は喫茶店。二階は大きな温室の園芸店。隣には一棟のアパート。
店主やアルバイトを中心に起こる、ゆるりとしたミステリィ。
※第7回ホラー・ミステリー小説大賞にて奨励賞をいただきました
応援ありがとうございました!
全話統合PDFはこちら
https://ashikamosei.booth.pm/items/5369613
長い話ですのでこちらの方が読みやすいかも
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
騙し屋のゲーム
鷹栖 透
ミステリー
祖父の土地を騙し取られた加藤明は、謎の相談屋・葛西史郎に救いを求める。葛西は、天才ハッカーの情報屋・後藤と組み、巧妙な罠で悪徳業者を破滅へと導く壮大な復讐劇が始まる。二転三転する騙し合い、張り巡らされた伏線、そして驚愕の結末!人間の欲望と欺瞞が渦巻く、葛西史郎シリーズ第一弾、心理サスペンスの傑作! あなたは、最後の最後まで騙される。


それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる