87 / 95
世にも恐ろしい夫妻
しおりを挟む
「おそい・・・。もっと姿勢を低くしてから、体のバネを使って相手に向かって飛び込むように。」
五人目である騎士の志願者を前に、美しい桃色の騎士団長は冷たく言い放った。
「弱い。学園では何を教わったのです。」
その小さく愛らしい小動物のような夫人を前に、大抵の人間は、自分は騙されていたようだと薄く笑う。
しかし、手加減して振るった剣を予想外の力で弾き飛ばされた時、その動きの速さと受けた時の剣の重さ、遠くまで飛ばされた自身の剣を目で追いながら、彼らは皆、呆然とその場に立ち尽くすことになるのだ。
「団長、朝の鍛練、終わりました。」
「はい。では、皆をここへ。 本日、志願してきた彼らの前で練習試合をしましょう。」
ロゼット騎士団の20名が集まり、アリッサの前に一人の大柄な騎士が立った。お互いに剣を構え、頭を下げた瞬間に剣と剣がぶつかる。大きな音がビリビリと響き渡った。
「いいですね。左に寄っていた重心が整っています。しかし、」
瞬時に重心を落としたアリッサの足が、相手の右足を引っかけた。
「足元に神経が行き渡っていません。」
バランスを崩した相手の頭目掛けて、アリッサの剣が振り下ろされる。すんでの所でピタリと止まった剣は相手の頭の五センチ上だった。
「ですが、重心が真ん中になったことで、剣の威力が増しています。よく頑張りましたね。」
普段、感情をあまり表に出さないアリッサの少しの微笑みに、大柄の騎士は目を見開き、ありがとうございます、と顔を赤らめた。
「では、次。」
その時、こちらに向かって来るレナートの気配に気付いたアリッサは、慌てて副団長を呼んだ。
「レナート様が来ます。あとは任せました。」
そして、美しく微笑むと急いでドアから飛び出して行った。
「レナート様、どうされました? お仕事の合間に運動でも―――」
アリッサが話終わる前に、レナートの両腕がアリッサを包み込んだ。
「ああ、アリッサ。たまには、貴女が剣を振るっている姿を見ようと、こっそり歩いて来たというのに、もう私に気付いてしまったのですか?」
レナートの腕の中で、ほんのりと頬を染めたアリッサが嬉しそうにレナートを見上げた。
「当たり前です。大好きなレナート様の気配を私が間違えるはずがありませんもの。少しでも早くお顔を見たくて飛び出して来てしまいました。」
そう言ったアリッサは、過去、レナートによってナーザス騎士団に移動を命じられた部下達を思い出していた。
「このようなことを、皆に言わなくてはいけないことを、私自身、とても心苦しく感じています。しかしこれは、皆を守る為でもあります。なのでどうか、決して忘れることなく徹底して守るようにお願いします。
まず一つ目、レナート様の前で、私に話しかけることは禁止です。そして二つ目、レナート様の前で私を見てはいけません。そして三つ目、レナート様の前で顔を赤くすることを禁止します。そして―――」
「―――守れなかった者は、どのような実力者であろうと、ナーザス騎士団、もしくは南の砦に飛ばされます。
皆!レナート様の前では、全神経を張り詰めるように!!」
(ただでさえ少ない団員なのに。これ以上レナート様の嫉妬で減らす訳にはいかないわ。彼らの生活は私が守ります!!)
「本日、新たな志願者が五人も入ったと聞きましたので、私も様子を見ようかと思いましてね。」
アリッサを抱きしめながらニコニコと笑顔を見せているけれど、彼女は、これがレナートによる偵察だと言う事を知っている。その証拠に、アリッサを抱きしめて愛を囁きながらも、レナートの足は、問答無用で訓練場に向かっているのだ。
「本日、入ったばかりの新人です。いつ根を上げるかも分からない者たちです。レナート様が見に行くまでもありません。」
(副団長、もう駄目です!!これ以上足止めできません。頼みましたよ。どうか新人を守って。)
アリッサを引きずるようにして現れたレナートを前に、騎士団員20名と志願者5名に大きな緊張が走っていた。副団長は、レナートに挨拶はすれど、決してアリッサに視線は移さない。皆が真顔でレナートの顔色を伺いながら稽古に励んでいるのだ。志願者の者達も、どうやら副団長に言い聞かせられているようで、アリッサとレナートの方には顔も向けないように気を張っていることが分かる。
まるで、あらを探す小姑のように、レナートの厳しい目が光っている。ひとたび彼の目に留まってしまったなら、恐ろしい追及の末、無情にも移動命令が下されるのだ。
「レナート様っ、たまには一緒にお茶でもいかがですか?私、少しお腹がすいてしまって・・・、何か甘い物でも食べたい気分です。」
レナートの腕を取り、甘えたように見上げれば、嬉しそうに顔を綻ばせたレナートがアリッサの腰に手を当てる。
「愛する奥様からお茶に誘われたなら、断ることなどできませんね。では庭園にて、お茶にでもしましょうか。」
そう言って、むせかえるほどの甘い空気を醸しながら仲睦まじくお茶に向かう。世にも恐ろしい夫婦を背に、団員たちはほっと一息つくのだった。
五人目である騎士の志願者を前に、美しい桃色の騎士団長は冷たく言い放った。
「弱い。学園では何を教わったのです。」
その小さく愛らしい小動物のような夫人を前に、大抵の人間は、自分は騙されていたようだと薄く笑う。
しかし、手加減して振るった剣を予想外の力で弾き飛ばされた時、その動きの速さと受けた時の剣の重さ、遠くまで飛ばされた自身の剣を目で追いながら、彼らは皆、呆然とその場に立ち尽くすことになるのだ。
「団長、朝の鍛練、終わりました。」
「はい。では、皆をここへ。 本日、志願してきた彼らの前で練習試合をしましょう。」
ロゼット騎士団の20名が集まり、アリッサの前に一人の大柄な騎士が立った。お互いに剣を構え、頭を下げた瞬間に剣と剣がぶつかる。大きな音がビリビリと響き渡った。
「いいですね。左に寄っていた重心が整っています。しかし、」
瞬時に重心を落としたアリッサの足が、相手の右足を引っかけた。
「足元に神経が行き渡っていません。」
バランスを崩した相手の頭目掛けて、アリッサの剣が振り下ろされる。すんでの所でピタリと止まった剣は相手の頭の五センチ上だった。
「ですが、重心が真ん中になったことで、剣の威力が増しています。よく頑張りましたね。」
普段、感情をあまり表に出さないアリッサの少しの微笑みに、大柄の騎士は目を見開き、ありがとうございます、と顔を赤らめた。
「では、次。」
その時、こちらに向かって来るレナートの気配に気付いたアリッサは、慌てて副団長を呼んだ。
「レナート様が来ます。あとは任せました。」
そして、美しく微笑むと急いでドアから飛び出して行った。
「レナート様、どうされました? お仕事の合間に運動でも―――」
アリッサが話終わる前に、レナートの両腕がアリッサを包み込んだ。
「ああ、アリッサ。たまには、貴女が剣を振るっている姿を見ようと、こっそり歩いて来たというのに、もう私に気付いてしまったのですか?」
レナートの腕の中で、ほんのりと頬を染めたアリッサが嬉しそうにレナートを見上げた。
「当たり前です。大好きなレナート様の気配を私が間違えるはずがありませんもの。少しでも早くお顔を見たくて飛び出して来てしまいました。」
そう言ったアリッサは、過去、レナートによってナーザス騎士団に移動を命じられた部下達を思い出していた。
「このようなことを、皆に言わなくてはいけないことを、私自身、とても心苦しく感じています。しかしこれは、皆を守る為でもあります。なのでどうか、決して忘れることなく徹底して守るようにお願いします。
まず一つ目、レナート様の前で、私に話しかけることは禁止です。そして二つ目、レナート様の前で私を見てはいけません。そして三つ目、レナート様の前で顔を赤くすることを禁止します。そして―――」
「―――守れなかった者は、どのような実力者であろうと、ナーザス騎士団、もしくは南の砦に飛ばされます。
皆!レナート様の前では、全神経を張り詰めるように!!」
(ただでさえ少ない団員なのに。これ以上レナート様の嫉妬で減らす訳にはいかないわ。彼らの生活は私が守ります!!)
「本日、新たな志願者が五人も入ったと聞きましたので、私も様子を見ようかと思いましてね。」
アリッサを抱きしめながらニコニコと笑顔を見せているけれど、彼女は、これがレナートによる偵察だと言う事を知っている。その証拠に、アリッサを抱きしめて愛を囁きながらも、レナートの足は、問答無用で訓練場に向かっているのだ。
「本日、入ったばかりの新人です。いつ根を上げるかも分からない者たちです。レナート様が見に行くまでもありません。」
(副団長、もう駄目です!!これ以上足止めできません。頼みましたよ。どうか新人を守って。)
アリッサを引きずるようにして現れたレナートを前に、騎士団員20名と志願者5名に大きな緊張が走っていた。副団長は、レナートに挨拶はすれど、決してアリッサに視線は移さない。皆が真顔でレナートの顔色を伺いながら稽古に励んでいるのだ。志願者の者達も、どうやら副団長に言い聞かせられているようで、アリッサとレナートの方には顔も向けないように気を張っていることが分かる。
まるで、あらを探す小姑のように、レナートの厳しい目が光っている。ひとたび彼の目に留まってしまったなら、恐ろしい追及の末、無情にも移動命令が下されるのだ。
「レナート様っ、たまには一緒にお茶でもいかがですか?私、少しお腹がすいてしまって・・・、何か甘い物でも食べたい気分です。」
レナートの腕を取り、甘えたように見上げれば、嬉しそうに顔を綻ばせたレナートがアリッサの腰に手を当てる。
「愛する奥様からお茶に誘われたなら、断ることなどできませんね。では庭園にて、お茶にでもしましょうか。」
そう言って、むせかえるほどの甘い空気を醸しながら仲睦まじくお茶に向かう。世にも恐ろしい夫婦を背に、団員たちはほっと一息つくのだった。
0
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大嫌いなんて言ってごめんと今さら言われても
はなまる
恋愛
シルベスタ・オリヴィエは学園に入った日に恋に落ちる。相手はフェリオ・マーカス侯爵令息。見目麗しい彼は女生徒から大人気でいつも彼の周りにはたくさんの令嬢がいた。彼を独占しないファンクラブまで存在すると言う人気ぶりで、そんな中でシルベスタはファンクアブに入り彼を応援するがシルベスタの行いがあまりに過激だったためついにフェリオから大っ嫌いだ。俺に近づくな!と言い渡された。
だが、思わぬことでフェリオはシルベスタに助けを求めることになるが、オリヴィエ伯爵家はシルベスタを目に入れても可愛がっており彼女を泣かせた男の家になどとけんもほろろで。
フェリオの甘い誘いや言葉も時すでに遅く…
旦那様は大変忙しいお方なのです
あねもね
恋愛
レオナルド・サルヴェール侯爵と政略結婚することになった私、リゼット・クレージュ。
しかし、その当人が結婚式に現れません。
侍従長が言うことには「旦那様は大変忙しいお方なのです」
呆気にとられたものの、こらえつつ、いざ侯爵家で生活することになっても、お目にかかれない。
相変わらず侍従長のお言葉は「旦那様は大変忙しいお方なのです」のみ。
我慢の限界が――来ました。
そちらがその気ならこちらにも考えがあります。
さあ。腕が鳴りますよ!
※視点がころころ変わります。
※※2021年10月1日、HOTランキング1位となりました。お読みいただいている皆様方、誠にありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
お飾り公爵夫人の憂鬱
初瀬 叶
恋愛
空は澄み渡った雲1つない快晴。まるで今の私の心のようだわ。空を見上げた私はそう思った。
私の名前はステラ。ステラ・オーネット。夫の名前はディーン・オーネット……いえ、夫だった?と言った方が良いのかしら?だって、その夫だった人はたった今、私の足元に埋葬されようとしているのだから。
やっと!やっと私は自由よ!叫び出したい気分をグッと堪え、私は沈痛な面持ちで、黒い棺を見つめた。
そう自由……自由になるはずだったのに……
※ 中世ヨーロッパ風ですが、私の頭の中の架空の異世界のお話です
※相変わらずのゆるふわ設定です。細かい事は気にしないよ!という読者の方向けかもしれません
※直接的な描写はありませんが、性的な表現が出てくる可能性があります
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる