58 / 95
一緒に居たいが全て
しおりを挟む
「ここと、ここ。見える所に私の印をつけておきました。」
レナートは、アリッサの首に付いた内出血の後を指でくるくると触った後、アリッサのはだけた制服のボタンを名残惜しそうにゆっくりと留め始めた。
「私は、マシュー様に勉強を教わっていただけです。ですから彼に特別な感情はありません。」
「ああ、分かっています。」
「でしたら―――」
「それすらも許せない程、私は貴女を独占したいのです。」
ここまで思い詰めてしまったレナートに、マシューとの関係をちゃんと説明しようと口を開いたアリッサだったが、想像以上のレナートの執着に、嬉しい反面どうしたらいいのか言葉が見つからなくなってしまった。そんなアリッサに気付いたのか、レナートは大切そうにアリッサの頭を撫でながら話し始めた。
「母が・・・、アリッサとヴィスタ殿にお会いしたいと言っています。一度、ヴィスタ殿と一緒に我がロゼット公爵家に来ていただけませんか?」
「え?ですが・・・」
「私と姉は貴女達への気持ちを諦めていません。私の婚約話を強引に進めようとしているのは父だけです。アリッサ、私は今、父を説得しています。私はどうしても貴女と一緒になりたい・・・。ですからどうか、私を見限って離れて行かないで・・・。必ず貴女を全力でお守りしますから、どうか私と一緒に戦ってはくれませんか?」
レナートの真剣な眼差しを受けたアリッサは、大きく息を吸うと、瞳を閉じて心を静めた。
「レナート様と一緒に居たい・・・。」
ぽろっと口から出てしまった言葉は、アリッサの心に浮かぶ、たった一つの願いだった。
(やっぱり・・・私も、自分の気持ちを諦めたくない。)
伏せた瞳が見開かれた時、レナートの目に入って来たものは、力強い眼差しとなって表れたアリッサの決意そのものだった。
(どこまで頑張れるのか分からないけれど・・・。)
レナートの瞳を真っすぐに見たアリッサがコクンと頷くと、高揚で頬を染めたレナートの顔が近付いてきた。
(我が家がどこまで持つのか分からないけれど、少しでもレナート様と一緒に居られるなら・・・。)
その唇がアリッサの唇に優しく重なると、アリッサも自分の腕をレナートの背に回し、その熱を受け入れたのだった。
(頑張ってみよう。)
「あの・・・、ところでレナート様は、クラベス伯爵令嬢と本当に婚約しない―――」
「しません!」
「あの・・・、ですが、お二人の仲はとても良いと噂で―――」
「良くありません!」
「いいですか、アリッサ!何度も言いますが、私が好きなのはアリッサだけです。貴女以外と婚約など絶対嫌です!そんなことよりも。」
レナートの顔から、すっと表情が抜けた。
「アリッサ、あの男に勉強を教えてもらうことは、今後一切禁止します。貴女の勉強は、私と姉で教えます。」
「え・・・禁止?レナート様が?・・・ですが、マシュー様はハーロンに頼まれて私に教えてくださっていたのですよ?それも、きっと・・・レナート様が婚約されると知った私が、あまりに気落ちしていたから・・・ハーロンが気を使って彼に頼んでくれたもので・・・。」
情けない顔で視線を逸らしながら話すアリッサとは反対に、レナートの顔は嬉しそうにほころんだ。
「ああ、アリッサ、私のことでそれほど心を痛めてくれたのですか? アリッサが嫉妬してくれていたなんて。嫉妬するのはいつも私の方だと思っていたのに。・・・そうですか・・・、愛する人に嫉妬されるのは、こんなに嬉しいものなのですね・・・。」
しかし、緩んでふにゃふにゃになっていたレナートの顔が、直ぐに厳しい顔に戻った。
「ですが、彼との接触は禁止です。貴女は私のものです。」
そう言ったレナートは、アリッサの首筋に付けた赤い痕を満足そうに眺めている。
「ちなみに・・・、アリッサがどのように嫉妬していたのか、どんな感情に支配されていたのか、詳しく教えていただけませんか?」
「は? え!?・・・いえ、あの・・・それは・・・」
アリッサを膝に抱えたレナートに、耳元でしっとりと囁かれたアリッサは、この後、羞恥で全身が真っ赤になるまでレナートから解放されることはなかった。
(レナート様とエステルダ様は・・・やはり姉弟だわ・・・。)
翌日、ハーロンとマシューの前に現れたレナートは、アリッサの勉強は自分がみるので、もう近づかないでほしいと釘を刺しに来た。
不満げなマシューの前に出たハーロンが、少し話がしたいと言ってレナートを連れて二人でどこかへ行ってしまったが、マシューの所に戻って来たハーロンは、先ほどまでとは違ってどこか満足そうな顔をしていた。
レナートとの話しを聞いたマシューだったが、ハーロンからの話では納得できなかったのか不服そうな顔を隠しもしなかった。
「それは本当にアリッサの幸せに繋がるのか?そんな現実味のない話をお前は鵜呑みにして、駄目だった時に傷付くのはアリッサだろう?だいたい政略結婚に息子の意見など通用しない。これだから世間知らずのお坊ちゃまは・・・。 それを分かっていながら・・・。ハーロン、お前も同罪だからな。」
いつになく冷静さを失って、不満を言い続けるマシューを眺めながらハーロンは軽く笑った。
「だからアリッサを好きになるなよって言っただろう?」
「まだ、好きじゃない!!でも、とても頑張り屋の良い子だったから、悲しませたくないと思っただけだ。」
ハーロンは、マシューの話を聞きながら、宝石の付いたリボンを胸に抱き、何度もレナートの話をしていた当時のアリッサを思い出していた。
「そうだな。俺もアリッサの悲しむ顔は見たくないな。」
「だったら!!」
「でもな・・・、このまま何もせずに身を引いたとしても、アリッサはやっぱり悲しむんだ。だったら、やるだけやって、そして泣けばいい。その時は、俺がまた慰めるよ。」
「・・・だったら、僕も・・・。」
「好きになっても無駄だぞ?」
「だから、まだ好きになってない!!」
「でも、もう少しで好きになりそうだったのか?」
「・・・言いたくない。」
「ははっ、お前が好きになる前で良かったよ。」
レナートは、アリッサの首に付いた内出血の後を指でくるくると触った後、アリッサのはだけた制服のボタンを名残惜しそうにゆっくりと留め始めた。
「私は、マシュー様に勉強を教わっていただけです。ですから彼に特別な感情はありません。」
「ああ、分かっています。」
「でしたら―――」
「それすらも許せない程、私は貴女を独占したいのです。」
ここまで思い詰めてしまったレナートに、マシューとの関係をちゃんと説明しようと口を開いたアリッサだったが、想像以上のレナートの執着に、嬉しい反面どうしたらいいのか言葉が見つからなくなってしまった。そんなアリッサに気付いたのか、レナートは大切そうにアリッサの頭を撫でながら話し始めた。
「母が・・・、アリッサとヴィスタ殿にお会いしたいと言っています。一度、ヴィスタ殿と一緒に我がロゼット公爵家に来ていただけませんか?」
「え?ですが・・・」
「私と姉は貴女達への気持ちを諦めていません。私の婚約話を強引に進めようとしているのは父だけです。アリッサ、私は今、父を説得しています。私はどうしても貴女と一緒になりたい・・・。ですからどうか、私を見限って離れて行かないで・・・。必ず貴女を全力でお守りしますから、どうか私と一緒に戦ってはくれませんか?」
レナートの真剣な眼差しを受けたアリッサは、大きく息を吸うと、瞳を閉じて心を静めた。
「レナート様と一緒に居たい・・・。」
ぽろっと口から出てしまった言葉は、アリッサの心に浮かぶ、たった一つの願いだった。
(やっぱり・・・私も、自分の気持ちを諦めたくない。)
伏せた瞳が見開かれた時、レナートの目に入って来たものは、力強い眼差しとなって表れたアリッサの決意そのものだった。
(どこまで頑張れるのか分からないけれど・・・。)
レナートの瞳を真っすぐに見たアリッサがコクンと頷くと、高揚で頬を染めたレナートの顔が近付いてきた。
(我が家がどこまで持つのか分からないけれど、少しでもレナート様と一緒に居られるなら・・・。)
その唇がアリッサの唇に優しく重なると、アリッサも自分の腕をレナートの背に回し、その熱を受け入れたのだった。
(頑張ってみよう。)
「あの・・・、ところでレナート様は、クラベス伯爵令嬢と本当に婚約しない―――」
「しません!」
「あの・・・、ですが、お二人の仲はとても良いと噂で―――」
「良くありません!」
「いいですか、アリッサ!何度も言いますが、私が好きなのはアリッサだけです。貴女以外と婚約など絶対嫌です!そんなことよりも。」
レナートの顔から、すっと表情が抜けた。
「アリッサ、あの男に勉強を教えてもらうことは、今後一切禁止します。貴女の勉強は、私と姉で教えます。」
「え・・・禁止?レナート様が?・・・ですが、マシュー様はハーロンに頼まれて私に教えてくださっていたのですよ?それも、きっと・・・レナート様が婚約されると知った私が、あまりに気落ちしていたから・・・ハーロンが気を使って彼に頼んでくれたもので・・・。」
情けない顔で視線を逸らしながら話すアリッサとは反対に、レナートの顔は嬉しそうにほころんだ。
「ああ、アリッサ、私のことでそれほど心を痛めてくれたのですか? アリッサが嫉妬してくれていたなんて。嫉妬するのはいつも私の方だと思っていたのに。・・・そうですか・・・、愛する人に嫉妬されるのは、こんなに嬉しいものなのですね・・・。」
しかし、緩んでふにゃふにゃになっていたレナートの顔が、直ぐに厳しい顔に戻った。
「ですが、彼との接触は禁止です。貴女は私のものです。」
そう言ったレナートは、アリッサの首筋に付けた赤い痕を満足そうに眺めている。
「ちなみに・・・、アリッサがどのように嫉妬していたのか、どんな感情に支配されていたのか、詳しく教えていただけませんか?」
「は? え!?・・・いえ、あの・・・それは・・・」
アリッサを膝に抱えたレナートに、耳元でしっとりと囁かれたアリッサは、この後、羞恥で全身が真っ赤になるまでレナートから解放されることはなかった。
(レナート様とエステルダ様は・・・やはり姉弟だわ・・・。)
翌日、ハーロンとマシューの前に現れたレナートは、アリッサの勉強は自分がみるので、もう近づかないでほしいと釘を刺しに来た。
不満げなマシューの前に出たハーロンが、少し話がしたいと言ってレナートを連れて二人でどこかへ行ってしまったが、マシューの所に戻って来たハーロンは、先ほどまでとは違ってどこか満足そうな顔をしていた。
レナートとの話しを聞いたマシューだったが、ハーロンからの話では納得できなかったのか不服そうな顔を隠しもしなかった。
「それは本当にアリッサの幸せに繋がるのか?そんな現実味のない話をお前は鵜呑みにして、駄目だった時に傷付くのはアリッサだろう?だいたい政略結婚に息子の意見など通用しない。これだから世間知らずのお坊ちゃまは・・・。 それを分かっていながら・・・。ハーロン、お前も同罪だからな。」
いつになく冷静さを失って、不満を言い続けるマシューを眺めながらハーロンは軽く笑った。
「だからアリッサを好きになるなよって言っただろう?」
「まだ、好きじゃない!!でも、とても頑張り屋の良い子だったから、悲しませたくないと思っただけだ。」
ハーロンは、マシューの話を聞きながら、宝石の付いたリボンを胸に抱き、何度もレナートの話をしていた当時のアリッサを思い出していた。
「そうだな。俺もアリッサの悲しむ顔は見たくないな。」
「だったら!!」
「でもな・・・、このまま何もせずに身を引いたとしても、アリッサはやっぱり悲しむんだ。だったら、やるだけやって、そして泣けばいい。その時は、俺がまた慰めるよ。」
「・・・だったら、僕も・・・。」
「好きになっても無駄だぞ?」
「だから、まだ好きになってない!!」
「でも、もう少しで好きになりそうだったのか?」
「・・・言いたくない。」
「ははっ、お前が好きになる前で良かったよ。」
0
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説
【完結】断罪ざまぁも冴えない王子もお断り!~せっかく公爵令嬢に生まれ変わったので、自分好みのイケメン見つけて幸せ目指すことにしました~
古堂 素央
恋愛
【完結】
「なんでわたしを突き落とさないのよ」
学園の廊下で、見知らぬ女生徒に声をかけられた公爵令嬢ハナコ。
階段から転げ落ちたことをきっかけに、ハナコは自分が乙女ゲームの世界に生まれ変わったことを知る。しかもハナコは悪役令嬢のポジションで。
しかしなぜかヒロインそっちのけでぐいぐいハナコに迫ってくる攻略対象の王子。その上、王子は前世でハナコがこっぴどく振った瓶底眼鏡の山田そっくりで。
ギロチンエンドか瓶底眼鏡とゴールインするか。選択を迫られる中、他の攻略対象の好感度まで上がっていって!?
悪役令嬢? 断罪ざまぁ? いいえ、冴えない王子と結ばれるくらいなら、ノシつけてヒロインに押しつけます!
黒ヒロインの陰謀を交わしつつ、無事ハナコは王子の魔の手から逃げ切ることはできるのか!?
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
再会した彼は予想外のポジションへ登りつめていた【完結済】
高瀬 八鳳
恋愛
お読み下さりありがとうございます。本編10話、外伝7話で完結しました。頂いた感想、本当に嬉しく拝見しました。本当に有難うございます。どうぞ宜しくお願いいたします。
死ぬ間際、サラディナーサの目の前にあらわれた可愛らしい少年。ひとりぼっちで死にたくない彼女は、少年にしばらく一緒にいてほしいと頼んだ。彼との穏やかな時間に癒されながらも、最後まで自身の理不尽な人生に怒りを捨てきれなかったサラディナーサ。
気がつくと赤児として生まれ変わっていた。彼女は、前世での悔恨を払拭しようと、勉学に励み、女性の地位向上に励む。
そして、とある会場で出会った一人の男性。彼は、前世で私の最後の時に付き添ってくれたあの天使かもしれない。そうだとすれば、私は彼にどうやって恩を返せばいいのかしら……。
彼は、予想外に変容していた。
※ 重く悲しい描写や残酷な表現が出てくるかもしれません。辛い気持ちの描写等が苦手な方にはおすすめできませんのでご注意ください。女性にとって不快な場面もあります。
小説家になろう さん、カクヨム さん等他サイトにも重複投稿しております。
この作品にはもしかしたら一部、15歳未満の方に不適切な描写が含まれる、かもしれません。
表紙画のみAIで生成したものを使っています。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】二度目の恋はもう諦めたくない。
たろ
恋愛
セレンは15歳の時に16歳のスティーブ・ロセスと結婚した。いわゆる政略的な結婚で、幼馴染でいつも喧嘩ばかりの二人は歩み寄りもなく一年で離縁した。
その一年間をなかったものにするため、お互い全く別のところへ移り住んだ。
スティーブはアルク国に留学してしまった。
セレンは国の文官の試験を受けて働くことになった。配属は何故か騎士団の事務員。
本人は全く気がついていないが騎士団員の間では
『可愛い子兎』と呼ばれ、何かと理由をつけては事務室にみんな足を運ぶこととなる。
そんな騎士団に入隊してきたのが、スティーブ。
お互い結婚していたことはなかったことにしようと、話すこともなく目も合わせないで過ごした。
本当はお互い好き合っているのに素直になれない二人。
そして、少しずつお互いの誤解が解けてもう一度……
始めの数話は幼い頃の出会い。
そして結婚1年間の話。
再会と続きます。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる