青き瞳に映るのは桃色の閃光

岬 空弥

文字の大きさ
上 下
52 / 95

ハーロンの秘密の場所

しおりを挟む
 教室から出て来たアリッサを呼び止めたはいいが、その生気を失ったような青白い顔を見るなり、これは自分がどうにかできるものではないと悟ったエステルダは、安易に話しかけてしまったことを後悔した。

「あのっ、アリッサ様。レナートのことですけれど・・・。」

彼女も気まずいであろうに、それでも自分を心配して話しかけてくれたエステルダの気持ちが、アリッサにはとても嬉しかった。しかし、今のアリッサにはエステルダと話をする心の余裕など、どこにもない。下手に同情などされたものなら、声を出して泣いてしまう恐れもあった。アリッサは眉を下げると、情けない顔で精一杯の笑顔を作った。それしかできなかった。エステルダの顔を見ただけで今のアリッサは、もう声を出すことも出来なくなってしまっていたのだから・・・。

「・・・アリッサ様。」

今にも泣きそうな笑顔に、さすがのエステルダも何も言えなくなってしまった。

そうして、しばし無言で見つめ合った後、アリッサは瞳を伏せて立ち去ってしまった。

そんな二人を、少し離れた場所からじっと見ていたレナートの青い瞳は、「アリッサ・・・。」という呟きと共に、苦しげに揺れているのだった。



 このまま寮に帰ったなら、今度はヴィスタに捕まるような気がしてしまい、少し考えたアリッサは、ハーロンの教室に向かった。
誰にも会いたくないと話すと、ハーロンはアリッサを連れて学園の屋上に向かった。
話しには聞いていたけれど、初めての屋上にアリッサの気持ちは少し元気を取り戻した。

「ハーロン、すごい!!学園の周りが一望できるのね。 凄い解放感だわ!!」

景色を見ながら屋上をあちこち歩いていると、遠くの馬車乗り場には、帰りの生徒達を待つ馬車が列をなして待っていた。放課後の鍛練に向かう騎士科の生徒達が、談笑しながら歩いている姿も見られる。園庭を走っている運動部の生徒もいるし、帰宅途中の生徒の姿もまばらに見える。だが、なにより驚いたのは、遠くの山々が紅葉で色付き、息を飲む程美しいことだった。

アリッサは、どっかりと地面に座り込んでいるハーロンの隣に座ると、目を瞬かせて嬉しそうな顔をした。

「ここ、いい場所ね!」

「ああ、秘密の場所だ。」

「ハーロンしか知らない場所なの?」

「ははっ、そんな訳ないだろう。だけど、たまに来てもあまり他の人には会わないな。」

「そっか、ねえ、私もたまに来てもいい?」

「いいに決まってるだろ。」

「そうじゃなくて、ハーロンが一人になりたい時に、間の悪い私がここに来てもいいの?ってこと。」

「ああ、そういう意味ね。ははっ、お前やヴィスタなら俺は何も文句はないよ。」

そう言ったハーロンは、笑いながら短く整えられた黒髪をガシガシと掻いた。

 その後、地べたに座り込み二人は景色を堪能した。頭の中を空っぽにして、ふと、何か思い出したらどちらともなくぽつりぽつりと会話をした。本当はハーロンもレナートの事を聞きたかったのだろうが、彼が話しかけてくる内容は、昔の思い出話だったり、妹のナターシャの我儘話だったりと、ついアリッサが笑ってしまうようなものばかりだった。

こういったハーロンのお兄さんらしい責任感と大きな器に、過去、アリッサもヴィスタも随分と救われてきた。確かに運動能力はアリッサの方が上だったが、一つしか違わないはずのハーロンの方が精神面ではずっと頼りになった。

「やっぱりハーロンは頼りになるお兄さんだね。」

苦しかった南の砦での生活を思い出して、アリッサがしみじみと言った。

「ははっ、当たり前だ。お前たちは手のかかる俺の弟と妹だからな。 ・・・だから、アリッサ、辛い時は俺に頼れ。」

俺は長男だからな!と、豪快に笑うハーロンの大きな黒い瞳があまりにも優しくて、アリッサの瞳には涙が滲んでしまうのだった。

陽が落ちてきて、ようやく二人は腰を上げた。

すると、階下へ降りる階段の先に、騎士科の鍛練を終えたままの姿で、レナートがこちらを見ながら立っていた。

何か言いたそうにじっとアリッサを見つめるレナートだったが、視線が合うどころか、強張ったアリッサの顔を目にするなり、胸が強く痛むのを感じた。お互い無言のまま通り過ぎるのかと思った時、レナートがアリッサの名前を呼んだ。

しかし、アリッサはレナートを見ずに、軽く頭を下げると、そのまま通り過ぎて行くのだった。


「いいのか?」

アリッサの前を歩くハーロンが、何でもないことのように前を向いたまま尋ねると、アリッサもまた、何でもないことのように前を向いたまま答えた。

「誰も悪くないの。ただ、今はまだ、お互いに笑えないだけ。早く祝福できるようになりたいんだけど・・・いつになるかしらね・・・。」

「・・・大丈夫か?」

「うん・・・。」

「困ったことがあれば、俺に言えよ。」

「うん。」

アリッサの声が涙でくぐもっていることにハーロンは気付いていたが、何も知らない振りをして、二人で長い廊下を歩き続けた。

後に一人残されたレナートは、遠ざかるアリッサの後姿を見ながら呆然と立ち尽くしていた。アリッサもヴィスタも、誰一人としてレナートを責める者はいない。

自分の意思ではない。かならず何とかするから待っていてほしい。様々な言い訳や決意をいくら胸に秘めていても、アリッサはそれを知ろうとはしない。それは、自分から離れる準備をしているように思えて、レナートは大きな不安に胸を抉られているような気持ちになった。
エステルダの声が蘇る。

「もたもたしていると、アリッサ様は居なくなります。」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】断罪ざまぁも冴えない王子もお断り!~せっかく公爵令嬢に生まれ変わったので、自分好みのイケメン見つけて幸せ目指すことにしました~

古堂 素央
恋愛
【完結】 「なんでわたしを突き落とさないのよ」  学園の廊下で、見知らぬ女生徒に声をかけられた公爵令嬢ハナコ。  階段から転げ落ちたことをきっかけに、ハナコは自分が乙女ゲームの世界に生まれ変わったことを知る。しかもハナコは悪役令嬢のポジションで。  しかしなぜかヒロインそっちのけでぐいぐいハナコに迫ってくる攻略対象の王子。その上、王子は前世でハナコがこっぴどく振った瓶底眼鏡の山田そっくりで。  ギロチンエンドか瓶底眼鏡とゴールインするか。選択を迫られる中、他の攻略対象の好感度まで上がっていって!?  悪役令嬢? 断罪ざまぁ? いいえ、冴えない王子と結ばれるくらいなら、ノシつけてヒロインに押しつけます!  黒ヒロインの陰謀を交わしつつ、無事ハナコは王子の魔の手から逃げ切ることはできるのか!?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

再会した彼は予想外のポジションへ登りつめていた【完結済】

高瀬 八鳳
恋愛
お読み下さりありがとうございます。本編10話、外伝7話で完結しました。頂いた感想、本当に嬉しく拝見しました。本当に有難うございます。どうぞ宜しくお願いいたします。 死ぬ間際、サラディナーサの目の前にあらわれた可愛らしい少年。ひとりぼっちで死にたくない彼女は、少年にしばらく一緒にいてほしいと頼んだ。彼との穏やかな時間に癒されながらも、最後まで自身の理不尽な人生に怒りを捨てきれなかったサラディナーサ。 気がつくと赤児として生まれ変わっていた。彼女は、前世での悔恨を払拭しようと、勉学に励み、女性の地位向上に励む。 そして、とある会場で出会った一人の男性。彼は、前世で私の最後の時に付き添ってくれたあの天使かもしれない。そうだとすれば、私は彼にどうやって恩を返せばいいのかしら……。 彼は、予想外に変容していた。 ※ 重く悲しい描写や残酷な表現が出てくるかもしれません。辛い気持ちの描写等が苦手な方にはおすすめできませんのでご注意ください。女性にとって不快な場面もあります。 小説家になろう さん、カクヨム さん等他サイトにも重複投稿しております。 この作品にはもしかしたら一部、15歳未満の方に不適切な描写が含まれる、かもしれません。 表紙画のみAIで生成したものを使っています。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】二度目の恋はもう諦めたくない。

たろ
恋愛
セレンは15歳の時に16歳のスティーブ・ロセスと結婚した。いわゆる政略的な結婚で、幼馴染でいつも喧嘩ばかりの二人は歩み寄りもなく一年で離縁した。 その一年間をなかったものにするため、お互い全く別のところへ移り住んだ。 スティーブはアルク国に留学してしまった。 セレンは国の文官の試験を受けて働くことになった。配属は何故か騎士団の事務員。 本人は全く気がついていないが騎士団員の間では 『可愛い子兎』と呼ばれ、何かと理由をつけては事務室にみんな足を運ぶこととなる。 そんな騎士団に入隊してきたのが、スティーブ。 お互い結婚していたことはなかったことにしようと、話すこともなく目も合わせないで過ごした。 本当はお互い好き合っているのに素直になれない二人。 そして、少しずつお互いの誤解が解けてもう一度…… 始めの数話は幼い頃の出会い。 そして結婚1年間の話。 再会と続きます。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

処理中です...