青き瞳に映るのは桃色の閃光

岬 空弥

文字の大きさ
上 下
40 / 95

過去の自分に勝つ為に

しおりを挟む
(私は、アリッサにこんなに愛されているというのに一体何をやっているんだ・・・。くだらない嫉妬心を燃やし、公爵家に生まれたプライドを掲げて、逆らってはいけない人物を怒らせた。大切なアリッサに心配をかけた上に、本来だったら絶対しないであろう女を使った方法で、アリッサにその場を収めさせた・・・。私は、アランド殿下の満たされた顔がアリッサに近付くことに怒りを覚え、今、こうして自分を助けてくれたアリッサにさえ、その怒りをぶつけようとしているのか・・・。)

 アリッサのあまりに深い愛情を前に、己の小さなプライドと嫉妬心に心を乱されてしまったレナートは、自分の言動の幼さをいやがおうにも実感するしかなかった。
レナートが力なくその腕を下ろすと、腕の中からは、鋭い目つきをしたアリッサが上目遣いでレナートを睨んでいた。

「アリッサ・・・。」

「ロゼット公爵家のレナート様と、王族である殿下のご関係を私は存じ上げておりません。・・・ですからっ!! ですから、私は生きた心地がしませんでした。あのまま、殿下に連れられて談話室に行ってしまったら、レナート様はどうなってしまうのですか!?どんな処罰を受けるのですか!?私は、もう、レナート様にお会いできなくなってしまうのですか!?
・・・ただでさえ、私達に与えられた時間には限りがあるというのに、それさえも私は失うのですか・・・。」

アリッサの怒りを含んだ声は、途中からその勢いを失い、最後の方はとても聞き取りにくいほど小さな声になっていた。しかし、レナートの耳にはちゃんと届いてしまった。

「時間の限り・・・。」

焦点の合わない瞳で、そうレナートが呟くと、うっかり口を滑らせてしまったことに気付いたアリッサは、それ以上レナートの言葉を続けさせない為、咄嗟にレナートに抱きついて早口で捲し立てた。

「もう、このようなことは困ります!ご存知のように、私はレナート様以外の男性に触れられたくありません。ですから、お願いですから、これからは・・・」

再びアリッサを抱くレナートの力が強くなってしまった為、アリッサは最後まで言葉を続けることが出来なかった。レナートは、アリッサを抱きしめながらも、自分のことをここまで大切に思ってくれていることに喜びを感じていが、それと同時に先ほどのアリッサの言葉が耳から離れないことが気がかりでもあった。

「アリッサ、先ほど貴女が言った言葉が気になって仕方ないのですが、時間に限りがあると言うのは、私とアリッサには先がないということですか?」

(ああ、レナート様に誤魔化しは通用しない・・・。)

レナートの鋭い瞳に見据えられて、アリッサは普段やり慣れない行動を取ってまで、失言を誤魔化そうとした自分を恥じた。

「・・・そこに座りませんか?」

諦めたように腕の力を抜いたアリッサは、隅に置いてあるベンチを指差した。そこには二人用の小さなベンチが、ポツンと置かれていた。

アリッサがいくら小さくても、体の大きすぎるレナートと一緒に座ると二人用の椅子は少し窮屈だった。腕にレナートの体温を感じていたにも関わらず、アリッサはいつになく落ち着いた様子を見せていた。

「私は、あのリボンを頂いた日より、まるで夢を見るようにレナート様を慕っておりました。ヴィスタと二人、私達の生活は、普通の方に比べると大変なことが多かったと思います。そんな時、私はいつもレナート様を思い浮かべていました。
・・・ふふっ、過去に一度しかお会いしたことのない私が、そんな気持ちを持つなんて、気持ち悪いですよね。ですが、幼い少女を助けたと思って、どうかお許しくださいね。・・・そして、勝手に想いを募らせている間、私は本当に幸せでした。貴方様のお陰で、私はここまで頑張って来れたと言ってもいいくらいです。」

そう言って、レナートの方に顔を向けたアリッサは、「ありがとうございました。」と、頭を下げた。しかし、今のアリッサは、恥ずかしそうに頬を染めて、レナートのことが好きで好きで仕方のない、いつものアリッサではなかった。普段レナートの前では見せない、どこか大人びて見えるアリッサからは、これ以上構わないでほしいという拒絶が見え隠れしているようにも見えたし、レナートの心は、このまま話の先を聞いてはいけないと警告しているように落ち着かなかった。

「アリッサ。」

「はい?」

「口付けてもいいですか?」

「はい? え?・・・えっ!?」

本当は、アリッサがこの後に何を言うのか、レナートは分かっていた。図書室では人違いだと言われてしまい、雷の後は視線を合わせてももらえなかった。談話室では逃げるように去ってしまったし、星飾りのお祭りの時もアリッサはレナートに背を向けたのだ・・・。

(アリッサは、私を欲してはくれない・・・。)

そうなのだ。一度しか会ったことのない人間をその後もずっと好きでいられると言うことは、言葉を変えれば、これから先もアリッサにとってレナートの存在は必要ないと言う事なのだ。

レナートは、返事を聞く前に素早くアリッサの頭を押さえると、戸惑い、目を見開いているアリッサの唇に自分の唇を押し当てた。

(アリッサが本当に愛しているのは、あの時にリボンを渡した過去の自分だ。)

レナートが本当に嫉妬しなければならない相手は、アランド殿下などではないのだ。自分の方を見て可愛らしく微笑むアリッサの瞳には、いつだって過去の自分しか映っていない。すなわちそれは、アリッサが何年もかけて作り上げていった、空想のレナートなのだ。だから、アリッサは簡単に自分のもとを去ることができてしまう。ただでさえ、目の前に大きく立ちはだかる身分という壁がいつも二人の邪魔をしているというのに、お互いのことを何も知らない今のレナートには、どう頑張っても過去の自分に勝てないように思えて仕方がなかった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

麗しの王子殿下は今日も私を睨みつける。

スズキアカネ
恋愛
「王子殿下の運命の相手を占いで決めるそうだから、レオーネ、あなたが選ばれるかもしれないわよ」 伯母の一声で連れて行かれた王宮広場にはたくさんの若い女の子たちで溢れかえっていた。 そしてバルコニーに立つのは麗しい王子様。 ──あの、王子様……何故睨むんですか? 人違いに決まってるからそんなに怒らないでよぉ! ◇◆◇ 無断転載・転用禁止。 Do not repost.

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

不倫をしている私ですが、妻を愛しています。

ふまさ
恋愛
「──それをあなたが言うの?」

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】二度目の恋はもう諦めたくない。

たろ
恋愛
セレンは15歳の時に16歳のスティーブ・ロセスと結婚した。いわゆる政略的な結婚で、幼馴染でいつも喧嘩ばかりの二人は歩み寄りもなく一年で離縁した。 その一年間をなかったものにするため、お互い全く別のところへ移り住んだ。 スティーブはアルク国に留学してしまった。 セレンは国の文官の試験を受けて働くことになった。配属は何故か騎士団の事務員。 本人は全く気がついていないが騎士団員の間では 『可愛い子兎』と呼ばれ、何かと理由をつけては事務室にみんな足を運ぶこととなる。 そんな騎士団に入隊してきたのが、スティーブ。 お互い結婚していたことはなかったことにしようと、話すこともなく目も合わせないで過ごした。 本当はお互い好き合っているのに素直になれない二人。 そして、少しずつお互いの誤解が解けてもう一度…… 始めの数話は幼い頃の出会い。 そして結婚1年間の話。 再会と続きます。

処理中です...