青き瞳に映るのは桃色の閃光

岬 空弥

文字の大きさ
上 下
38 / 95

一触即発

しおりを挟む
「ふーん・・・。私のアリッサねぇ・・・。」

アランド殿下のレナートを見る瞳は、益々冷たくなっていく。

「レナート、それは婚約者でもない女性に対して使う言葉ではないよね。」

「お言葉ですが、私とアリッサの気持ちは通じ合っております。殿下の先ほどのお言葉の方が、周りからの誤解を招くことになるかと思われますが・・・。」

それは間違いなく、先ほど殿下がアリッサに向かって言った「私と君の仲」を指していた。
さすがロゼット公爵家の嫡男だけあって、殿下が相手でもレナートは全く引く気配を見せなかった。そんな二人の睨み合いをハラハラしながら見守っていたアリッサだったが、これ以上アランド殿下の機嫌を損ねるのは、レナートにとって得策ではないと判断した。

「あの、殿下。」

「なんだい?アリッサ。」

アリッサに話しかけられたアランド殿下は、それまでの冷たい表情を一変させ、美しくアリッサに微笑みかけた。

「私に、御用がおありなのではございませんか?」

アリッサが、恐る恐る用件を尋ねると、アランド殿下は、満面の笑みでアリッサの手を取った。

「そうだったね、アリッサ。長い間待たせてしまってすまなかった。最近の私は公務に追われていてね、君との時間を作れなかったんだ。私が居ない間、大変だっただろう? でも、もう大丈夫だよ。また今日から、私がアリッサの勉強に協力するからね。」

「勉強?」

隣から地を這うような低い声が聞こえたと思ったら、目の据わったレナートがアリッサとアランド殿下の間に無理やり入って来た。その拍子にアランド殿下から離れたアリッサの手を掴むと、なんとか怒りを抑えているレナートがアランド殿下に向かってその誘いを断った。

「これからは、殿下のお手を煩わせることもありません。アリッサの勉強は私が見ますので、どうぞ、ご心配されませぬよう。」

レナートの威圧的な物言いに対し、ピクリと方眉を上げて、一瞬、不快そうな顔をしたアランド殿下だったが、直ぐに王族特有の笑みを顔に張り付けると、

「君では無理なのでは?」

と、感情のこもらない冷たい言葉をレナートに浴びせた。しかし、それに対してもレナートは負けてはいなかった。

「私はロゼット公爵家の嫡男です。それに見合った知識と教養は、既に身に付いております。いくら私のアリッサより学年が一つ下とて、何も問題はないでしょう。それに、万が一困ったことがあったとしても、私には、がついておりますので、何もご心配には及びません。」

「なにせ、ですので。」と、最後にもう一度、念を押すかのように言ったレナートは、既に勝ち誇ったような笑みを浮かべていた。

そんな不快な笑みを向けられたアランド殿下だったが、さすが王族とでも言うのか、表情一つ変えることなく涼しげな眼差しでレナートを見ている。

「ああ、確かに。エステルダにだったら、安心してアリッサをお願いできるね。そうだね、私には公務だけでなく、生徒会もあるしね・・・。うん、わかったよ。 アリッサ、これから勉強のことは、エステルダに協力してもらうといいよ。彼女の知識と教養は、他の令嬢では追いつけない程に優れているからね。・・・ただね、アリッサ、覚えておいて。君が困っている時は、必ず私が助けに行く。今まで通りアリッサの為なら、私はなんでも相談に乗るよ。だから―――」

「殿下!アリッサには、もう私が付いておりますので、殿下のお手を煩わせるようなことにはなりませんので。」

これにはさすがのアランド殿下も、人の話を遮ってまで割って入って来るレナートに対し、動じていないさまを続けることは難しかった。
すっと顔から表情を抜くと、普段のアランド殿下とは思えないような低い声でレナートの名を呼んだ。

「レナート。お前は今から談話室だ。」

その言葉に、アリッサはビクっと肩を強張らせたが、レナートはあくまでも冷静だった。アランド殿下と同じように顔から表情を失くしたレナートも低い声で「はい。」と返事をすると、アリッサの肩に手を置いた。

「あのっ、レナート様!!」

心配そうな表情を浮かべたアリッサに、レナートは優しく微笑んだ。

「少し殿下とお話してきます。アリッサは教室で待っていてください。」

「あのっ、殿下。あの、これは、全て私のせいなのです。 殿下、どうか、悪いのは私ですので、処罰でしたら、どうか、私に!!」

「ははっ、大丈夫だよ、アリッサ。別にレナートを取って食いはしないよ。」

「ですが、元はと言えば、私の頭が悪いせいです。 あの・・・、私が、お優しいお二人に甘えてしまったせいで、このようにお二人の気分を害することになってしまったのです。ですから、諸悪の根源は、やはり私なのです。ですので、どうか罰するのでしたらこの私を。」

ついに、アランド殿下の前で膝を付いたアリッサを見て、アランド殿下は困ったように眉を下げると優しく手を差し出した。

「アリッサ、諸悪の根源などと、そんな大げさな・・・。さあ、立って。アリッサは何も悪くないんだよ。」

「私も少し大人げなかったね。」と言って、アリッサを立ち上がらせたアランド殿下は、ごめんね。と言いながら、アリッサの制服の汚れを掃ってくれた。その姿を睨むように見続けていたレナートは、一切の表情を失くすと、アランド殿下に許しを請うアリッサの姿をその冷たい瞳に映していた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

勘違い妻は騎士隊長に愛される。

更紗
恋愛
政略結婚後、退屈な毎日を送っていたレオノーラの前に現れた、旦那様の元カノ。 ああ なるほど、身分違いの恋で引き裂かれたから別れてくれと。よっしゃそんなら離婚して人生軌道修正いたしましょう!とばかりに勢い込んで旦那様に離縁を勧めてみたところ―― あれ?何か怒ってる? 私が一体何をした…っ!?なお話。 有り難い事に書籍化の運びとなりました。これもひとえに読んで下さった方々のお蔭です。本当に有難うございます。 ※本編完結後、脇役キャラの外伝を連載しています。本編自体は終わっているので、その都度完結表示になっております。ご了承下さい。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

そういう時代でございますから

Ruhuna
恋愛
私の婚約者が言ったのです 「これは真実の愛だ」ーーと。 そうでございますか。と返答した私は周りの皆さんに相談したのです。 その結果が、こうなってしまったのは、そうですね。 そういう時代でございますからーー *誤字脱字すみません *ゆるふわ設定です *辻褄合わない部分があるかもしれませんが暇つぶし程度で見ていただけると嬉しいです

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

果たされなかった約束

家紋武範
恋愛
 子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。  しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。  このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。  怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。 ※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

もう一度あなたと?

キムラましゅろう
恋愛
アデリオール王国魔法省で魔法書士として 働くわたしに、ある日王命が下った。 かつて魅了に囚われ、婚約破棄を言い渡してきた相手、 ワルター=ブライスと再び婚約を結ぶようにと。 「え?もう一度あなたと?」 国王は王太子に巻き込まれる形で魅了に掛けられた者達への 救済措置のつもりだろうけど、はっきり言って迷惑だ。 だって魅了に掛けられなくても、 あの人はわたしになんて興味はなかったもの。 しかもわたしは聞いてしまった。 とりあえずは王命に従って、頃合いを見て再び婚約解消をすればいいと、彼が仲間と話している所を……。 OK、そう言う事ならこちらにも考えがある。 どうせ再びフラれるとわかっているなら、この状況、利用させてもらいましょう。 完全ご都合主義、ノーリアリティ展開で進行します。 生暖かい目で見ていただけると幸いです。 小説家になろうさんの方でも投稿しています。

処理中です...