青き瞳に映るのは桃色の閃光

岬 空弥

文字の大きさ
上 下
14 / 95

雷効果

しおりを挟む
 一方、アリッサを守れと、レナートに支持を出したエステルダだったが、その後の二人を観察する余裕もなく、音に怯えて床にうずくまると、頭を押さえて震えていた。

そんな一連の様子を冷静に観察していたヴィスタだったが、未だ一人でダンゴムシを継続しているエステルダを見つめると、クスリと笑い、静かに近づいて行った。

「エステルダ様。失礼をお許しくださいね。」

うずくまるエステルダの耳元で静かに囁いたヴィスタは、横に座るなり、ひょいとエステルダを抱き起こした。そして、そのまま自分の膝の上に座らせると、両腕で優しく包み込んだのだ。
あまりの出来事に何も言えなくなってしまったエステルダが、大きな青い瞳をぱちくりさせていると、ヴィスタは、また耳元で囁いた。

「姉の為にありがとうございます。エステルダ様は僕がお守り致しますから、どうかご安心を。先ほども言いましたが、大丈夫です。雷はここには落ちません。僕を信じてください。」

ヴィスタのうっとりするような柔らかい声と、体から伝わる心地よい温もりが、それまでの恐怖心を徐々に消してゆくような気がする。まるで、安心が心の中に染みわたっていくようにも感じる。ヴィスタの腕の中で、しばし我を忘れてポーっと呆けてしまったエステルダだったが、建物の真上で、またしても大きな雷の音が鳴ると、体をビクッと跳ね上げ、悲鳴を上げながらヴィスタの胸に縋り付いてしまった。
ヴィスタは、そんなエステルダを優しく見下ろすと、背中に手を回し、ゆっくりと擦ってあげるのだった。


どれ程の時間が経ったのだろう。雨はまだ降り続いていたが、雷の音は随分と遠くに行ったようだった。

「エステルダ様、もう大丈夫ですよ。雷は離れて行ったようです。」

そう言ったヴィスタが、エステルダの体から手を離したことによって、夢見心地で幸せだった時間が、一気に現実に戻されるのを感じた。

(なぜ、こんなことに・・・。なんて、恥ずかしい・・・。これは、この後、わたくしは一体どうしたら・・・。)

顔を真っ赤にしたエステルダは、俯いたまま、消え入りそうなほど小さな声で「申し訳ありませんでした・・・。」と、言うと、這うようにヴィスタの膝の上から降りた。
そんな彼女を見ながら、ヴィスタはにっこりと微笑んだ。

「こちらこそ、無礼をお許しください。雷が遠くに行って良かったですね。」

ちらりと見たヴィスタの微笑みが、あまりにも美しかったせいで、つい目を細め、その姿に見入ってしまいそうになったエステルダだったが、軽く頭を振ると、なんとか正気を保った。
そして、改めて「助かりました。」と、深々と頭を下げた。

未だ頬を赤らめて、しおらしい乙女のようなエステルダだったが、その視線をレナートとアリッサの方に向けた途端、それは直ぐに驚愕の表情に変わった。

なんと二人は、未だがっしりと抱き合っており、いや違う、レナートがアリッサを隙間なく抱え込んでおり、桃色の髪に鼻を埋めたレナートが、まるで心を奪われたかのように目を閉じて、幸せそうな表情を浮かべているのだった。

弟の、あまりに気持ちの悪い姿を見てしまったエステルダは、腕に鳥肌が立つのを感じながらも、レナートに向かって話しかけた。

「レ、レナート?もう、雷は遠ざかりましたよ。ですから、そろそろアリッサ様を離してあげた方がよいのではありませんか?」

「・・・・・・。」

薄く目を開けたレナートだったが、エステルダの方をちらりと見ただけで、再び何も聞こえなかったかのように、その瞳を閉じた。

「レナート?」

「・・・・・・。」

「レナート!! アリッサ様から離れるのです!!」

ついに怒ったエステルダが、大きな声を出して二人に近寄ると、レナートの太い腕をバシバシと強めに叩いた。すると、アリッサごと体を背けたレナートが、くぐもった声で呟く。

「・・・もう少し・・・。」

「なっ!? レナート、なりません、離れなさい!!ちょっ、レナート!! ヴィスタ様、そこで笑ってないで離すのを手伝ってくださいませ!」

口に手を当てて、肩を震わせて笑っていたヴィスタだったが、エステルダに助けを求められると、なんとか真面目な顔を取り繕い、レナートを引き離すのを手伝った。

二人から腕を掴まれたレナートが、渋々腕の力を抜くと、中からはゆでダコのように全身真っ赤になったアリッサが、今にも気絶してしまいそうなほど疲労した状態でヨロヨロと現れたのだった。


この後の四人は、なんとも気まずい沈黙に包まれた。
にこにこと微笑んでいるヴィスタの後ろには、真っ赤な顔のアリッサが、隠れるようにして両手を頬に当てている。そんなアリッサを熱く見つめるレナート。そんな弟を気にするエステルダは、自分の腕の鳥肌を擦っていたが、気が付けばヴィスタと視線が合ってしまう。視線を逸らす度に、恥ずかしいやら嬉しいやらと、様々な感情が押し寄せて来るので、どうしても顔に熱が集まってしまうのだった。

果てしなく長い沈黙に、心身共に疲労した時間だったが、この日を境に四人の関係は劇的に変わっていった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる

雨野
恋愛
 難病に罹り、15歳で人生を終えた私。  だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?  でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!  ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?  1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。  ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!  主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!  愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。  予告なく痛々しい、残酷な描写あり。  サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。  小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。  こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。  本編完結。番外編を順次公開していきます。  最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

再会した彼は予想外のポジションへ登りつめていた【完結済】

高瀬 八鳳
恋愛
お読み下さりありがとうございます。本編10話、外伝7話で完結しました。頂いた感想、本当に嬉しく拝見しました。本当に有難うございます。どうぞ宜しくお願いいたします。 死ぬ間際、サラディナーサの目の前にあらわれた可愛らしい少年。ひとりぼっちで死にたくない彼女は、少年にしばらく一緒にいてほしいと頼んだ。彼との穏やかな時間に癒されながらも、最後まで自身の理不尽な人生に怒りを捨てきれなかったサラディナーサ。 気がつくと赤児として生まれ変わっていた。彼女は、前世での悔恨を払拭しようと、勉学に励み、女性の地位向上に励む。 そして、とある会場で出会った一人の男性。彼は、前世で私の最後の時に付き添ってくれたあの天使かもしれない。そうだとすれば、私は彼にどうやって恩を返せばいいのかしら……。 彼は、予想外に変容していた。 ※ 重く悲しい描写や残酷な表現が出てくるかもしれません。辛い気持ちの描写等が苦手な方にはおすすめできませんのでご注意ください。女性にとって不快な場面もあります。 小説家になろう さん、カクヨム さん等他サイトにも重複投稿しております。 この作品にはもしかしたら一部、15歳未満の方に不適切な描写が含まれる、かもしれません。 表紙画のみAIで生成したものを使っています。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。

ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」  ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。 「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」  一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。  だって。  ──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

溺愛されていると信じておりました──が。もう、どうでもいいです。

ふまさ
恋愛
 いつものように屋敷まで迎えにきてくれた、幼馴染みであり、婚約者でもある伯爵令息──ミックに、フィオナが微笑む。 「おはよう、ミック。毎朝迎えに来なくても、学園ですぐに会えるのに」 「駄目だよ。もし学園に向かう途中できみに何かあったら、ぼくは悔やんでも悔やみきれない。傍にいれば、いつでも守ってあげられるからね」  ミックがフィオナを抱き締める。それはそれは、愛おしそうに。その様子に、フィオナの両親が見守るように穏やかに笑う。  ──対して。  傍に控える使用人たちに、笑顔はなかった。

処理中です...