花言葉は「私のものになって」

岬 空弥

文字の大きさ
上 下
22 / 33

大切な友人

しおりを挟む
 私は、昨日一日お休みして、今日からは普通に学園に向かいました。アレイド様と私に手を上げたご令嬢は二週間の停学になっていました。あの攻撃的なご令嬢は、最後にきちんと謝ってくれたのですが、我が家とアレイド様の伯爵家、その上スワルス様の侯爵家からも抗議文が送られてしまったようで、随分反省させられたのか、わざわざ謝罪のお手紙までいただいてしまいました。

教室へ行くと、いつものように誰も近寄っては来ませんが、心なしかいつもよりも好奇の目で見られているような気がして落ち着きませんでした。ライナーがおはようと爽やかに近づいて来ました。アレイド様に殴られた頬が少しアザになっているようでしたが、思ったより酷くなかったのでほっと安心しました。ライナーも、私の頬を気にしてくれていたようで、元気そうな顔を見て安心したと、お互い笑い合いました。

 昼休みには、いつものようにライナーと食事をして、昨日一日の出来事を細かく話して聞かせました。

「それは本当なのか?あいつが? うーん・・・本当に? でも、本当にそうなら、今までのあいつの態度はなんだったんだ?だってあいつ、ユニに対する感じの悪さだけは満点だったぞ!?あれが全部、愛情の裏返しってことなのか?だったら、ちょっと・・・いや、かなり怖いぞ。」

話しの後半に進むにつれ、意味不明だと言って、ライナーは頭を抱えて唸ってしまうのでした。

 ライナーは、私が孤立して一人寂しかった時に、唯一話かけてきてくれた人でした。偽物の婚約者とか、お飾りの婚約者などと陰口を叩かれ、頻繁に爵位の高い令嬢達に呼び出されるようになると、親しい友人はいつの間にか誰も居なくなっていました。しかしライナーだけは、そんな私の陰口など気にせず普通に接してくれていました。私に話しかけてくれる人はライナーの他に誰も居なかったので、私とライナーは、なんとなく一緒に行動するようになりました。そのせいで、令嬢達からの暴言に 「婚約者がいるくせに、他の男性にまで手を出すなんて!!」 などが追加されたのですが、常に一人、孤独に耐えていた私にとって、ライナーには申し訳なく思う反面、つい話し相手がいる喜びの方を優先してしまったのでした。

何より、ライナーとの関係が私にとって心地よかったのは、ライナーが裏表のないはっきりとした性格だったからでした。好きなものは好き、嫌いな物は嫌い、ライナーには貴族特有の打算がないのです。嘘や偽りばかりの貴族社会で、知らないうちに信用の置けない人間に取り囲まれてしまうことは珍しくありません。そんな中、ライナーの言うことだけは、何の疑いもなく信じることができたのです。

 周りからは、ライナーとの恋仲をチクチク指摘されていましたが、私達の関係は決して友情以外のなにものでもありません。

だって、ライナーには、恋人がいるんですもの。裕福な商家の女性ですが、あくまでも貴族ではありませんから、私達の通う貴族学院には入学できませんが、お嬢様の割には、ライナーとよく似た真っすぐな性格で、スラっとした背の高い美人なのです。紹介された時は、彼女にライナーとの仲を疑われたりもしましたが、私が学園で誰にも相手にされてないという話をすると、涙を浮かべて同情してくれるような人の痛みのわかる素敵な女性だったのです。そして彼女もライナーと同じで馬鹿正直で嘘とは無縁の人でした。

お互いの愛情表現も、嫉妬が原因でたまに起こる喧嘩も、それはそれは包み隠さずはっきりとした言葉のやり取りで、聞いているこちらが恥ずかしくなるような感情のぶつけ合いなのです。そんなライナーですから、難解なアレイド様の言動など理解に苦しむものばかりなのでしょう。なにせ、幼馴染の私ですら理解できないのですから。

「あいつの気持ちがずっとユニにあったのなら、俺が殴られたのはやっぱり嫉妬だったのかなぁ・・・。随分わかりにくい奴だな。」

ライナーは、少し馬鹿にしたように、薄く笑うのでした。



 授業が終わり、邸に戻ると馬車を降りるなりアレイド様に迎えられました。

「ユニ、お帰り!ずっと待っていたんだよ。さあ、中に入ってお茶にでもしよう!」

私が何も言えずに立ち尽くしていると、アレイド様が私の腰に手を回し、またもやピッタリくっ付いて私の部屋までエスコートしてくれました。歩きながらも、爽やかな笑顔でずっと話続けているのですが、私がろくに返事もしないことに気付いたのか、部屋に入るなりにっこり笑って 「二人で少し話をしようね。」 と、ドアを閉めてしまいました。

私にソファーに座るよう促すとアレイド様は話始めました。

「僕は今、停学中だからね。本当は自分の部屋での謹慎を言い渡されていたんだけれど、どうしてもユニに会って話がしたくて、ユニが帰る時間を見計らって、こっそり邸を抜け出して来てしまったよ。 ・・・ねぇ、ユニ、まだ僕のこと許せないんだよね?」

俯いている私の顔を、腰を曲げて覗き込むように見てくるアレイド様は、不安そうな顔で瞳を揺らしていました。

「・・・許す、許さないではなく、戸惑っています。」

「うん。僕はずっと、ユニと話すこともできなかったしね。でも、僕が本当はユニのことが大好きだってことはわかってくれたかな?」

「・・・わかりません。」

アレイド様の探るような視線を振り切り、私は今の気持ちを正直に伝えました。
アレイド様は一瞬苦しそうに口を引き結びましたが、直ぐに気を取り直したように表情を緩めました。

「どうして?」

「人は平気で嘘をつく生き物ですから。」

「・・・うん。そうだね。でも、僕はどうしてもユニに僕の気持ちを解ってもらいたいんだ。 もう、何も隠さないし全部素直に答える。嘘はつかないと約束するから、聞いてもらえるかな?」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する

みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非! *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】脇役令嬢だって死にたくない

こな
恋愛
自分はただの、ヒロインとヒーローの恋愛を発展させるために呆気なく死ぬ脇役令嬢──そんな運命、納得できるわけがない。 ※ざまぁは後半

【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない

朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

美形王子様が私を離してくれません!?虐げられた伯爵令嬢が前世の知識を使ってみんなを幸せにしようとしたら、溺愛の沼に嵌りました

葵 遥菜
恋愛
道端で急に前世を思い出した私はアイリーン・グレン。 前世は両親を亡くして児童養護施設で育った。だから、今世はたとえ伯爵家の本邸から距離のある「離れ」に住んでいても、両親が揃っていて、綺麗なお姉様もいてとっても幸せ! だけど……そのぬりかべ、もとい厚化粧はなんですか? せっかくの美貌が台無しです。前世美容部員の名にかけて、そのぬりかべ、破壊させていただきます! 「女の子たちが幸せに笑ってくれるのが私の一番の幸せなの!」 ーーすると、家族が円満になっちゃった!? 美形王子様が迫ってきた!?  私はただ、この世界のすべての女性を幸せにしたかっただけなのにーー! ※約六万字で完結するので、長編というより中編です。 ※他サイトにも投稿しています。

処理中です...