13 / 33
一番困る誤解
しおりを挟む
今の話を聞かれた!?
アレイドは、慌てて捨てられていた包みを拾い上げると、直ぐにユニーナの後を追った。しかし、その日どこを探しても、ユニーナの姿を見つけることはできなかった。
もし、本当に今の話を聞かれていたのなら、もし、クラギス達の話をユニーナが信じてしまったなら、自分は大好きなユニーナに嫌われてしまうかもしれない・・・。それどころか、ユニーナがこのことを家族に話して婚約自体が白紙に戻ってしまったら・・・。アレイドの頭には、ユニーナを失うかもしれない恐怖が次々と浮かび、考えれば考える程、目の前が真っ暗になるのだった。
それからのアレイドは、誤解を解く為に必死だった。
次の日、急いでバーナード家に向かうと、ユニーナに四葉のクローバーのブローチを渡した。そして、あれは誤解だと伝えようとしたが、クローバーのブローチを見つめているユニーナの顔から表情が抜け落ちていることに気が付いた。
「ユニ?」
「草・・・」
「えっ?」
「お姉様は薔薇の花で、私は草・・・。そうよね・・・。」
そう呟いたユニーナの瞳が、一瞬、暗く曇ったように見えた。重い沈黙が流れた後、すっと立ち上がったユニーナは、アレイドと目も合わせず、無言のまま部屋を出て行ってしまった。
今まで見たこともないユニーナの冷たい態度に、アレイドは驚きと一緒に大きなショックを受けた。アレイドに優しく微笑みかけてくれたユニーナの姿は、もうどこにもなかったのだ。その日アレイドは、お茶会の誤解を解くことも、ユニーナにクローバーのブローチを贈った理由も、ミズリーの薔薇のブローチに意味なんてないことも、何一つ伝えることはできなかった。アレイドは、ユニーナを失う恐ろしさに体どころか、頭も働かなくなってしまっていた。
それからは一方的にユニーナに避けられる日々だった。毎日のように手紙を書いたが、一度も返事はもらえなかった。会いたいと手紙をかいても、ユニーナがその時間に現れることはなかったし、直接会いに行っても、さまざまな理由をつけて断られ、申し訳なさそうにする夫人やミズリーに相談すれば、自分が出した手紙は、封も切らずにそのまま箱にしまっているということがわかった。
仲たがいをした二人を不憫に思ったユニーナの家族が、さりげなくアレイドの話を持ち掛けると、ユニーナは目に涙を浮かべて婚約解消の話をしてくるので、今は、誰もその話に触れられないと謝ってきた。
なぜここまでユニーナの気持ちが離れてしまったのか、本当はアレイドもユニーナの家族もわかっていたのだ。それは、幼い頃より容姿と頭脳に恵まれた姉のミズリーとあまりにも比べられた結果だった。自分の身内の中から一歩外に出れば、余計な一言や言わなくていい言葉を、わざわざ本人に知らしめる他人がどこにでも存在するものなのだ。純粋なユニーナは心無いそれらの言葉を全て受け止めて、陰で一人、よく泣いていた。アレイドもそんなユニーナの頭を撫でながら、何度も慰めたことがあった。
「でもね、僕はユニが一番好きだよ。」
アレイドは、今でもその時のユニーナの顔が忘れられない。たくさん涙を零しながら目を大きく見開き、
「本当? アレイドはお姉様より私の方がいいの?」
と、何度も聞いてくるのだ。「本当だよ。」と、優しく言うと、それまで涙でぐしゃぐしゃだったユニーナの顔が、照れたような笑みに変わり、嬉しいと、頬を赤くするのだ。
大きくなるにつれ、そのコンプレックスは怒りになったりもした。
「お姉様が、なんでも完璧すぎるから私の評価がこんなに低いのだわ!たまには失敗して恥の三つくらいかいてきてよ!!」
直接ミズリーに理不尽な怒りをぶつけて本人を困らせたこともあったし、
「お父様は、お姉様が美人で頭がいいから、可愛くない私ばかりそうやって怒るんですね!! 酷いです!!私だって好きでこんな顔に生まれたわけではないのに!!お父様なんてもう、嫌いです!!」
などと、自分が石を投げて窓ガラスを割ったことは反省せず、逆に父を怒りつけ、嫌いと暴言を吐き、男爵を悲しませたりもしていた。
子供の作り方が悪いだの、産み方が悪いだの文句は様々言っていたが、たまに、本当に傷つけられて帰ってきた日などは、食事も喉を通らなくなり、部屋に引き籠って出てこなくなってしまうのだ。そんな時は、家族の支えだけではどうにもならなくなり、急遽アレイドも呼ばれて、一緒に慰めたりしていた。
ユニーナの家族と共に支えてきたアレイドが、ずっと自分を一番だと言ってくれていた相手が・・・、本当は姉のミズリーの方が好きだったなんて知ったら、ユニーナはどう思うだろう。
あのお茶会での出来事は、アレイドにとって、なによりも困る誤解だったのだ。
アレイドは、慌てて捨てられていた包みを拾い上げると、直ぐにユニーナの後を追った。しかし、その日どこを探しても、ユニーナの姿を見つけることはできなかった。
もし、本当に今の話を聞かれていたのなら、もし、クラギス達の話をユニーナが信じてしまったなら、自分は大好きなユニーナに嫌われてしまうかもしれない・・・。それどころか、ユニーナがこのことを家族に話して婚約自体が白紙に戻ってしまったら・・・。アレイドの頭には、ユニーナを失うかもしれない恐怖が次々と浮かび、考えれば考える程、目の前が真っ暗になるのだった。
それからのアレイドは、誤解を解く為に必死だった。
次の日、急いでバーナード家に向かうと、ユニーナに四葉のクローバーのブローチを渡した。そして、あれは誤解だと伝えようとしたが、クローバーのブローチを見つめているユニーナの顔から表情が抜け落ちていることに気が付いた。
「ユニ?」
「草・・・」
「えっ?」
「お姉様は薔薇の花で、私は草・・・。そうよね・・・。」
そう呟いたユニーナの瞳が、一瞬、暗く曇ったように見えた。重い沈黙が流れた後、すっと立ち上がったユニーナは、アレイドと目も合わせず、無言のまま部屋を出て行ってしまった。
今まで見たこともないユニーナの冷たい態度に、アレイドは驚きと一緒に大きなショックを受けた。アレイドに優しく微笑みかけてくれたユニーナの姿は、もうどこにもなかったのだ。その日アレイドは、お茶会の誤解を解くことも、ユニーナにクローバーのブローチを贈った理由も、ミズリーの薔薇のブローチに意味なんてないことも、何一つ伝えることはできなかった。アレイドは、ユニーナを失う恐ろしさに体どころか、頭も働かなくなってしまっていた。
それからは一方的にユニーナに避けられる日々だった。毎日のように手紙を書いたが、一度も返事はもらえなかった。会いたいと手紙をかいても、ユニーナがその時間に現れることはなかったし、直接会いに行っても、さまざまな理由をつけて断られ、申し訳なさそうにする夫人やミズリーに相談すれば、自分が出した手紙は、封も切らずにそのまま箱にしまっているということがわかった。
仲たがいをした二人を不憫に思ったユニーナの家族が、さりげなくアレイドの話を持ち掛けると、ユニーナは目に涙を浮かべて婚約解消の話をしてくるので、今は、誰もその話に触れられないと謝ってきた。
なぜここまでユニーナの気持ちが離れてしまったのか、本当はアレイドもユニーナの家族もわかっていたのだ。それは、幼い頃より容姿と頭脳に恵まれた姉のミズリーとあまりにも比べられた結果だった。自分の身内の中から一歩外に出れば、余計な一言や言わなくていい言葉を、わざわざ本人に知らしめる他人がどこにでも存在するものなのだ。純粋なユニーナは心無いそれらの言葉を全て受け止めて、陰で一人、よく泣いていた。アレイドもそんなユニーナの頭を撫でながら、何度も慰めたことがあった。
「でもね、僕はユニが一番好きだよ。」
アレイドは、今でもその時のユニーナの顔が忘れられない。たくさん涙を零しながら目を大きく見開き、
「本当? アレイドはお姉様より私の方がいいの?」
と、何度も聞いてくるのだ。「本当だよ。」と、優しく言うと、それまで涙でぐしゃぐしゃだったユニーナの顔が、照れたような笑みに変わり、嬉しいと、頬を赤くするのだ。
大きくなるにつれ、そのコンプレックスは怒りになったりもした。
「お姉様が、なんでも完璧すぎるから私の評価がこんなに低いのだわ!たまには失敗して恥の三つくらいかいてきてよ!!」
直接ミズリーに理不尽な怒りをぶつけて本人を困らせたこともあったし、
「お父様は、お姉様が美人で頭がいいから、可愛くない私ばかりそうやって怒るんですね!! 酷いです!!私だって好きでこんな顔に生まれたわけではないのに!!お父様なんてもう、嫌いです!!」
などと、自分が石を投げて窓ガラスを割ったことは反省せず、逆に父を怒りつけ、嫌いと暴言を吐き、男爵を悲しませたりもしていた。
子供の作り方が悪いだの、産み方が悪いだの文句は様々言っていたが、たまに、本当に傷つけられて帰ってきた日などは、食事も喉を通らなくなり、部屋に引き籠って出てこなくなってしまうのだ。そんな時は、家族の支えだけではどうにもならなくなり、急遽アレイドも呼ばれて、一緒に慰めたりしていた。
ユニーナの家族と共に支えてきたアレイドが、ずっと自分を一番だと言ってくれていた相手が・・・、本当は姉のミズリーの方が好きだったなんて知ったら、ユニーナはどう思うだろう。
あのお茶会での出来事は、アレイドにとって、なによりも困る誤解だったのだ。
11
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する
みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛
らがまふぃん
恋愛
こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非!
*らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。
【完結】もう一度やり直したいんです〜すれ違い契約夫婦は異国で再スタートする〜
四片霞彩
恋愛
「貴女の残りの命を私に下さい。貴女の命を有益に使います」
度重なる上司からのパワーハラスメントに耐え切れなくなった日向小春(ひなたこはる)が橋の上から身投げしようとした時、止めてくれたのは弁護士の若佐楓(わかさかえで)だった。
事情を知った楓に会社を訴えるように勧められるが、裁判費用が無い事を理由に小春は裁判を断り、再び身を投げようとする。
しかし追いかけてきた楓に再度止められると、裁判を無償で引き受ける条件として、契約結婚を提案されたのだった。
楓は所属している事務所の所長から、孫娘との結婚を勧められて困っており、 それを断る為にも、一時的に結婚してくれる相手が必要であった。
その代わり、もし小春が相手役を引き受けてくれるなら、裁判に必要な費用を貰わずに、無償で引き受けるとも。
ただ死ぬくらいなら、最後くらい、誰かの役に立ってから死のうと考えた小春は、楓と契約結婚をする事になったのだった。
その後、楓の結婚は回避するが、小春が会社を訴えた裁判は敗訴し、退職を余儀なくされた。
敗訴した事をきっかけに、裁判を引き受けてくれた楓との仲がすれ違うようになり、やがて国際弁護士になる為、楓は一人でニューヨークに旅立ったのだった。
それから、3年が経ったある日。
日本にいた小春の元に、突然楓から離婚届が送られてくる。
「私は若佐先生の事を何も知らない」
このまま離婚していいのか悩んだ小春は、荷物をまとめると、ニューヨーク行きの飛行機に乗る。
目的を果たした後も、契約結婚を解消しなかった楓の真意を知る為にもーー。
❄︎
※他サイトにも掲載しています。
悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?
ぽんぽこ狸
恋愛
仕事帰りのある日、居眠り運転をしていたトラックにはねられて死んでしまった主人公。次に目を覚ますとなにやら暗くジメジメした場所で、自分に仕えているというヴィンスという男の子と二人きり。
彼から話を聞いているうちに、なぜかその話に既視感を覚えて、確認すると昔読んだことのある児童向けの小説『ララの魔法書!』の世界だった。
その中でも悪役令嬢である、クラリスにどうやら成り代わってしまったらしい。
混乱しつつも話をきていくとすでに原作はクラリスが幽閉されることによって終結しているようで愕然としているさなか、クラリスを見限り原作の主人公であるララとくっついた王子ローレンスが、訪ねてきて━━━━?!
原作のさらに奥深くで動いていた思惑、魔法玉(まほうぎょく)の謎、そして原作の男主人公だった完璧な王子様の本性。そのどれもに翻弄されながら、なんとか生きる一手を見出す、学園ファンタジー!
ローレンスの性格が割とやばめですが、それ以外にもダークな要素強めな主人公と恋愛?をする、キャラが二人ほど、登場します。世界観が殺伐としているので重い描写も多いです。読者さまが色々な意味でドキドキしてくれるような作品を目指して頑張りますので、よろしくお願いいたします。
完結しました!最後の一章分は遂行していた分がたまっていたのと、話が込み合っているので一気に二十万文字ぐらい上げました。きちんと納得できる結末にできたと思います。ありがとうございました。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
婚約破棄されましたが、むしろ幸せですの! ―偽りの婚約から始まる、真実の愛―
ゆる
恋愛
公爵令嬢セリカ・ラピッドは、婚約破棄という屈辱を乗り越え、自らの力で未来を切り開く決意をする。貴族社会に渦巻く陰謀と偏見の中、彼女は国の貿易体制を改革する提案を掲げ、困難な道を進む。支援者と敵対者が入り乱れる中、セリカは果たして自らの信念を貫き、国の未来を変えることができるのか――令嬢の成長と挑戦を描く物語。

【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない
朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる