1 / 67
悪役令嬢は悪徳商人に娶られる
1 序
しおりを挟む
ジュリアス王子は、愛しい恋人との婚約の手続きをようやく一段落させたその日、そういえばとある令嬢のことを思い返した。
王子が愛しているのはサラという柔らかい雰囲気の美しい少女だが、彼女と出会うずっと前、ほんの幼い時分に両親により決められた婚約者がいた。
名はメイヴェル・バーネット。
国王の忠実なる臣下、バーネット侯爵の長女だ。
メイヴェル嬢も美しい御令嬢だったが、金というよりプラチナに近い髪も、透き通る硝子細工のような青い瞳も、なんだか冷たくて少し苦手だった。
その点、サラの柔らかくふわふわとしたクリーム色の髪は撫でると穏やかな気持ちになるし、温かみのある菫色の瞳はいつも笑みを湛えていて、ときに憂いでしっとりと濡れれば、あまりに美しくて飴玉のように舐めてやりたくなる。
親しみやすいサラとは違い、メイヴェル嬢はどこか近寄りがたい。そのくせ、たまに顔を合わせれば不安の混じった目を向けられて、随分ひやひやさせられたものだ。こちらは何もしていないというのに。
正直彼女との婚約は窮屈で、サラと運命の出会いを果たし、無事に婚約関係を解消できたときには大きな解放感に包まれた。
父である国王陛下の忠臣バーネット卿の息女ということ、侯爵令嬢ということ、一方のサラはシーアン男爵の娘で己との身分差から。多少の悶着はあったが、ついにはこうして無事にサラを花嫁に迎える準備が整った。いや、本当に手間取ったけれど。
とはいえ、メイヴェル嬢が憎かったわけではない。自分の周囲が落ち着いた今、彼女はどうしているのだろうと気にかかった。
自分の好みではなかったが、とても美しい令嬢である。引く手数多ですぐに新しい婚約者が用意されているだろう。
それとも第一王子の元婚約者ということで、敬遠されてしまっているか…。
貴族社会はその辺とても残酷だ。もしかしたら社交界に顔を出せなくなっているかもしれない。一段落するまで、そう、例えば自分とサラの婚儀が滞りなく終わるまで。
なんとなく心にわだかまるものがあり、ジュリアス王子は愛しいサラにメイヴェル嬢について訊ねてみた。
サラは驚いたのか、愛らしく目を丸くして「私もメイヴェル様の現状は存じ上げません」と首を横に振った。
「ですが…そうですね。ジュリアス様を奪うような形になってしまったのは心残りですし、それにもし御了承いただけるなら、是非メイヴェル様にもわたしたちの婚儀に参列していただきたいです」
サラは愛らしい笑顔でそう言う。
自分の夫になる男の元婚約者にまで気を使えるなんて、どこまで心が広いのだと王子は感激に心を震わせた。
煩わしいことはさっさと片付けてしまおうとばかりに、ジュリアス王子はさっそくバーネット卿に手紙をしたためる。
そして翌日には、極僅かな供を連れて侯爵邸へ馬を走らせるという徹底ぶりだった。
***
久しぶりに訪れたバーネット侯爵邸はひどく静まり返っていた。
子供の頃は何度か訪れていたが、こんな様子だっただろうか?
もっと庭だけでなく邸宅の中も美しく賑やかに花で溢れていなかったか。侯爵夫人が趣味を兼ねて花を飾っていると、昔メイヴェル嬢が話していたはずだ。
馬から降りると、少し慌てたように侯爵家の執事が出てきた。
「お待ちしておりました、ジュリアス王子殿下」
少しくたびれたような執事の姿に瞠目しながら、王子は促されるまま馬の手綱を手渡す。
邸宅の中に案内されて、ますます驚いた。
「これは…」
後に続いた供の者も言葉がでないようだ。
閑散とした室内は花がないというだけでなく、そこかしこに黒い布が下がっている。
それが意味するのは、つまり――。
「ご足労いただいてしまい大変申し訳ございません。ジュリアス殿下におかれましては…」
「挨拶はよい!なんだこれは、まさか誰か…」
現れたバーネット侯爵は随分やつれた表情をしており、黒い上下に身を包んでいた。まるで喪服のような。
「殿下はメイヴェルのことを聞いていらしたのでは…?」
「メイヴェル嬢になにかあったのか!?」
声を上げる王子に、侯爵はしばし息を止めて、そしてそっと嘆息した。
「いえ…ではお話いたしますのでこちらへどうぞ。それから先客がいるのですが、同席をお許しいただけますか」
「客?」
侯爵に続いて入った応接間には、黒い三揃えを着た男が立っていた。ネクタイまで黒い。やはりこれは、と言葉を飲み込む。
「バーネット侯爵、こちらは?」
「レアード商会会頭のヴィンセント・レアード様です」
「お初にお目にかかります、ジュリアス王子殿下。ヴィンセント・レアードと申します」
「ああ…レアード伯爵の三男だろう?噂は聞いている」
「恐縮でございます」
ヴィンセントは深く頭を垂れる。
ジュリアス王子の向かいに侯爵とヴィンセントが並んで腰を落ち着けた。
「それでどうして彼がここに?この状況と関係があるのか?」
「それについて少し説明をさせてください」
侯爵が切り出すが、やはり顔色が悪い。
しずしずと入ってきたメイドが茶の支度を始める。メイドのスカートも真っ黒で、そんな色だっただろうかと王子は内心で首を捻る。
「我が娘、メイヴェルのことです。殿下には少々御気を悪くさせるかもしれませんが…」
「いい。気にするな、進めろ」
ヴィンセントは両膝の上に拳を置いて、じっと黙っていた。
王子が愛しているのはサラという柔らかい雰囲気の美しい少女だが、彼女と出会うずっと前、ほんの幼い時分に両親により決められた婚約者がいた。
名はメイヴェル・バーネット。
国王の忠実なる臣下、バーネット侯爵の長女だ。
メイヴェル嬢も美しい御令嬢だったが、金というよりプラチナに近い髪も、透き通る硝子細工のような青い瞳も、なんだか冷たくて少し苦手だった。
その点、サラの柔らかくふわふわとしたクリーム色の髪は撫でると穏やかな気持ちになるし、温かみのある菫色の瞳はいつも笑みを湛えていて、ときに憂いでしっとりと濡れれば、あまりに美しくて飴玉のように舐めてやりたくなる。
親しみやすいサラとは違い、メイヴェル嬢はどこか近寄りがたい。そのくせ、たまに顔を合わせれば不安の混じった目を向けられて、随分ひやひやさせられたものだ。こちらは何もしていないというのに。
正直彼女との婚約は窮屈で、サラと運命の出会いを果たし、無事に婚約関係を解消できたときには大きな解放感に包まれた。
父である国王陛下の忠臣バーネット卿の息女ということ、侯爵令嬢ということ、一方のサラはシーアン男爵の娘で己との身分差から。多少の悶着はあったが、ついにはこうして無事にサラを花嫁に迎える準備が整った。いや、本当に手間取ったけれど。
とはいえ、メイヴェル嬢が憎かったわけではない。自分の周囲が落ち着いた今、彼女はどうしているのだろうと気にかかった。
自分の好みではなかったが、とても美しい令嬢である。引く手数多ですぐに新しい婚約者が用意されているだろう。
それとも第一王子の元婚約者ということで、敬遠されてしまっているか…。
貴族社会はその辺とても残酷だ。もしかしたら社交界に顔を出せなくなっているかもしれない。一段落するまで、そう、例えば自分とサラの婚儀が滞りなく終わるまで。
なんとなく心にわだかまるものがあり、ジュリアス王子は愛しいサラにメイヴェル嬢について訊ねてみた。
サラは驚いたのか、愛らしく目を丸くして「私もメイヴェル様の現状は存じ上げません」と首を横に振った。
「ですが…そうですね。ジュリアス様を奪うような形になってしまったのは心残りですし、それにもし御了承いただけるなら、是非メイヴェル様にもわたしたちの婚儀に参列していただきたいです」
サラは愛らしい笑顔でそう言う。
自分の夫になる男の元婚約者にまで気を使えるなんて、どこまで心が広いのだと王子は感激に心を震わせた。
煩わしいことはさっさと片付けてしまおうとばかりに、ジュリアス王子はさっそくバーネット卿に手紙をしたためる。
そして翌日には、極僅かな供を連れて侯爵邸へ馬を走らせるという徹底ぶりだった。
***
久しぶりに訪れたバーネット侯爵邸はひどく静まり返っていた。
子供の頃は何度か訪れていたが、こんな様子だっただろうか?
もっと庭だけでなく邸宅の中も美しく賑やかに花で溢れていなかったか。侯爵夫人が趣味を兼ねて花を飾っていると、昔メイヴェル嬢が話していたはずだ。
馬から降りると、少し慌てたように侯爵家の執事が出てきた。
「お待ちしておりました、ジュリアス王子殿下」
少しくたびれたような執事の姿に瞠目しながら、王子は促されるまま馬の手綱を手渡す。
邸宅の中に案内されて、ますます驚いた。
「これは…」
後に続いた供の者も言葉がでないようだ。
閑散とした室内は花がないというだけでなく、そこかしこに黒い布が下がっている。
それが意味するのは、つまり――。
「ご足労いただいてしまい大変申し訳ございません。ジュリアス殿下におかれましては…」
「挨拶はよい!なんだこれは、まさか誰か…」
現れたバーネット侯爵は随分やつれた表情をしており、黒い上下に身を包んでいた。まるで喪服のような。
「殿下はメイヴェルのことを聞いていらしたのでは…?」
「メイヴェル嬢になにかあったのか!?」
声を上げる王子に、侯爵はしばし息を止めて、そしてそっと嘆息した。
「いえ…ではお話いたしますのでこちらへどうぞ。それから先客がいるのですが、同席をお許しいただけますか」
「客?」
侯爵に続いて入った応接間には、黒い三揃えを着た男が立っていた。ネクタイまで黒い。やはりこれは、と言葉を飲み込む。
「バーネット侯爵、こちらは?」
「レアード商会会頭のヴィンセント・レアード様です」
「お初にお目にかかります、ジュリアス王子殿下。ヴィンセント・レアードと申します」
「ああ…レアード伯爵の三男だろう?噂は聞いている」
「恐縮でございます」
ヴィンセントは深く頭を垂れる。
ジュリアス王子の向かいに侯爵とヴィンセントが並んで腰を落ち着けた。
「それでどうして彼がここに?この状況と関係があるのか?」
「それについて少し説明をさせてください」
侯爵が切り出すが、やはり顔色が悪い。
しずしずと入ってきたメイドが茶の支度を始める。メイドのスカートも真っ黒で、そんな色だっただろうかと王子は内心で首を捻る。
「我が娘、メイヴェルのことです。殿下には少々御気を悪くさせるかもしれませんが…」
「いい。気にするな、進めろ」
ヴィンセントは両膝の上に拳を置いて、じっと黙っていた。
0
お気に入りに追加
928
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる
Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした
ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。
でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。
彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。
敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される
clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。
状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
淡泊早漏王子と嫁き遅れ姫
梅乃なごみ
恋愛
小国の姫・リリィは婚約者の王子が超淡泊で早漏であることに悩んでいた。
それは好きでもない自分を義務感から抱いているからだと気付いたリリィは『超強力な精力剤』を王子に飲ませることに。
飲ませることには成功したものの、思っていたより効果がでてしまって……!?
※この作品は『すなもり共通プロット企画』参加作品であり、提供されたプロットで創作した作品です。
★他サイトからの転載てす★
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる