1 / 3
エアコンと人類進化
しおりを挟む
人類は愚かだという現実と、僕は向き合っていた。
「んあー」
外は猛暑。およそ人類が活動する気温ではないと言ってもいい暑さだ。恐らく砂漠のように、大気がゆらゆらと歪んで見えるに違いない。
しかし、そんな真夏の昼間、
「へくしょん!!」
勢いよく口から粘液が飛ぶ。
僕は寒気を感じていた。
エアコンだ。外が暑いからと温度を下げすぎたのだ。
キンキンに冷えた部屋はもはや寒い。
この加減調節ができない点を指して、僕は人類が愚かだと思ったのだ。
暑さから逃れ快適に過ごすために、エアコンという技術は生まれた。だが、技術を進歩させることはできても、正しい扱いができなければ意味がない。
そう、今の僕のように。
調子に乗って温度を下げすぎて、風邪を引きそうになっている。
豚に真珠とは、このことを指すのではないだろうか。
つまり、技術の進歩に、扱う側がついていけていない。
"進歩"に、"進化"が追いついていないのだ。
それがとてつもなく、ひょっとしたらどうしようもないくらい、愚かなことに思えた。
「ひー、これはたまらんな」
僕は急いでリモコンを探し出して、エアコンの温度設定を40度から42度に上げる。
付けっ放しのPCから、気象庁から送信されてきた明日の予報映像が垂れ流されている。
『2079年8月3日。今日は本当に暑い日ですが、明日は打って変わって、夏にしては過ごしやすい一日となります。最高気温は55度で、今日と比べて5度下がっております』
映っているのは20代前半、地球温暖化による急激な気候変動への適合手術をきちんと受けた女性だ。耳や鼻の数が正しく、限りなく人に近い形を保っている。
「こういうのは、あんまりタイプじゃないんだよなあ」
僕は批評家気取りで女子アナウンサーを一瞥して、出掛ける支度をすることにした。
かかりつけのお医者様のところに行くのだ。
ゼリー状の全身をぷるんと跳ねさせて、僕は椅子から降りた。弾力性が売りの肌に紫外線用クリームを塗りたくる。
玄関口でシャボン玉状の保護被膜を纏い、さあ出発。
「そろそろ人型になりたいなあ」
気候変動へ適合する為に人類が辿った進化とはいえ、生まれつきの体が僕は好きじゃなかった。
ぶよぶよしていてスマートじゃない。
でも、今そんなことを言ってもしょうがない。
歩くための足など、生まれつき無いのだから。
ごろごろと道路を転がって僕は進む。道行く人型とゼリー状の住人たちをかき分けて、目的地を目指す。
しかしふと気付いて、踵を返すことにした。
「しまった!エアコンを切ってない!」
急いで帰宅すべく僕はごろごろごろごろと転がった。
夏がどれだけ暑くなろうと、それに適応すべく体がゼリー状の定型を持たない種族になろうと。
人類は、しょうもない過ちから逃れられずにいる。
進化、できずにいる。
「んあー」
外は猛暑。およそ人類が活動する気温ではないと言ってもいい暑さだ。恐らく砂漠のように、大気がゆらゆらと歪んで見えるに違いない。
しかし、そんな真夏の昼間、
「へくしょん!!」
勢いよく口から粘液が飛ぶ。
僕は寒気を感じていた。
エアコンだ。外が暑いからと温度を下げすぎたのだ。
キンキンに冷えた部屋はもはや寒い。
この加減調節ができない点を指して、僕は人類が愚かだと思ったのだ。
暑さから逃れ快適に過ごすために、エアコンという技術は生まれた。だが、技術を進歩させることはできても、正しい扱いができなければ意味がない。
そう、今の僕のように。
調子に乗って温度を下げすぎて、風邪を引きそうになっている。
豚に真珠とは、このことを指すのではないだろうか。
つまり、技術の進歩に、扱う側がついていけていない。
"進歩"に、"進化"が追いついていないのだ。
それがとてつもなく、ひょっとしたらどうしようもないくらい、愚かなことに思えた。
「ひー、これはたまらんな」
僕は急いでリモコンを探し出して、エアコンの温度設定を40度から42度に上げる。
付けっ放しのPCから、気象庁から送信されてきた明日の予報映像が垂れ流されている。
『2079年8月3日。今日は本当に暑い日ですが、明日は打って変わって、夏にしては過ごしやすい一日となります。最高気温は55度で、今日と比べて5度下がっております』
映っているのは20代前半、地球温暖化による急激な気候変動への適合手術をきちんと受けた女性だ。耳や鼻の数が正しく、限りなく人に近い形を保っている。
「こういうのは、あんまりタイプじゃないんだよなあ」
僕は批評家気取りで女子アナウンサーを一瞥して、出掛ける支度をすることにした。
かかりつけのお医者様のところに行くのだ。
ゼリー状の全身をぷるんと跳ねさせて、僕は椅子から降りた。弾力性が売りの肌に紫外線用クリームを塗りたくる。
玄関口でシャボン玉状の保護被膜を纏い、さあ出発。
「そろそろ人型になりたいなあ」
気候変動へ適合する為に人類が辿った進化とはいえ、生まれつきの体が僕は好きじゃなかった。
ぶよぶよしていてスマートじゃない。
でも、今そんなことを言ってもしょうがない。
歩くための足など、生まれつき無いのだから。
ごろごろと道路を転がって僕は進む。道行く人型とゼリー状の住人たちをかき分けて、目的地を目指す。
しかしふと気付いて、踵を返すことにした。
「しまった!エアコンを切ってない!」
急いで帰宅すべく僕はごろごろごろごろと転がった。
夏がどれだけ暑くなろうと、それに適応すべく体がゼリー状の定型を持たない種族になろうと。
人類は、しょうもない過ちから逃れられずにいる。
進化、できずにいる。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
AIRIS
フューク
SF
AIが禁止され、代わりに魔法という技術が開発された2084年
天才的な青年により人間と変わらない見た目を持ち、思考し、行動するロボットが作られた
その名はアイリス
法を破った青年と完璧なAIアイリスは何処へ向かっていくのか
願いを叶えるだけの僕と人形
十四年生
SF
人がいいだけのお人よしの僕が、どういうわけか神様に言われて、人形を背中に背負いながら、滅びたという世界で、自分以外の願いを叶えて歩くことになったそんなお話。
ラスト・オブ・文豪
相澤愛美(@アイアイ)
SF
技術の進歩により、AIが小説を書く時代になった。芥川、夏目、川端モデルが開発され、電脳文豪(サイバライター)が小説を出版する様になる。小説好きの菊池栄太郎はある男と出会い、AI小説の危険性を聞き、AIとの小説対決をする事になる。
地球人類永久不滅計画 ~機械仕掛けの『NE-1097』~
クライン・トレイン
SF
地球人類の永久不滅計画が実施されていた
それは長きにわたる資本主義の終焉に伴う技術進化の到来であった
そのオカルトティックと言われていた現象を現実のものとしたのは
博士号を持った博士たちであった
そしてそんな中の一人の博士は
技術的特異点など未来観測について肯定的であり楽観主義者であった
そんな中
人々の中で技術的特異点についての討論が成されていた
ドローン監視社会となった世界で人間の為の変革を成される
正にそのタイミングで
皮肉な研究成果を生み出す事実を博士も人類も今だ知らなかった
ALIVE NOTE for spin‐off version 改
夜美神威
SF
ごく普通のサラリーマンがふいに出会った天使に
生を司る「ALIVE NOTE」を受け取る
彼はそのノートで最愛の人達を救っていく
しかし彼に待ち受けていた者は残酷な運命だった
2008年に出版したショートショート集ALIVE NOTE(アライブノート)のスピンオフ作品
もしあなたがALIVE NOTEを手に入れたらどうしますか?
2021年4月22日に改として改変しました
シーフードミックス
黒はんぺん
SF
ある日あたしはロブスターそっくりの宇宙人と出会いました。出会ったその日にハンバーガーショップで話し込んでしまいました。
以前からあたしに憑依する何者かがいたけれど、それは宇宙人さんとは無関係らしい。でも、その何者かさんはあたしに警告するために、とうとうあたしの内宇宙に乗り込んできたの。
ちょっとびっくりだけど、あたしの内宇宙には天の川銀河やアンドロメダ銀河があります。よかったら見物してってね。
内なる宇宙にもあたしの住むご町内にも、未知の生命体があふれてる。遭遇の日々ですね。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる