上 下
63 / 68

湖の底

しおりを挟む
黒江はいつ、どんな時でも大人だった。
料金が掛かっている筈のレンタルスタジオをものの5分で逃げ出しても文句一つ言われた事は無い。
大人が相手なのだから何をしても許されると思っている幼稚な思い込みの正体は黒江がいつも笑ってすませてくれていたからだとわかっている。

だからあんな黒江を見るのは初めてだった。
何をしてしまったのかがわからない所が最大の問題なのであろうが、真城にもよく言われるように人を苛つかせるのは得意らしい。

音が邪魔だった。
何をしていても体に纏わりついて来る音が無ければこんな事にはならない。

「寒い……」

今すぐ折り返してログハウスに戻れば黒江はきっといつものように笑って許してくれるだろう。
しかし、もう少しだけ混乱した頭を冷やしたかった。
どこに向かっているのか定まらないまま歩いて、歩いて、気が付いたら薮の中にいた。

鼻の先と耳たぶが痛む程冷え切り、指が悴んで感覚が無い。しかもいつの間にか空に立ち込めていた厚い雲が闇に隠れて見えなくなっている。
このままではじきに日が暮れてしまう事に気が付いて慌てて引き返そうとしたら……誰かに足首を掴まれた。

「痛ったぁ~……」

足元に張った枯れ蔦に足を取られて薮の中に頭から突っ込んだらしい。

見た目はフカフカなのに倒れ込むとモロに地面だ。立ちあがろうと手近な蔦を掴むとブチブチと音がするだけで手繰っても、手繰っても切れはしない、かと言ってつかまる事も出来ない。
仕方が無いから足に絡み付く枯れ草を蹴って立ち上がろうとしたが……

手を付いた場所には草しか無かった。

「うわ?…あ」

突然襲われた浮遊感に内臓がヒヤリと浮いた。
バサバサと耳元を打つ枯れた音と共に、グルンと空が回って上とか下かわからなくなっている。

「うわっ…ぶふ…」

どれくらい滑り落ちたのか……目を閉じたまま転がって、転がって、気が付いたら足を空の方に向けて止まっていた。

多分だけどどこから転げ落ちてしまったらしい。
生い茂った薮のクッションに受け止められたから体は何ともないが帰るのはより厄介になってしまった。

しかし、黒江のいるログハウスからは数分走って数分歩いただけの場所なのだ。
少し休んでから登ればすぐに帰れると思っていた。

「……………あれ?手が……見えない?」

白っぽいウォームグレーのコートも見えない。
ハッと顔を上げると空も木も区別が付かない程真っ暗だった。
カーテンを締め切った部屋の中だろうと、一度だけ入った遊園地のお化け屋敷だろうとどんなに暗い場所でも真の闇など生まれて初めてだ。

しかし、音はある。
この葉を撫でるように降り続く霧雨が耳鳴りのように続いている。
遠くから、近くから、身を寄せ合い大きくなった水滴がパタタと音を立てて落ちていた。

「本当に……湖の底に来たみたいだよ、黒江さん」

どんな顔をすればいいのかわからなくて出て来たがきっと心配しているだろう。
分刻みで増して行く寒さの中、もしも雨が本格的に降り出したら酷い目にあうことはわかっているのに立ち上がる気にはなれなかった。

体が消えてしまったような暗闇が心地いい。
ずっと……何度も消えてしまいたいと思っていた願いが叶ったかのようにも思える。

風が揺らす木の葉が擦れ合う音がさざめく水の呼吸のように聞こえた。
余程気温が低いのか耳たぶがちぎれるように痛んでいる。おまけに転んだ時に濡れた服から水が染みて来ていて冷たいのに、そのまま眠れてしまうくらい馴染んでいた。

立ち上がれば嫌でもなんでも悴んだ感覚の無い手で草や木の根を掴み、濡れた斜面を登らなければならない。
もう少しだけ暗く静かな水の中にいたいと座り直し、膝の上に片耳を付けて耳を澄ました。

真っ暗だった。
真っ暗なのに……不思議なものだ、奥行きのある黒だった。

音かな。

耳の側でパランと葉の弾ける音が聞こえたと思ったら遠くからもパタタと聞こえる。

手を伸ばせば水が搔けそうだ。

少しだけ残念なのは少しだけ、ほんの少しでいいから青が混ざっていればな……なんて思う。

今、自分がどんな場所に蹲っているのかはわからないが上手く雨を避けているようだった。
もっと近くに寄ってこないかな……と思ったら耳の横にボタンッと大きな水滴が落ちて来た。

「冷た…」

思わず声を上げた時だった。
もう片方の耳が斜面の上でポキンと枝を踏む微かな音を拾った。

「黒江さん?」

呼んでみたが返事はない。
酷く怒らせたのだからそれも当然だろう。

「もうちょっとしたら帰るから先に戻ってて、心配しなくても俺は大丈夫、帰ったらお風呂に入って暖まったら……さっきの続きをやろう」

黒江の事だからきっともういつもの大人に戻っているだろう。それでも「大丈夫」と告げたつもりだったのだが………返事はボキボキボキと何かを砕く音だ。

「え?枯れ木を食ってる?何してんの?」

もしかして黒江では無いのか?
また返事の代わりにポキンと枯れ枝を折る音が聞こえた。続いてザザッと草が揺れたものだから思わず手足を丸めて小さくなった。

「え?…誰?」

黒江だと思い込んで話しかけていたが、もしも黒江なら散々文句を言いながらデカい体躯を活かして問答無用でログハウスに連れて行かれるだろう。

では何なのか、確かに人の気配はするのに何も言わない。咄嗟に頭の中に浮かんだのは熊だったのだが空気を伝う雰囲気はやはり人だと思えた。

誰でも……何でもよかったのだ、見えない空でも、葉の上で丸くなっている滴でも何でもいいからいいから話しかけた。

「ねぇ、もし暇なら湖の底に連れて行ってくれない?きっとここよりは暖かいと思うんだ。」

刺すように寒かった早い朝の凪いだ湖面からふわふわと立ち上る水蒸気は湯気そのものだった。
山の方から顔を出した太陽の光を受けてキラキラと瞬く水面は美しくて水の上を歩いて行きたいと思ったのだ。

話しかけている相手が誰でもよかったのだが、ミシリミシリと枯れ枝を踏む音が近づいて来ると突然気付いた。
真っ暗で本当に何も見えない中、声で居場所を確かめているらしい。

「あの……悪いけど…返事をして貰えると助かるんだけど……誰?」

もしかして口のきけない人なのかもしれないが耳は聞こえていると思える。
さっきのように枝を折るなり枯れ木を食うなりしてくれれば会話になる筈だと思ったら、頭の上からフワリと落ちて来た柔らかい感触にビクっと体が跳ねた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

【完結】悪役令息の従者に転職しました

  *  
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。 依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。 皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ! 本編完結しました! 時々おまけのお話を更新しています。

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

処理中です...