52 / 68
2
しおりを挟む
午後1番の講義はドイツだった。
知らない間に増えて行くノートの書き込みに感謝しながら授業を終え、その足で打ち合わせによく使うスターバックスに向かった。
耳にはイヤホンを仕込み、黒江から送られて来たメロディを流してる。歌詞は鍵付きのPDFファイルがメールで届いていた。
目的のスターバックスまでは電車で15分、歩いて10分くらいの少し不便な場所にあるのだが、そこは黒江の自宅兼私設スタジオと近いのだ。
しかし、大学の講義室から駅までは歩いて20分くらい掛かる。
つまり1時間弱の間、同じメロディを聴いていると、もうすっかりと別の曲が頭を占めていた。
約束の時間よりも30分以上早く着いてしまいそうだからこの後また更に変わってしまうかもしれない。
目的のスターバックスが見えて来た頃、もうイヤホンは必要無いと耳から外した。
その時だった。
ガラスの自動ドアから出て来たスーツの男が足を踏み出した瞬間にハッと顔を上げて回れ右をした。
彼がそんな事をしなければ、すれ違っても気が付きもしなかったと思う。
しかし、明らかに人の顔を見て進路を変えたその行動がある事を思い出させた。
何事も無く歩いて行く後ろ姿には見覚えがあった。テレビの音楽番組を撮影した時にも見た男だ。
関係者しか入れない現場にいたって事は黒江と何らかの関係があるのだろうが、それよりも何よりも、いつどこで見かけたかを突然思い出した。
「あの人……前に…」
ガラス張りの店内には椅子に座り書類のようなものを吟味している黒江が見える。
しかし、モヤッと生まれた奇妙な不安が腹の底で蠢いて打ち合わせも音合わせもやる気が失せてしまった。
「ごめん」と心の中で黒江に謝り、折り返したのは大学だった。
何でも無い事なのだとわかっているが、不安なのだ、佐竹か誰かにクリスの試験会場はどこなのかを聞きたかった。
彼を知っていた。
彼と会っていた。
RENとしての活動現場で2度見かけたその男は夏休みに海まで出かけた時に車を運んで来てくれた人だ。
彼はクリスを社長と呼び、「私用で使って申し訳ない」と頭を下げるクリスに畏まっていた。
その時はポロシャツだったからすぐには結び付かなかったが、同い年くらいに見える若い風貌は今見たスーツで間違いない。
駅まで走って電車に飛び乗り、大学の真前にある駅に着いた時には吐き気を催すくらいになっていた。
ムカつく胸を抱えてノロノロと無駄に広い構内を歩いて見えてきた学生サロンのテラスに、そこにはいない筈の姿を見つけてしまった。
一段高いテラスの下に潜んだのは思わずだっだが、そんな事をしなければ良かった。
「賭はクリスの勝ちだな」
そう言って笑った佐竹が札のようなものを差し出すと、とてもよく知っている長い人差し指と中指の2本がサッと拐った。
「まさかとは思ったけどな」
「何が何でもモノにするって言ったろ?」
「芝居がかった告白」
「男相手」
「CMを決めた」
「会社を立て直す切り札」
そして「さすが社長」「何でも言いなり」
軽い冗談で笑い合う会話に具体的な固有名詞は一つも出て来ないが誰の事を話しているかは明白だった。
激しく胸を叩く心臓は耳の横で音を出しているように響いてくる。
しかし、吐き気はもう無かった。
潜む必要ももう無い。
座り込んでいたテラスの支柱に手を置いて、少し茶色くなった下草を千切って立ち上がった。
「蓮?!」
慌てたクリスの大声が聞こえた。
もう振り返るまいと思ったのに、小さな期待がどうしても消えない。
テラスの方を見ると木で出来た手摺りを身軽に乗り越えて走り寄ってくる。
「どうしたの?」って?
「何故ここにいるのか?」って?
本当に……何故なのだろう。
多分言い訳や弁解を並べているのかもしれないが声が音になって何も聞き取れない。
肩に掛かった手を振り払いたいのにそれも出来ずに困惑に歪んだ綺麗な顔を呆然と見つめた。
「蓮?熱があるのか?」
「………面白……かった?」
冷静になって考えれば笑えてくるくらい最初から全部がおかしかった。
クリスの目的は別にあったという事だろう。
望めばどんなモノだって手に入りそうなクリスが誰の目にも入ってない地味な透明人間を欲しがる訳は無い。
30人余りが聞いていた派手な告白劇の後に佐竹も、田代も、みんなも……あれからどうなった?と一度聞いた以降は何も言わなかったのも不自然だった。
つまりは、何も知らない馬鹿なボッチがその気になるかを賭けて遊んでいたのだ。
「蓮」と呼ぶ聞き慣れた声が益々遠くなって行くような気がした。
「どうしたの?デモ曲の収録に行くって言ってただろ?具合が悪いの?」
「そっちこそ……」
「何?」と聞くいつもの心配顔が空々しく感じるのはそれが本物では無いのだからだろう。
足の先からパキパキと音を立てて凍って行くような気がする。
「司法試験は?……行ってないの?」
「それは…外せない仕事が入って…」
「外せない用……なんだろうね、でも不味かったみたいだね」
「蓮…今のは……」
本当に可笑しい。
自分にもオロオロするクリスにも笑える。
「利用したんだね」
「違……」
「テレビの話を聞いた時も……CMの時も……真城がさ…不思議がってたよ、いつも一緒にいるくせにクリスは来ないんだなって……」
「蓮、落ち着いて」
「利用したんだ!!」
自分の出した声なのに他の誰かが耳元で叫んだように聞こえた。
息苦しくて肩が踊る。
立っているのが辛かった。
それでも言わなければならない、やらなければならない。
「黒江さんも知ってる事なんだね、そんな顔をしなくてもCMはやるから心配しないでいいよ、これはビジネスなんだろ?わかってるから」
「蓮、蓮、聞いて、今のは冗談だよ?ちょっとした悪ふざけに付き合っただけで…」
「言い訳は……もういいから」
違うとでも言いたげに首を振るがクリスには何も言えないのだ。
クリスが興した会社はギガックスだ。
今思えばギガックスのプロフィールとクリスから聞いた起業会社の断片は全て合致している。
若い身で全ての責任を負うのは大変だろう。
社員を養わなければならない義務もある、金銭の絡む関係者も多数いる筈だ。
「でもね、そこで終わりだ。もう2度と俺に触らないで、話しかけないで、目を合わせないで、姿を見せないで」
どっちしろストーキングの目的は既に達成している。彼にとったら仕事なのだからそりゃ熱心にもなるだろう。
今考えたら部屋の鍵もうまい時期に返して来たものだと思う。
そういう事なのだ。
肩に乗った手を払う事も煩わしい、そのまま何も言わないクリスに背中を向けて歩き出した。
青くなって立ち尽くしている佐竹達の姿はあまりにも滑稽で笑いさえ生まれてくる。
彼には………彼らには何も言えないのだ。
追っても来ない。
それで良かった。
知らない間に増えて行くノートの書き込みに感謝しながら授業を終え、その足で打ち合わせによく使うスターバックスに向かった。
耳にはイヤホンを仕込み、黒江から送られて来たメロディを流してる。歌詞は鍵付きのPDFファイルがメールで届いていた。
目的のスターバックスまでは電車で15分、歩いて10分くらいの少し不便な場所にあるのだが、そこは黒江の自宅兼私設スタジオと近いのだ。
しかし、大学の講義室から駅までは歩いて20分くらい掛かる。
つまり1時間弱の間、同じメロディを聴いていると、もうすっかりと別の曲が頭を占めていた。
約束の時間よりも30分以上早く着いてしまいそうだからこの後また更に変わってしまうかもしれない。
目的のスターバックスが見えて来た頃、もうイヤホンは必要無いと耳から外した。
その時だった。
ガラスの自動ドアから出て来たスーツの男が足を踏み出した瞬間にハッと顔を上げて回れ右をした。
彼がそんな事をしなければ、すれ違っても気が付きもしなかったと思う。
しかし、明らかに人の顔を見て進路を変えたその行動がある事を思い出させた。
何事も無く歩いて行く後ろ姿には見覚えがあった。テレビの音楽番組を撮影した時にも見た男だ。
関係者しか入れない現場にいたって事は黒江と何らかの関係があるのだろうが、それよりも何よりも、いつどこで見かけたかを突然思い出した。
「あの人……前に…」
ガラス張りの店内には椅子に座り書類のようなものを吟味している黒江が見える。
しかし、モヤッと生まれた奇妙な不安が腹の底で蠢いて打ち合わせも音合わせもやる気が失せてしまった。
「ごめん」と心の中で黒江に謝り、折り返したのは大学だった。
何でも無い事なのだとわかっているが、不安なのだ、佐竹か誰かにクリスの試験会場はどこなのかを聞きたかった。
彼を知っていた。
彼と会っていた。
RENとしての活動現場で2度見かけたその男は夏休みに海まで出かけた時に車を運んで来てくれた人だ。
彼はクリスを社長と呼び、「私用で使って申し訳ない」と頭を下げるクリスに畏まっていた。
その時はポロシャツだったからすぐには結び付かなかったが、同い年くらいに見える若い風貌は今見たスーツで間違いない。
駅まで走って電車に飛び乗り、大学の真前にある駅に着いた時には吐き気を催すくらいになっていた。
ムカつく胸を抱えてノロノロと無駄に広い構内を歩いて見えてきた学生サロンのテラスに、そこにはいない筈の姿を見つけてしまった。
一段高いテラスの下に潜んだのは思わずだっだが、そんな事をしなければ良かった。
「賭はクリスの勝ちだな」
そう言って笑った佐竹が札のようなものを差し出すと、とてもよく知っている長い人差し指と中指の2本がサッと拐った。
「まさかとは思ったけどな」
「何が何でもモノにするって言ったろ?」
「芝居がかった告白」
「男相手」
「CMを決めた」
「会社を立て直す切り札」
そして「さすが社長」「何でも言いなり」
軽い冗談で笑い合う会話に具体的な固有名詞は一つも出て来ないが誰の事を話しているかは明白だった。
激しく胸を叩く心臓は耳の横で音を出しているように響いてくる。
しかし、吐き気はもう無かった。
潜む必要ももう無い。
座り込んでいたテラスの支柱に手を置いて、少し茶色くなった下草を千切って立ち上がった。
「蓮?!」
慌てたクリスの大声が聞こえた。
もう振り返るまいと思ったのに、小さな期待がどうしても消えない。
テラスの方を見ると木で出来た手摺りを身軽に乗り越えて走り寄ってくる。
「どうしたの?」って?
「何故ここにいるのか?」って?
本当に……何故なのだろう。
多分言い訳や弁解を並べているのかもしれないが声が音になって何も聞き取れない。
肩に掛かった手を振り払いたいのにそれも出来ずに困惑に歪んだ綺麗な顔を呆然と見つめた。
「蓮?熱があるのか?」
「………面白……かった?」
冷静になって考えれば笑えてくるくらい最初から全部がおかしかった。
クリスの目的は別にあったという事だろう。
望めばどんなモノだって手に入りそうなクリスが誰の目にも入ってない地味な透明人間を欲しがる訳は無い。
30人余りが聞いていた派手な告白劇の後に佐竹も、田代も、みんなも……あれからどうなった?と一度聞いた以降は何も言わなかったのも不自然だった。
つまりは、何も知らない馬鹿なボッチがその気になるかを賭けて遊んでいたのだ。
「蓮」と呼ぶ聞き慣れた声が益々遠くなって行くような気がした。
「どうしたの?デモ曲の収録に行くって言ってただろ?具合が悪いの?」
「そっちこそ……」
「何?」と聞くいつもの心配顔が空々しく感じるのはそれが本物では無いのだからだろう。
足の先からパキパキと音を立てて凍って行くような気がする。
「司法試験は?……行ってないの?」
「それは…外せない仕事が入って…」
「外せない用……なんだろうね、でも不味かったみたいだね」
「蓮…今のは……」
本当に可笑しい。
自分にもオロオロするクリスにも笑える。
「利用したんだね」
「違……」
「テレビの話を聞いた時も……CMの時も……真城がさ…不思議がってたよ、いつも一緒にいるくせにクリスは来ないんだなって……」
「蓮、落ち着いて」
「利用したんだ!!」
自分の出した声なのに他の誰かが耳元で叫んだように聞こえた。
息苦しくて肩が踊る。
立っているのが辛かった。
それでも言わなければならない、やらなければならない。
「黒江さんも知ってる事なんだね、そんな顔をしなくてもCMはやるから心配しないでいいよ、これはビジネスなんだろ?わかってるから」
「蓮、蓮、聞いて、今のは冗談だよ?ちょっとした悪ふざけに付き合っただけで…」
「言い訳は……もういいから」
違うとでも言いたげに首を振るがクリスには何も言えないのだ。
クリスが興した会社はギガックスだ。
今思えばギガックスのプロフィールとクリスから聞いた起業会社の断片は全て合致している。
若い身で全ての責任を負うのは大変だろう。
社員を養わなければならない義務もある、金銭の絡む関係者も多数いる筈だ。
「でもね、そこで終わりだ。もう2度と俺に触らないで、話しかけないで、目を合わせないで、姿を見せないで」
どっちしろストーキングの目的は既に達成している。彼にとったら仕事なのだからそりゃ熱心にもなるだろう。
今考えたら部屋の鍵もうまい時期に返して来たものだと思う。
そういう事なのだ。
肩に乗った手を払う事も煩わしい、そのまま何も言わないクリスに背中を向けて歩き出した。
青くなって立ち尽くしている佐竹達の姿はあまりにも滑稽で笑いさえ生まれてくる。
彼には………彼らには何も言えないのだ。
追っても来ない。
それで良かった。
0
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
【完結】悪役令息の従者に転職しました
*
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。
依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。
皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ!
本編完結しました!
時々おまけのお話を更新しています。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる