49 / 100
第48話 氷壁の飛竜 ~マリーサイド~
しおりを挟む
「なんだ! あの大きいドラゴンは?」
あいつが大きな声を出す。
そんなに大きな声を出さなくても見ればわかるわ。
「あいつは確か、アルゲオという氷属性のドラゴンじゃったかな。
氷壁の飛竜とも言われとるはずじゃ」
ねえさま、さすがいろいろ知ってらっしゃる。
「ボクも名前だけは聞いたことあるけど、実際に見るのは初めてだねー」
フォルトナはずいぶん呑気に構えていますわね。
「グォーーーーーー」
氷壁の飛竜アルゲオが一吠えすると、猛吹雪がマリーたちに向かってくる。
風雪に耐えながら、みんなが戦闘態勢を整え始める。
特にねえさまからは闘志がみなぎって見えるわ。
「さてと……
ワシの出番じゃのぅ」
ねえさまが一歩前へ出るところにマリーが割って入ります。
「ねえさま、ここはマリーに任せてほしいの」
やる気まんまんのねえさまだけど、マリーもいいところ見せたいし。
今回はねえさまには悪いけど、マリーに戦わせてほしいわ。
「ん? なんじゃ、マリー。
お前がやるというのか……」
ちょっと怪訝そうな口調でねえさまがマリーを見てきた。
「ねぇ、お願い、ねえさま。
せっかく助けてもらったのだから、少しは役に立ちたいわ」
ねえさまが戦いたいのはわかるけど、任せてばかりでは立つ瀬がないわ。
ここは是非にでもやらせてほしいという思いもあり、今回は一歩も引かないつもり。
「うーん。
仕方ないのぅ。
マリーに任せよう」
マリーの覚悟を受け取ってもらえたみたいで良かったわ。
ねえさまにいいところを見せないとね。
「ねえさま、ありがとう」
ねえさまの胸に飛び込んでお礼を言うと、氷壁の飛竜の前へと向かった。
「なぁ、ゾルダ、マリーに任せて大丈夫なのか?」
あいつが、何か心配をしているようだけど、これぐらいの敵、マリーは大丈夫。
「まぁ、本来の力を出せれば、問題なかろう」
ねえさまはさすがわかってらっしゃるわ。
安心してマリーに任せてね。
「さぁ、氷だらけのドラゴンさん。
マリーが相手しますわ。
かかってらっしゃい」
氷壁の飛竜がマリーの方を向くと、また一吠えする。
「ガォーーーーーー」
そんな遠吠えを何度しても無駄ですわ。
荒れ狂う竜巻のような風雪がマリーの方に来たけど、一向に気にしないわ。
「それだけしか能がないの?
このドラゴンさんは。
それ以外してこないなら、こちらから行くわよ」
ただただ叫んでいるだけならなんともないわ。
反撃させてもらうわ。
「フレイムストーム!!」
炎の渦をアルゲオに向かってぶっ放してあげましたわ。
これで大ダメージよ。
それとも、もう倒れたかしら。
あたり一面の炎が止むと、ほら、ごらんの通り……
って全然ダメージ受けてなさそう。
そこには微塵も溶けていないアルゲオが立っていましたわ。
「えっ……
今の攻撃でなんともないの……
少なくともダメージは与えられたはずなのに……」
あっけにとられてしまいますわ。
いつもなら、これでだいたい片付くはずなのに……
「いつもの力が出ていないようなじゃのぅ
これはちぃっとばっかり危ないかもしれんのぅ」
ねえさまがこちらの様子を見て心配していますわ。
「だ……大丈夫ですわ。
たまたま調子が出なかっただけで、次こそは問題ないですわ」
次に魔法を放てばきっと大丈夫。
「グォッーーーーーー」
アルゲオが翼を広げてこちらに突進してきましたわ。
今度こそ……
「フレイムストーム!!
フレイムストーム!!
フレイムストーム!!」
何度もそう叫びながら炎の嵐をぶっ放しましたわ。
でも効いている様子がありません。
「何がおかしいの?
何で効かないの?」
頭がパニックになり、落ち着いて考えられなくなってしまいました。
アルゲオの突進は止まらずにマリーの方へ来ます。
手と一体になった翼を広げ、マリーへ攻撃をしてきましたわ。
「キャーーーーー」
思わず目を瞑ってしまいましたわ。
「ガキーン」
その時、固いもの同士がぶつかりあう音がしました。
目を開けてみると目の前には、あいつが立って、アルゲオの攻撃を受け止めていました。
「お……お前、何故ここに?」
「いや……なに……
体が……勝手に……動いたというか……
なんというか……」
あいつは攻撃を受け止めるだけで精一杯の様子。
それでも踏ん張って攻撃を受け止めていますわ。
「確か……前にも……ゾルダが……
力があまり出せない……こと……あったな……と」
どうやらあいつはそれを見越していたのか、攻撃を受ける準備はしていたみたい。
まったく余計なお世話なんだから。
「そんなことしなくても、マリーは大丈夫ですぅ」
あいつはアルゲオの攻撃を跳ね返すとマリーに向かってこう言ってきましたわ。
「まぁ、そんなこと言わずに、俺にも手伝わせてよ。
俺自身もたぶんそれなりには強くなっているはず。
ゾルダも俺と会った初めのころは、力を思った通りに出せなかったし、
マリーは今がそれなんじゃないかな」
ふん。
知ったような口を聞かないでほしいわ。
マリーは……マリーのことは自分自身でわかっているわ。
「マリーよ、まだ力は出し切れていないようじゃから。
ここはあやつに任せたらどうじゃ」
ねえさままでもう……
実力の半分も出せていないのに……
これじゃマリーからやらせてほしいと言った意味がないわ。
「もう少し……もう少しだけ……
次はマリーの力が戻るから……」
そうねえさまに懇願しました。
でも、ねえさまは、
「いや、今のマリーには難しいじゃろぅ。
マリーに力がないからではないのじゃ。
封印の所為もあるしのぅ。
力が出せない以上、足手まといじゃ。
わきまえろ、マリー」
と厳しい口調でマリーに言ってきましたわ。
「…………
わかりましたわ」
感情があふれて涙がこぼれてきました。
前だったらこれぐらいの敵、なんてことなかったのに。
「厳しく言うて悪いのぅ。
それもまたマリーのためじゃ」
止まらない涙をぬぐいながら、ねえさまのところへ向かいました。
そしてねえさまの胸元に顔をうずめて泣き続けました。
ねえさまは先ほどの厳しい顔から打って変わって、やさしくマリーの頭を撫でてくれました。
あいつが大きな声を出す。
そんなに大きな声を出さなくても見ればわかるわ。
「あいつは確か、アルゲオという氷属性のドラゴンじゃったかな。
氷壁の飛竜とも言われとるはずじゃ」
ねえさま、さすがいろいろ知ってらっしゃる。
「ボクも名前だけは聞いたことあるけど、実際に見るのは初めてだねー」
フォルトナはずいぶん呑気に構えていますわね。
「グォーーーーーー」
氷壁の飛竜アルゲオが一吠えすると、猛吹雪がマリーたちに向かってくる。
風雪に耐えながら、みんなが戦闘態勢を整え始める。
特にねえさまからは闘志がみなぎって見えるわ。
「さてと……
ワシの出番じゃのぅ」
ねえさまが一歩前へ出るところにマリーが割って入ります。
「ねえさま、ここはマリーに任せてほしいの」
やる気まんまんのねえさまだけど、マリーもいいところ見せたいし。
今回はねえさまには悪いけど、マリーに戦わせてほしいわ。
「ん? なんじゃ、マリー。
お前がやるというのか……」
ちょっと怪訝そうな口調でねえさまがマリーを見てきた。
「ねぇ、お願い、ねえさま。
せっかく助けてもらったのだから、少しは役に立ちたいわ」
ねえさまが戦いたいのはわかるけど、任せてばかりでは立つ瀬がないわ。
ここは是非にでもやらせてほしいという思いもあり、今回は一歩も引かないつもり。
「うーん。
仕方ないのぅ。
マリーに任せよう」
マリーの覚悟を受け取ってもらえたみたいで良かったわ。
ねえさまにいいところを見せないとね。
「ねえさま、ありがとう」
ねえさまの胸に飛び込んでお礼を言うと、氷壁の飛竜の前へと向かった。
「なぁ、ゾルダ、マリーに任せて大丈夫なのか?」
あいつが、何か心配をしているようだけど、これぐらいの敵、マリーは大丈夫。
「まぁ、本来の力を出せれば、問題なかろう」
ねえさまはさすがわかってらっしゃるわ。
安心してマリーに任せてね。
「さぁ、氷だらけのドラゴンさん。
マリーが相手しますわ。
かかってらっしゃい」
氷壁の飛竜がマリーの方を向くと、また一吠えする。
「ガォーーーーーー」
そんな遠吠えを何度しても無駄ですわ。
荒れ狂う竜巻のような風雪がマリーの方に来たけど、一向に気にしないわ。
「それだけしか能がないの?
このドラゴンさんは。
それ以外してこないなら、こちらから行くわよ」
ただただ叫んでいるだけならなんともないわ。
反撃させてもらうわ。
「フレイムストーム!!」
炎の渦をアルゲオに向かってぶっ放してあげましたわ。
これで大ダメージよ。
それとも、もう倒れたかしら。
あたり一面の炎が止むと、ほら、ごらんの通り……
って全然ダメージ受けてなさそう。
そこには微塵も溶けていないアルゲオが立っていましたわ。
「えっ……
今の攻撃でなんともないの……
少なくともダメージは与えられたはずなのに……」
あっけにとられてしまいますわ。
いつもなら、これでだいたい片付くはずなのに……
「いつもの力が出ていないようなじゃのぅ
これはちぃっとばっかり危ないかもしれんのぅ」
ねえさまがこちらの様子を見て心配していますわ。
「だ……大丈夫ですわ。
たまたま調子が出なかっただけで、次こそは問題ないですわ」
次に魔法を放てばきっと大丈夫。
「グォッーーーーーー」
アルゲオが翼を広げてこちらに突進してきましたわ。
今度こそ……
「フレイムストーム!!
フレイムストーム!!
フレイムストーム!!」
何度もそう叫びながら炎の嵐をぶっ放しましたわ。
でも効いている様子がありません。
「何がおかしいの?
何で効かないの?」
頭がパニックになり、落ち着いて考えられなくなってしまいました。
アルゲオの突進は止まらずにマリーの方へ来ます。
手と一体になった翼を広げ、マリーへ攻撃をしてきましたわ。
「キャーーーーー」
思わず目を瞑ってしまいましたわ。
「ガキーン」
その時、固いもの同士がぶつかりあう音がしました。
目を開けてみると目の前には、あいつが立って、アルゲオの攻撃を受け止めていました。
「お……お前、何故ここに?」
「いや……なに……
体が……勝手に……動いたというか……
なんというか……」
あいつは攻撃を受け止めるだけで精一杯の様子。
それでも踏ん張って攻撃を受け止めていますわ。
「確か……前にも……ゾルダが……
力があまり出せない……こと……あったな……と」
どうやらあいつはそれを見越していたのか、攻撃を受ける準備はしていたみたい。
まったく余計なお世話なんだから。
「そんなことしなくても、マリーは大丈夫ですぅ」
あいつはアルゲオの攻撃を跳ね返すとマリーに向かってこう言ってきましたわ。
「まぁ、そんなこと言わずに、俺にも手伝わせてよ。
俺自身もたぶんそれなりには強くなっているはず。
ゾルダも俺と会った初めのころは、力を思った通りに出せなかったし、
マリーは今がそれなんじゃないかな」
ふん。
知ったような口を聞かないでほしいわ。
マリーは……マリーのことは自分自身でわかっているわ。
「マリーよ、まだ力は出し切れていないようじゃから。
ここはあやつに任せたらどうじゃ」
ねえさままでもう……
実力の半分も出せていないのに……
これじゃマリーからやらせてほしいと言った意味がないわ。
「もう少し……もう少しだけ……
次はマリーの力が戻るから……」
そうねえさまに懇願しました。
でも、ねえさまは、
「いや、今のマリーには難しいじゃろぅ。
マリーに力がないからではないのじゃ。
封印の所為もあるしのぅ。
力が出せない以上、足手まといじゃ。
わきまえろ、マリー」
と厳しい口調でマリーに言ってきましたわ。
「…………
わかりましたわ」
感情があふれて涙がこぼれてきました。
前だったらこれぐらいの敵、なんてことなかったのに。
「厳しく言うて悪いのぅ。
それもまたマリーのためじゃ」
止まらない涙をぬぐいながら、ねえさまのところへ向かいました。
そしてねえさまの胸元に顔をうずめて泣き続けました。
ねえさまは先ほどの厳しい顔から打って変わって、やさしくマリーの頭を撫でてくれました。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~
てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。
そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。
転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。
そんな冴えない主人公のお話。
-お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
迷宮に捨てられた俺、魔導ガチャを駆使して世界最強の大賢者へと至る〜
サイダーボウイ
ファンタジー
アスター王国ハワード伯爵家の次男ルイス・ハワードは、10歳の【魔力固定の儀】において魔法適性ゼロを言い渡され、実家を追放されてしまう。
父親の命令により、生還率が恐ろしく低い迷宮へと廃棄されたルイスは、そこで魔獣に襲われて絶体絶命のピンチに陥る。
そんなルイスの危機を救ってくれたのが、400年の時を生きる魔女エメラルドであった。
彼女が操るのは、ルイスがこれまでに目にしたことのない未発見の魔法。
その煌めく魔法の数々を目撃したルイスは、深い感動を覚える。
「今の自分が悔しいなら、生まれ変わるしかないよ」
そう告げるエメラルドのもとで、ルイスは努力によって人生を劇的に変化させていくことになる。
これは、未発見魔法の列挙に挑んだ少年が、仲間たちとの出会いを通じて成長し、やがて世界の命運を動かす最強の大賢者へと至る物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ
Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_
【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】
後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。
目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。
そして若返った自分の身体。
美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。
これでワクワクしない方が嘘である。
そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生した俺は元の世界に帰りたい……て思ってたけど気が付いたら世界最強になってました
ゆーき@書籍発売中
ファンタジー
ゲームが好きな俺、荒木優斗はある日、元クラスメイトの桜井幸太によって殺されてしまう。しかし、神のおかげで世界最高の力を持って別世界に転生することになる。ただ、神の未来視でも逮捕されないとでている桜井を逮捕させてあげるために元の世界に戻ることを決意する。元の世界に戻るため、〈転移〉の魔法を求めて異世界を無双する。ただ案外異世界ライフが楽しくてちょくちょくそのことを忘れてしまうが……
なろう、カクヨムでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
国から見限られた王子が手に入れたのは万能無敵のS級魔法〜使えるのは鉱石魔法のみだけど悠々自適に旅をします〜
登龍乃月
ファンタジー
「どうしてこうなった」
十歳のある日、この日僕は死ぬ事が決定した。
地水火風四つの属性を神とする四元教、そのトップであり、四元教を母体とする神法国家エレメンタリオの法皇を父とする僕と三人の子供。
法皇の子供は必ず四ツ子であり、それぞれが四つの元素に対応した魔法の適性があり、その適性ランクはSクラスというのが、代々続く絶対不変の決まり事だった。
しかし、その決まり事はこの日破られた。
破ったのは僕、第四子である僕に出るはずだった地の適性ランクSが出なかった。
代わりに出たのは鉱石魔法という、人権の無い地の派生魔法のランクS。
王家の四子は地でなければ認められず、下位互換である派生魔法なんて以ての外。
僕は王族としてのレールを思い切り踏み外し、絶対不変のルールを逸脱した者として、この世に存在してはならない存在となった。
その時の僕の心境が冒頭のセリフである。
こうした経緯があり、僕としての存在の抹消、僕は死亡したということになった。
そしてガイアスという新しい名前を授けられた上で、僕は王族から、王宮から放逐されたのだった。
しかしながら、派生魔法と言えど、ランクSともなればとんでもない魔法だというのが分かった。
生成、複製、精錬、創造なども可能で、鉱石が含まれていればそれを操る事も出来てしまうという規格外な力を持っていた。
この話はそんな力を持ちつつも、平々凡々、のどかに生きていきたいと思いながら旅をして、片手間に女の子を助けたり、街を救ったり世界を救ったりする。
そんなありふれたお話である。
---------------------
カクヨムと小説家になろうで投稿したものを引っ張ってきました!
モチベに繋がりますので、感想や誤字報告、エールもお待ちしています〜
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
若返ったおっさん、第2の人生は異世界無双
たまゆら
ファンタジー
事故で死んだネトゲ廃人のおっさん主人公が、ネトゲと酷似した異世界に転移。
ゲームの知識を活かして成り上がります。
圧倒的効率で金を稼ぎ、レベルを上げ、無双します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
~僕の異世界冒険記~異世界冒険始めました。
破滅の女神
ファンタジー
18歳の誕生日…先月死んだ、おじぃちゃんから1冊の本が届いた。
小さい頃の思い出で1ページ目に『この本は異世界冒険記、あなたの物語です。』と書かれてるだけで後は真っ白だった本だと思い出す。
本の表紙にはドラゴンが描かれており、指輪が付属されていた。
お遊び気分で指輪をはめて本を開くと、そこには2ページ目に短い文章が書き加えられていた。
その文章とは『さぁ、あなたの物語の始まりです。』と…。
次の瞬間、僕は気を失い、異世界冒険の旅が始まったのだった…。
本作品は『カクヨム』で掲載している物を『アルファポリス』用に少しだけ修正した物となります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる