9 / 60
ミエリドラ
第四話
しおりを挟む
初めて殴られたのはいつだったかな。高校の三年生の時だっただろうか。母が病気で倒れてから、父の様子は一変した、元来お酒が好きでは無かったはずの父が、毎日浴びるようにお酒を飲む父の姿をあの時の私は怖かった。お酒を切らせてしまったとある日に、私は初めて殴られた。けど、母の病気が戻ればまた元に戻るだろうと信じていた。
けど、母は帰らぬ人となった。その真実をかき消すようにお酒に逃げる父は、日に日に頭がおかしくなったのか私の事を母だと認識し始めた。一人の女として。
目の前には以前私が恐怖の感情を覚えた歪な人間、魔法は使えないしどうすれば良いのかな。動きの早い相手だ。弾がそう簡単に当たるとは思えないけどアリスさんにやる、と言った手前退くことはしない。私を信じて任せてくれたんだ。期待に応えてやるんだ。
「私は一切干渉致しませんので、存分に楽しんでくださいね」
マリアと言う魔法使いはそう言うと少し後ろに下がり、楽しそうに私達を眺めていた。けど、何故だろう、私はマリアに不快感を覚えない。何処か、アリスさんに似た雰囲気を感じ取れる。
目の前の化け物は動く気配が無い。こちらの行動を見極めようとしているのか、爛れた目を私に向けていた。怖い。
「落ち着け……落ち着くんだ私」
胸を撫でながら自分を宥めた。そんな私の感情を読み取ったのか、化け物が動き始めた。ゆっくりとこちらに向かって歩いてきた。無意識に後ずさる私は自分の足を殴った。
ポケットの携帯灰皿からいくつか吸殻を取り出して、一つをマスケット銃の銃口に詰め込み、ストックを肩に当てた。
まだだ、まだ遠い。もう少し引き付けてから一発で仕留める。初弾を外せば次弾を装填するまでにやられる。アリスさんみたいにマシンガンのように撃ち続けることが出来ればいいんだけど、それは出来ない。錯乱した時はたまたま撃てたけど、前に一度試してみたけど出来なかった。なんでだろう。
「ぁぁぉぁぉぉ──────!!!!」
かなり近付いた時、化け物は耳を劈く言葉に出来ない叫び声を上げた。それに私はつい耳を塞いでしまい、隙を作ってしまった。私は咄嗟にマスケット銃の引き金を引いた。しかし、そんな状態で当たるはずもなく、弾はこの空間の天井に当たった。
また死ぬ、と目を瞑ったが化け物の鋭い爪が私を傷付けることはなかった。先程の弾が外れたおかげで天井の一部が崩壊し、それが化け物の上に降ってきて私は難を逃れた。運がいいね私。
即座に距離をとろうと後ろに下がった。息を落ち着かせながら弾を装填しようとしたけど、手が震え上手く弾を込める事が出来ない。早くしないと化け物が起き上がってくるのに。
「っ……入ってよっ」
そんな事まで口から出ていた、恐怖は人を焦らせ、平常心を失わせるのにはピッタリだ。瓦礫が少し動いたのも、私を動揺させるのには充分だった。
「──アイリス、恐怖に打ち勝てとは言わん。しかし、恐怖に呑み込まれるな。お前はお前のペースでやればいい」
鞘と鍔を打ち鳴らしながら、ナグモさんが静かにそう言った。彼女なりの応援かな、だけど今ので少し心を落ち着かせる事が出来た気がする。
まず体の震えを止めようと深呼吸をした。目を瞑り目の前の事は気にしないようにし、落ち着かせる事を優先させた。
「……私はアレより恐ろしい人を知ってるはずだよ……例えばほら、アリスさんとか」
「こらアイリス」
後ろから何を言ってるの、と突っ込まれ私は笑ってしまった。喜怒哀楽の楽はこの四つの中でも一番素敵で、強い感情だと私は思っている。
笑い終える頃には震えは止まっていた。先程と同じように銃口から吸殻を入れた。次は上手く入ってくれた。
それと同時に化け物も瓦礫から這い上がるように出てきた。今なら、当てられる。私はアイアンサイトで、化け物を捉えた。
「……私は、恐怖なんかに負けないっ!」
大きな声でそう叫びながら引き金を引いた。まるで大砲でも撃ったのかと、勘違いする程の音を鳴らし弾は発射された。
弾は黒い虎のような形となり、化け物を貫き体を粉砕させた。私はその場にへたり込んでしまった。
「お疲れ様」
へたり込む私の背中をポンポン、と叩き一歩前に出るアリスさんは安心したように笑い、また激怒していた。
そんなアリスさんの心情を知ってか知らずか、マリアは感心したようにこちらを見ていた。
「存外模倣品でも、力はあるようですね」
「そうね、アイリスを怖がらせた事を後悔するといいわ。私のショーティを可愛がっていいのは私だけ」
黒いオーラ的な何かがアリスさんから溢れ出ており、それは人の形をしていた。角の生えた巨人に見えるそれはアリスさんの化身かな? でもそれほど、そんなものが出るほどアリスさんは怒っていた。私の為に怒ってくれていた。それが少し嬉しかった。
「……なるほど、それが貴女の本性ですか。なるほどなるほど、恐ろしいですね? 流石魔王、と言ったところですか」
そんなアリスさんを前にしても、マリアは始終笑みを浮かべ余裕のある態度だった。アリスさんはドレスのスカートの影から、目の赤い五匹の黒い狼を作り出した。
「跡形もなく喰いぶち殺せ!! ブルートヴォルフ!!」
アリスさんが指をパチンと弾き鳴らしそう楽しそうに叫ぶと、五匹の黒い狼は一斉にマリアへと素早い動きで走り出した。
マリアを囲みながらジリジリと詰めていく狼達と、笑みを浮かべたままそれを見回すマリア。全く、とため息を吐き指で銃の形を作るマリアは、目の前の狼に対してそれを向け、バンと口で発砲音を発した。すると、狼は倒れ、額から血を流して動かなくなってしまった。
「……言ったでしょう、時代錯誤な力では私には火の玉一つ掠らないと、ましてや魔法の使えない貴女はただの人間と変わらない存在なんですから」
指から煙が出ている。あれは私の持つマスケット銃と同じだ。反則だよそんなの。けど、彼女の自信たっぷりな言葉には、嘘が感じ取られない。最も、アリスさんが負けるだなんて微塵も思えない。
「……そう、認めざるを得ないわね。貴女が私を超えるかもしれない存在だと」
アリスさんは目を細めて静かにそう言った。腕を組んで喜んでいるのか、悲しんでいるのかは分からなかったが微笑んでいた。
「かもではありません、超えるんで……と、残念ながらそろそろ時間ですね、私はお暇しなくてはなりません」
マリアはそう言うと、脱ぎ捨てたマントを拾い上げ、再び羽織ると履いている分厚いブーツを鳴らしながらどこかへと歩いていった。
「……こう見えて私は忙しい身なんですよ、良かったですね? 命拾いできて」
「口の減らないクソガキね、忙しいのでしょう、早く行きなさい」
しっしっ、と手で払うようにしてアリスさんは早く行け、と言っていた。このまま見逃すのかな? 後ろから問いかけようと近付くとアリスさんの頬には一筋の冷や汗が流れていた。
「……全く、とんでもない魔法使いに出会っちゃったわね」
「そんなに凄いの?」
「……えぇ、次に会う時は覚悟しなければならないわね。本気で殺す覚悟をしなければ、私が負けてしまうかもしれないわ」
アリスさんがそこまで言うだなんてどれだけ凄い人物なのかな? でも見た目はすっごい美人さんだった。なんていうかフランス人形みたいで多分だけど、まだ十代だと思う。そんな子が凄い力を持ってるなんて異世界って凄いよね、と言う話をナグモさんに振ろうと彼女の方を見ると先程、私が倒した化け物の肉片をじっと見つめていた。
「そんなばっちいの触っちゃダメだよナグモさん!」
「わかっている。しかし、あの魔法使いは一体なぜこの町を?」
「簡単な事よ、盲信者を騙すのが簡単だったから、ね」
どうやらナグモは正義感が強い女の人のようで、この惨劇を許せん、と目を瞑っていた。確かに、あの黒いローブの集団がアリスさんを復活させようと、騙されていたとはいえこの町の全てを、こんな風にしてしまったのはどうかと思う。だけど、私の知らない人が命を落としても、私は何とも思わない。テレビで誰々が死んだ、へぇ怖いね、それで済むでしょ? だけどもし私の知っている人が、それも私の大事な人が死ねば私は悲しい。そういうものだと思うんだよね。離れた所での出来事なんて、可哀想だとは思うけど、実際に悲しみに明け暮れたりしない。私が冷たいだけなのかな?
町にかけられた呪いはアリスさんにも解呪出来ないほど、複雑な魔術式で発動しているそうで、アリスさん曰く恐ろしく強力な呪いだそうだ。町に強い恨みがあったのか、そう考えざるを得ないほど緻密な計画的に発動しているらしい。
私は魔法には詳しくない。けど、アリスさんは危惧していた。あの時の私と似ている、まるで力を追い求めていた頃の私にそっくりだと、だからこそアリスさんはマリアが第二の魔王と呼ばれるのを危惧していた。それは親切心からなのか対抗心からなのかはわからないけどね。
ミエリドラは火の魔法で門の鉄を溶接し、簡単には開けないようにした。これで一般人は入れないでしょ、サンダーでも使われたらわからないけど。
私達はミエリドラを封鎖して、次の町に向かい始めた。そこでナグモさんは知りたい事が出来たと言って別れる事となった。
「ナグモさん! 無茶しちゃダメだよ!」
「わかっている、アイリスもアリスの言うことを聞くんだぞ」
うん! と私は頷いた。アリスさんは一つの紙で作られた折り鶴を手渡していた。
「何かどうしても自分の力ではどうしようも出来ないことがあれば、これを空に飛ばしなさい」
何が起きるかはお楽しみ、ととても可愛らしいお茶目な笑顔でそう言い、ナグモさんは私達とは別の分かれ道に歩いていった。またどこかで会おう、と約束をして私達は前へと進み始めた。
けど、母は帰らぬ人となった。その真実をかき消すようにお酒に逃げる父は、日に日に頭がおかしくなったのか私の事を母だと認識し始めた。一人の女として。
目の前には以前私が恐怖の感情を覚えた歪な人間、魔法は使えないしどうすれば良いのかな。動きの早い相手だ。弾がそう簡単に当たるとは思えないけどアリスさんにやる、と言った手前退くことはしない。私を信じて任せてくれたんだ。期待に応えてやるんだ。
「私は一切干渉致しませんので、存分に楽しんでくださいね」
マリアと言う魔法使いはそう言うと少し後ろに下がり、楽しそうに私達を眺めていた。けど、何故だろう、私はマリアに不快感を覚えない。何処か、アリスさんに似た雰囲気を感じ取れる。
目の前の化け物は動く気配が無い。こちらの行動を見極めようとしているのか、爛れた目を私に向けていた。怖い。
「落ち着け……落ち着くんだ私」
胸を撫でながら自分を宥めた。そんな私の感情を読み取ったのか、化け物が動き始めた。ゆっくりとこちらに向かって歩いてきた。無意識に後ずさる私は自分の足を殴った。
ポケットの携帯灰皿からいくつか吸殻を取り出して、一つをマスケット銃の銃口に詰め込み、ストックを肩に当てた。
まだだ、まだ遠い。もう少し引き付けてから一発で仕留める。初弾を外せば次弾を装填するまでにやられる。アリスさんみたいにマシンガンのように撃ち続けることが出来ればいいんだけど、それは出来ない。錯乱した時はたまたま撃てたけど、前に一度試してみたけど出来なかった。なんでだろう。
「ぁぁぉぁぉぉ──────!!!!」
かなり近付いた時、化け物は耳を劈く言葉に出来ない叫び声を上げた。それに私はつい耳を塞いでしまい、隙を作ってしまった。私は咄嗟にマスケット銃の引き金を引いた。しかし、そんな状態で当たるはずもなく、弾はこの空間の天井に当たった。
また死ぬ、と目を瞑ったが化け物の鋭い爪が私を傷付けることはなかった。先程の弾が外れたおかげで天井の一部が崩壊し、それが化け物の上に降ってきて私は難を逃れた。運がいいね私。
即座に距離をとろうと後ろに下がった。息を落ち着かせながら弾を装填しようとしたけど、手が震え上手く弾を込める事が出来ない。早くしないと化け物が起き上がってくるのに。
「っ……入ってよっ」
そんな事まで口から出ていた、恐怖は人を焦らせ、平常心を失わせるのにはピッタリだ。瓦礫が少し動いたのも、私を動揺させるのには充分だった。
「──アイリス、恐怖に打ち勝てとは言わん。しかし、恐怖に呑み込まれるな。お前はお前のペースでやればいい」
鞘と鍔を打ち鳴らしながら、ナグモさんが静かにそう言った。彼女なりの応援かな、だけど今ので少し心を落ち着かせる事が出来た気がする。
まず体の震えを止めようと深呼吸をした。目を瞑り目の前の事は気にしないようにし、落ち着かせる事を優先させた。
「……私はアレより恐ろしい人を知ってるはずだよ……例えばほら、アリスさんとか」
「こらアイリス」
後ろから何を言ってるの、と突っ込まれ私は笑ってしまった。喜怒哀楽の楽はこの四つの中でも一番素敵で、強い感情だと私は思っている。
笑い終える頃には震えは止まっていた。先程と同じように銃口から吸殻を入れた。次は上手く入ってくれた。
それと同時に化け物も瓦礫から這い上がるように出てきた。今なら、当てられる。私はアイアンサイトで、化け物を捉えた。
「……私は、恐怖なんかに負けないっ!」
大きな声でそう叫びながら引き金を引いた。まるで大砲でも撃ったのかと、勘違いする程の音を鳴らし弾は発射された。
弾は黒い虎のような形となり、化け物を貫き体を粉砕させた。私はその場にへたり込んでしまった。
「お疲れ様」
へたり込む私の背中をポンポン、と叩き一歩前に出るアリスさんは安心したように笑い、また激怒していた。
そんなアリスさんの心情を知ってか知らずか、マリアは感心したようにこちらを見ていた。
「存外模倣品でも、力はあるようですね」
「そうね、アイリスを怖がらせた事を後悔するといいわ。私のショーティを可愛がっていいのは私だけ」
黒いオーラ的な何かがアリスさんから溢れ出ており、それは人の形をしていた。角の生えた巨人に見えるそれはアリスさんの化身かな? でもそれほど、そんなものが出るほどアリスさんは怒っていた。私の為に怒ってくれていた。それが少し嬉しかった。
「……なるほど、それが貴女の本性ですか。なるほどなるほど、恐ろしいですね? 流石魔王、と言ったところですか」
そんなアリスさんを前にしても、マリアは始終笑みを浮かべ余裕のある態度だった。アリスさんはドレスのスカートの影から、目の赤い五匹の黒い狼を作り出した。
「跡形もなく喰いぶち殺せ!! ブルートヴォルフ!!」
アリスさんが指をパチンと弾き鳴らしそう楽しそうに叫ぶと、五匹の黒い狼は一斉にマリアへと素早い動きで走り出した。
マリアを囲みながらジリジリと詰めていく狼達と、笑みを浮かべたままそれを見回すマリア。全く、とため息を吐き指で銃の形を作るマリアは、目の前の狼に対してそれを向け、バンと口で発砲音を発した。すると、狼は倒れ、額から血を流して動かなくなってしまった。
「……言ったでしょう、時代錯誤な力では私には火の玉一つ掠らないと、ましてや魔法の使えない貴女はただの人間と変わらない存在なんですから」
指から煙が出ている。あれは私の持つマスケット銃と同じだ。反則だよそんなの。けど、彼女の自信たっぷりな言葉には、嘘が感じ取られない。最も、アリスさんが負けるだなんて微塵も思えない。
「……そう、認めざるを得ないわね。貴女が私を超えるかもしれない存在だと」
アリスさんは目を細めて静かにそう言った。腕を組んで喜んでいるのか、悲しんでいるのかは分からなかったが微笑んでいた。
「かもではありません、超えるんで……と、残念ながらそろそろ時間ですね、私はお暇しなくてはなりません」
マリアはそう言うと、脱ぎ捨てたマントを拾い上げ、再び羽織ると履いている分厚いブーツを鳴らしながらどこかへと歩いていった。
「……こう見えて私は忙しい身なんですよ、良かったですね? 命拾いできて」
「口の減らないクソガキね、忙しいのでしょう、早く行きなさい」
しっしっ、と手で払うようにしてアリスさんは早く行け、と言っていた。このまま見逃すのかな? 後ろから問いかけようと近付くとアリスさんの頬には一筋の冷や汗が流れていた。
「……全く、とんでもない魔法使いに出会っちゃったわね」
「そんなに凄いの?」
「……えぇ、次に会う時は覚悟しなければならないわね。本気で殺す覚悟をしなければ、私が負けてしまうかもしれないわ」
アリスさんがそこまで言うだなんてどれだけ凄い人物なのかな? でも見た目はすっごい美人さんだった。なんていうかフランス人形みたいで多分だけど、まだ十代だと思う。そんな子が凄い力を持ってるなんて異世界って凄いよね、と言う話をナグモさんに振ろうと彼女の方を見ると先程、私が倒した化け物の肉片をじっと見つめていた。
「そんなばっちいの触っちゃダメだよナグモさん!」
「わかっている。しかし、あの魔法使いは一体なぜこの町を?」
「簡単な事よ、盲信者を騙すのが簡単だったから、ね」
どうやらナグモは正義感が強い女の人のようで、この惨劇を許せん、と目を瞑っていた。確かに、あの黒いローブの集団がアリスさんを復活させようと、騙されていたとはいえこの町の全てを、こんな風にしてしまったのはどうかと思う。だけど、私の知らない人が命を落としても、私は何とも思わない。テレビで誰々が死んだ、へぇ怖いね、それで済むでしょ? だけどもし私の知っている人が、それも私の大事な人が死ねば私は悲しい。そういうものだと思うんだよね。離れた所での出来事なんて、可哀想だとは思うけど、実際に悲しみに明け暮れたりしない。私が冷たいだけなのかな?
町にかけられた呪いはアリスさんにも解呪出来ないほど、複雑な魔術式で発動しているそうで、アリスさん曰く恐ろしく強力な呪いだそうだ。町に強い恨みがあったのか、そう考えざるを得ないほど緻密な計画的に発動しているらしい。
私は魔法には詳しくない。けど、アリスさんは危惧していた。あの時の私と似ている、まるで力を追い求めていた頃の私にそっくりだと、だからこそアリスさんはマリアが第二の魔王と呼ばれるのを危惧していた。それは親切心からなのか対抗心からなのかはわからないけどね。
ミエリドラは火の魔法で門の鉄を溶接し、簡単には開けないようにした。これで一般人は入れないでしょ、サンダーでも使われたらわからないけど。
私達はミエリドラを封鎖して、次の町に向かい始めた。そこでナグモさんは知りたい事が出来たと言って別れる事となった。
「ナグモさん! 無茶しちゃダメだよ!」
「わかっている、アイリスもアリスの言うことを聞くんだぞ」
うん! と私は頷いた。アリスさんは一つの紙で作られた折り鶴を手渡していた。
「何かどうしても自分の力ではどうしようも出来ないことがあれば、これを空に飛ばしなさい」
何が起きるかはお楽しみ、ととても可愛らしいお茶目な笑顔でそう言い、ナグモさんは私達とは別の分かれ道に歩いていった。またどこかで会おう、と約束をして私達は前へと進み始めた。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

あなたのことなんて、もうどうでもいいです
もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。
元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる