LOVE HUNTER

風音

文字の大きさ
上 下
280 / 340
第十章

280.背中から届いた泣き声

しおりを挟む



  今日は絶望を味わった日の二日後。
  拓真に弁解をしたい一心のこのタイミングで、二学期の終業式の日を迎えた。

  あの日から丸二日間、拓真は校内でバッタリ会っても目すら合わせてくれない。


  僅かな休み時間に拓真のクラス付近に出向いて栞がいない隙を狙って「話をしよう」と、声で引き止めたりしたけど……。
  私が透明人間になってしまったのような扱いに。


  少し前に話したそうにジッと見つめていた頃の拓真はもうどこにもいない。

  今は出会った頃以上に最低最悪な状況を迎えている上に、ここ二日間は生きた心地がしなかった。


  しかし、先日父親にアドバイスしてもらったように、しっかり誠意を尽くしてこの状況を打開しなければならない。
  いま以上に嫌われても構わないから、せめて誤解だけは解きたい。


  でも、誠意とはどのように尽くしたらいいのか……。
  布団に潜り込んで二晩考えても答えは見つからなかった。
  何故なら、この17年間一度たりとも人に誠意を尽くした事がないから。


  幼い頃から母親に放ったらかしにされて、男にちやほやされて生きてきたから、誠意を尽くすという言葉自体無縁だった。



  適した答えが見つからない和葉の心は再び迷宮入りに。


  下校時刻はとっくに過ぎていたが、和葉は北校舎一階の非常階段に腰を下ろして、一人で泣きべそをかいていた。



  今日は友達と一緒に帰る気分になれなかった。
  それに、HRを終えてからすぐに帰宅しなかった理由は、拓真の事が名残惜しかったから。



  明日からいよいよ冬休み。
  休み明けまで二週間ほど弁解するチャンスを失ってしまう。

  拓真はもうとっくに下校しただろうし、こんなところで泣いていても無意味なのに、気持ちが足を引き止めている。



  和葉が非常階段でシクシク咽び泣き始めると、開きっぱなしの非常階段の扉の裏側で腕組みしながら壁にもたれかかってる敦士の耳に泣き声が届いた。

  敦士は、肩を落としながらふらりと教室を出て行った和葉を見かけたと同時に、いてもたってもいられなくなって後を追った。


  泣き声がこもったように小さくなっていくと、敦士は扉の向こうから少し顔を覗かせた。
  すると、和葉は踊り場から3~4段上の非常階段に座って両手で顔を覆って肩を震わせたまま静かに泣いていた。

  敦士には、和葉が失恋したあの時と同じように、今にも消えて無くなりそうなほど精神が崩壊しているように思えた。



「またあいつ泣いてんのかよ。……参ったな」



  思わずひとり言が漏れて苦笑すると、再び扉の裏側に回って右手でくしゃくしゃっと髪をかいた。


  失恋して相手を忘れられないのは、和葉だけじゃない。
  敦士も和葉が忘れられず毎日のように苦しんでいた。

  だから、泣き顔や消沈している姿を見ると、自然と気分が沈んでしまう。



  しかし、これは和葉が一人で乗り越えなければいけない試練。
  だから心を鬼にして静かに見守らなければならない。



「俺、人一倍お節介で損な役割ばかり買っていたけど……。こうやってお前が一人で泣いていても、もう手ェ貸さないよ」



  背中越しに泣き崩れている和葉に手を差し伸べない理由は、自分の為でもある。

  そして、和葉が今後自分の力で未来を切り開く力を得ていく為に、自分達にはこの距離感が必要だと思った。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

公爵令嬢エイプリルは嘘がお嫌い〜断罪を告げてきた王太子様の嘘を暴いて差し上げましょう〜

星里有乃
恋愛
「公爵令嬢エイプリル・カコクセナイト、今日をもって婚約は破棄、魔女裁判の刑に処す!」 「ふっ……わたくし、嘘は嫌いですの。虚言症の馬鹿な異母妹と、婚約者のクズに振り回される毎日で気が狂いそうだったのは事実ですが。それも今日でおしまい、エイプリル・フールの嘘は午前中まで……」  公爵令嬢エイプリル・カコセクナイトは、新年度の初日に行われたパーティーで婚約者のフェナス王太子から断罪を言い渡される。迫り来る魔女裁判に恐怖で震えているのかと思われていたエイプリルだったが、フェナス王太子こそが嘘をついているとパーティー会場で告発し始めた。 * エイプリルフールを題材にした作品です。更新期間は2023年04月01日・02日の二日間を予定しております。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

後宮の棘

香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。 ☆完結しました☆ スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。 第13回ファンタジー大賞特別賞受賞! ありがとうございました!!

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

【完結】愛していないと王子が言った

miniko
恋愛
王子の婚約者であるリリアナは、大好きな彼が「リリアナの事など愛していない」と言っているのを、偶然立ち聞きしてしまう。 「こんな気持ちになるならば、恋など知りたくはなかったのに・・・」 ショックを受けたリリアナは、王子と距離を置こうとするのだが、なかなか上手くいかず・・・。 ※合わない場合はそっ閉じお願いします。 ※感想欄、ネタバレ有りの振り分けをしていないので、本編未読の方は自己責任で閲覧お願いします。

都合のいい女は卒業です。

火野村志紀
恋愛
伯爵令嬢サラサは、王太子ライオットと婚約していた。 しかしライオットが神官の娘であるオフィーリアと恋に落ちたことで、事態は急転する。 治癒魔法の使い手で聖女と呼ばれるオフィーリアと、魔力を一切持たない『非保持者』のサラサ。 どちらが王家に必要とされているかは明白だった。 「すまない。オフィーリアに正妃の座を譲ってくれないだろうか」 だから、そう言われてもサラサは大人しく引き下がることにした。 しかし「君は側妃にでもなればいい」と言われた瞬間、何かがプツンと切れる音がした。 この男には今まで散々苦労をかけられてきたし、屈辱も味わってきた。 それでも必死に尽くしてきたのに、どうしてこんな仕打ちを受けなければならないのか。 だからサラサは満面の笑みを浮かべながら、はっきりと告げた。 「ご遠慮しますわ、ライオット殿下」

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい

恋愛
婚約者には初恋の人がいる。 王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。 待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。 婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。 従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。 ※なろうさんにも公開しています。 ※短編→長編に変更しました(2023.7.19)

処理中です...