LOVE HUNTER

風音

文字の大きさ
上 下
280 / 340
第十章

280.背中から届いた泣き声

しおりを挟む



  今日は絶望を味わった日の二日後。
  拓真に弁解をしたい一心のこのタイミングで、二学期の終業式の日を迎えた。

  あの日から丸二日間、拓真は校内でバッタリ会っても目すら合わせてくれない。


  僅かな休み時間に拓真のクラス付近に出向いて栞がいない隙を狙って「話をしよう」と、声で引き止めたりしたけど……。
  私が透明人間になってしまったのような扱いに。


  少し前に話したそうにジッと見つめていた頃の拓真はもうどこにもいない。

  今は出会った頃以上に最低最悪な状況を迎えている上に、ここ二日間は生きた心地がしなかった。


  しかし、先日父親にアドバイスしてもらったように、しっかり誠意を尽くしてこの状況を打開しなければならない。
  いま以上に嫌われても構わないから、せめて誤解だけは解きたい。


  でも、誠意とはどのように尽くしたらいいのか……。
  布団に潜り込んで二晩考えても答えは見つからなかった。
  何故なら、この17年間一度たりとも人に誠意を尽くした事がないから。


  幼い頃から母親に放ったらかしにされて、男にちやほやされて生きてきたから、誠意を尽くすという言葉自体無縁だった。



  適した答えが見つからない和葉の心は再び迷宮入りに。


  下校時刻はとっくに過ぎていたが、和葉は北校舎一階の非常階段に腰を下ろして、一人で泣きべそをかいていた。



  今日は友達と一緒に帰る気分になれなかった。
  それに、HRを終えてからすぐに帰宅しなかった理由は、拓真の事が名残惜しかったから。



  明日からいよいよ冬休み。
  休み明けまで二週間ほど弁解するチャンスを失ってしまう。

  拓真はもうとっくに下校しただろうし、こんなところで泣いていても無意味なのに、気持ちが足を引き止めている。



  和葉が非常階段でシクシク咽び泣き始めると、開きっぱなしの非常階段の扉の裏側で腕組みしながら壁にもたれかかってる敦士の耳に泣き声が届いた。

  敦士は、肩を落としながらふらりと教室を出て行った和葉を見かけたと同時に、いてもたってもいられなくなって後を追った。


  泣き声がこもったように小さくなっていくと、敦士は扉の向こうから少し顔を覗かせた。
  すると、和葉は踊り場から3~4段上の非常階段に座って両手で顔を覆って肩を震わせたまま静かに泣いていた。

  敦士には、和葉が失恋したあの時と同じように、今にも消えて無くなりそうなほど精神が崩壊しているように思えた。



「またあいつ泣いてんのかよ。……参ったな」



  思わずひとり言が漏れて苦笑すると、再び扉の裏側に回って右手でくしゃくしゃっと髪をかいた。


  失恋して相手を忘れられないのは、和葉だけじゃない。
  敦士も和葉が忘れられず毎日のように苦しんでいた。

  だから、泣き顔や消沈している姿を見ると、自然と気分が沈んでしまう。



  しかし、これは和葉が一人で乗り越えなければいけない試練。
  だから心を鬼にして静かに見守らなければならない。



「俺、人一倍お節介で損な役割ばかり買っていたけど……。こうやってお前が一人で泣いていても、もう手ェ貸さないよ」



  背中越しに泣き崩れている和葉に手を差し伸べない理由は、自分の為でもある。

  そして、和葉が今後自分の力で未来を切り開く力を得ていく為に、自分達にはこの距離感が必要だと思った。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

前世の記憶しかない元侯爵令嬢は、訳あり大公殿下のお気に入り。(注:期間限定)

miy
恋愛
(※長編なため、少しネタバレを含みます) ある日目覚めたら、そこは見たことも聞いたこともない…異国でした。 ここは、どうやら転生後の人生。 私は大貴族の令嬢レティシア17歳…らしいのですが…全く記憶にございません。 有り難いことに言葉は理解できるし、読み書きも問題なし。 でも、見知らぬ世界で貴族生活?いやいや…私は平凡な日本人のようですよ?…無理です。 “前世の記憶”として目覚めた私は、現世の“レティシアの身体”で…静かな庶民生活を始める。 そんな私の前に、一人の貴族男性が現れた。 ちょっと?訳ありな彼が、私を…自分の『唯一の女性』であると誤解してしまったことから、庶民生活が一変してしまう。 高い身分の彼に関わってしまった私は、元いた国を飛び出して魔法の国で暮らすことになるのです。 大公殿下、大魔術師、聖女や神獣…等など…いろんな人との出会いを経て『レティシア』が自分らしく生きていく。 という、少々…長いお話です。 鈍感なレティシアが、大公殿下からの熱い眼差しに気付くのはいつなのでしょうか…? ※安定のご都合主義、独自の世界観です。お許し下さい。 ※ストーリーの進度は遅めかと思われます。 ※現在、不定期にて公開中です。よろしくお願い致します。 公開予定日を最新話に記載しておりますが、長期休載の場合はこちらでもお知らせをさせて頂きます。 ※ド素人の書いた3作目です。まだまだ優しい目で見て頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 ※初公開から2年が過ぎました。少しでも良い作品に、読みやすく…と、時間があれば順次手直し(改稿)をしていく予定でおります。(現在、142話辺りまで手直し作業中) ※章の区切りを変更致しました。(11/21更新)

夜を狩るもの 終末のディストピア seven grimoires 

主道 学
ライト文芸
雪の街 ホワイト・シティのノブレス・オブリージュ美術館の一枚の絵画から一人の男が産まれた。 その男は昼間は大学生。夜は死神であった。何も知らない盲目的だった人生に、ある日。大切な恋人が現れた。そんな男に天使と名乗る男が現れ人類はもうすぐ滅びる運命にあると知る。 終末を阻止するためには、その日がくるまでに七つの大罪に関わるものを全て狩ること。 大切な恋人のため死神は罪人を狩る。 人類の終末を囁く街での物語。 注)グロ要素・ホラー要素が少しあります汗   産業革命後の空想世界での物語です。 表紙にはフリー素材をお借りしました。ありがとうございます。 主に かっこいいお兄さんメーカー様  街の女の子メーカー様  感謝感激ですm(__)m

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

(完結)モブ令嬢の婚約破棄

あかる
恋愛
ヒロイン様によると、私はモブらしいです。…モブって何でしょう? 攻略対象は全てヒロイン様のものらしいです?そんな酷い設定、どんなロマンス小説にもありませんわ。 お兄様のように思っていた婚約者様はもう要りません。私は別の方と幸せを掴みます! 緩い設定なので、貴族の常識とか拘らず、さらっと読んで頂きたいです。 完結してます。適当に投稿していきます。

婚約破棄ですか、すでに解消されたはずですが

ふじよし
恋愛
 パトリツィアはティリシス王国ラインマイヤー公爵の令嬢だ。  隣国ルセアノ皇国との国交回復を祝う夜会の直前、パトリツィアは第一王子ヘルムート・ビシュケンスに婚約破棄を宣言される。そのかたわらに立つ見知らぬ少女を自らの結婚相手に選んだらしい。  けれど、破棄もなにもパトリツィアとヘルムートの婚約はすでに解消されていた。 ※現在、小説家になろうにも掲載中です

負け犬のふたり

常に移動する点P
青春
35年前いじめや友達がいないことで悩んでた、あの頃の物語。 小学校からずっと友達らしい友達がいない「ぼく」は、お昼は決まって便所メシ。音楽室の前のトイレが唯一の落ち着く場所。そこに、もうひとり便所メシ仲間ができた。心通わせていくなかで、おこる一つの事件。友達を大切にする、そんな当たり前の気持ちを思い出させる作品です。ちゃんとハッピーエンドで終わる物語です。 ※この作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。

【完結】ふざけるのもいい加減にしてください。お金に困った婚約者が私を賭け事のチップの担保にしてました。

西東友一
恋愛
目が覚めると、私は椅子の上で縛られており、目の前には婚約者のカイジンがポーカーをしていた。 なんと、金に困った彼は私を賭けのチップにしていた。 相手はなんと…王子であるウィン王子だった。 ※※ 5/5に完成予定でしたが、5/8になりました。 ご容赦ください。

浜薔薇の耳掃除

Toki Jijyaku 時 自若
大衆娯楽
人気の地域紹介ブログ「コニーのおすすめ」にて紹介された浜薔薇の耳掃除、それをきっかけに新しい常連客は確かに増えた。 しかしこの先どうしようかと思う蘆根(ろこん)と、なるようにしかならねえよという職人気質のタモツ、その二人を中心にした耳かき、ひげ剃り、マッサージの話。

処理中です...