258 / 340
第十章
258.連れて来られた音楽室
しおりを挟む失恋してから一ヶ月経った日の放課後。
敦士はリュックを背負ったまま和葉の教室の後方扉の横から声をかけた。
敦士「和葉~。帰ろ~」
和葉「うん、いま行く! 祐宇、凛、またねぇ~」
凛「うん、ばいばーい」
祐宇「和葉、また明日ね」
最近敦士と二人きりで帰るようになっていた。
敦士は本音を話せる大切な友達の一人。
拓真の話や家族の事など何でも話した。
自分でもどうしてかわからないけど、敦士なら裏切らないような気がしていたから。
いつも一緒にいるから付き合ってるんじゃないかと噂されるけど、自分の中で友達として確立している限り何とも思わない。
和葉は敦士の元へちょこちょことした足取りで向かうと、敦士は無邪気に微笑んで手を強く握りしめた。
「じゃあ、行こっか」
そう言うと、スタートを切ったかのように廊下を走り出した。
「えっ……。何っ?」
教室からいきなり走らされて一瞬頭がパニックに。
長い髪を後ろに一つに束ねている敦士の揺れる髪を目に映しながら、廊下にまばらに立つ生徒の間を掻き分けて行く。
風圧によって前髪は上がっておでこは全開に。
途中転びそうになったけど、敦士がしっかり手を握っているから転倒せずに済んだ。
「ねぇ、どこに行くの?」
「ナイショ」
流し目で振り返った後は何も教えてくれなかった。
教室が並んでいるフロアの廊下を走り、階段を駆け上がってからまた廊下を走る。
黙って走らされている和葉だが、拓真が栞と再会する直前に手を握りしめて校内を走り去った事を一瞬思い出した。
やっぱり、誰と一緒にいてもどんな場所であっても、拓真との思い出が蘇ってしまう。
和葉は幸せだったあの日を思い浮かべた途端、自然と涙が滲んだ。
敦士が足を止めた先は、第一音楽室の前。
音楽室の扉を開けると、お先にどうぞと言わんばかりにスッと右手を伸ばした。
「さ、中に入って」
「音楽室の鍵はたまたま空いてたけど、勝手に侵入しちゃっていいのかな」
「いーのいーの。学費払ってるから」
「そーゆー問題? しかも、学費を払ってるのは親だし」
敦士にツッコミを入れつつも、音楽室の中に足を踏み入れる。
しかし、誰もいない音楽室に侵入するのはあまり気が乗らない。
防音設備が整ってるせいか殺風景に思えた。
漆黒のグランドピアノの奥には黒板。
その向かい側には、生徒が使用する椅子が複数並んでいる。
中に入ったのはいいけど、どこに座ったらいいかわからないから、とりあえず奥のグランドピアノの椅子に座った。
生徒がグランドピアノを触る機会はほとんどない。
だから、椅子に座るだけでも緊張してシュッと背筋が伸びる。
グランドピアノの鍵盤蓋を開くと、艶やかな鍵盤が顔を覗かせる。
その途端、音を鳴らしてみたいという衝動に駆られた。
ポーン……
人差し指で鍵盤を鳴らして音を響かせると、敦士は和葉の隣に腰を下ろした。
グランドピアノの椅子は小さくてお互いの肩が触れそうなほど接近している。
すると、敦士は鍵盤に目を向けたまま言った。
「告白の返事、そろそろ聞かせてくれない?」
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?
石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。
ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。
ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。
「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。
小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。
扉絵は汐の音さまに描いていただきました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる