16 / 72
第二章 アーレントと友三爺さん
第16話 私が、あたしが、俺が、わしが奴隷になる!
しおりを挟む
とりあえずこのウルフの群れを倒せたようだ。ホッとした。しかし、ここに横たわっているシルバーウルフって食べられるのかな~?あと、この人たちと戦っていたから、この人たちの獲物になるのかな?
シルバーウルフの毛皮を加工して、コートやマフラーにしたらそれなりの値段が付きそう。だけど、日本では動物愛護団体が黙っていないだろうな。いくらサーマレントで人を襲っていた、害獣の毛皮ですよ!と言っても通用しないだろうし...。
“柳ケ瀬風雅商店街”で、抗議デモを起こされたら、違う意味で商店街が満員御礼になってしまう。そんな賑わいはいらないな。
話を戻して、別に欲張るつもりもないから、5匹ぐらいもらえないかな?サーマレントでシルバーウルフを売って、現地のお金が欲しい。それと、シルバーウルフの肉ってどんな味がするのかな?あとで“鑑定”をかけてみようかな?
いや、そもそも食べられるのかな?まあ、2足歩行であんな不気味なオークが食べられるんだ。シルバーウルフの方が食べやすいと思うけど。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
あーだこーだと考えていると、脚の怪我の治療を施した、ずんぐりむっくり体型のおじさんが近寄って来た。俺の魔法が効いた様で、脚を引きずっている様には見えない。よかった。
そんなおじさんは自身をバロンと名乗り、「先ほどは危ない所をお救い頂き、誠にありがとうございました」と目頭を熱くさせながら、何度も感謝の言葉を述べてきた。そして、源さんに対してもお礼を述べた。
バロンの感謝の言葉に対して源さんは「わん!わん!わん!」と、しらっと犬の言葉で返事をした。
俺が「バロンさん、そんな勘弁して下さい」と言うと、飲むつぶのメンバー全員から「さん付けは止めてくれ」とすごい勢いで言われた。どう見てもバロンさんは年上なんだけど...。やり辛いな...。
俺以外の皆んなが、“あれ、こいつ話せるんじゃなかったっけ?”という表情をしてきたが、全部無視を決めさせた。
先程、シルバーウルフとの戦闘時は俺も源さんも人命救助優先で、この人たちの前で源さんと普通に会話をしてしまった。でも、あくまでも他人の前では“念話”を使うように源さんに告げた。いや、お願いをした。
ただ、やっちまったことはしょうがない。すっとぼけて白を切り通そう。そして、さっさとこの場を離れよう。
俺には”柳ケ瀬風雅商店街“会長じきじきの使命があるからな。ここで足止めをくらう訳にはいかない。
魚探し、魚探しと。
そういえば以前、日本の俳優がマグロを釣り上げる番組があったような...松村弘樹だったっけ?俺も真似して釣り上げてみようかな?
そんな浮かれ気味の俺に対して、バロンが言いにくそうに、「後で...必ずお金を払うから、奴らも助けて下さらぬか!!」と、立派なひげを蓄えた顔貌を俺に近づけてきた。ちょ、ちょっとバロン、顔が近い、近い!!
バロンの後ろを見ると、腹部を辛そうにおさえるエルフや、片腕が千切れている男性が立っていた。それぞれ、エメリアとムーグというらしい。片腕がちぎれている男性は汚らしい布でぐるぐると切断面を巻いている様だ。ダメだよ、滅菌した綺麗な包帯で巻かないと...。
早くこの場から解放されたい俺は、「ああ、やりましょう...」と返事をしようとしたところで、とても身軽そうな男性が俺とバロンの傍に慌てて駆け寄って来た。それも、ものすごく神速な動きで。
そして...。「おいおいバロンの旦那、旦那の脚の様に回復してもらうとして、幾らかかると思っているんだよ!!」 と言いながら、俺とバロンの間に割って入って来た。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
このグループで、斥候を担当しているサイアスという若者らしい。
「そ、そうよ、バロン、貴方の脚の代金だって天文学的な値段がするわ!!返せる当てもないのに、返すなんて言ったら、間違いなく死罪よ!!」と、先ほどまでお腹を押さえて痛そうにしていた、綺麗な女性が、必死な形相で話に加わる。
「うるさい!!お前らは黙っていろ!!」
バロンがギャーギャー耳元で騒ぐエメリアやサイアス、そして...エメリアにぶちぎれた。まあ、100%エメリアにぶちぎれたようだ。
「うるさいって...ですって~!!どういう事よ⁉︎私がこんなに心配をしているっていうのに~!!あなたっていう人は!!」とエメリアは、今にもバロンに殴りかかるかの勢いで突っかかりに行く。
エメリア、お腹痛いんじゃないの...?何だか、メンバー内で揉め出した様だ。さっきシルバーウルフから助かった時は、皆んなで抱き合って喜んでいたのに...。
この場から離れたい...マジで...。だが、言い争いはまだまだ続いている。
「あちらの旦那の魔法は、そこいらにいる陳腐(出来の悪い神父のこと)とは違って、本物の神聖魔法だ。比べ物にならない値段が必要だろ?これでエメリアやムーグまでとなったら、とてもじゃないが払えねって!!」
サイアス本人は小声で言っているつもりかもしれないが、興奮しているようで俺にも聞こえてしまう。
「大丈夫じゃ!お金ならわしが何とかする!!わしはお前らの中で一番老いている。皆んなの力になり、土に帰るのが我が一族の誇りであり、ドワーフの使命と思っておる。安心せい!!」
あ、あのー、誰かを忘れていませんか?もしもーし⁉︎
「ちょっとそこの、くそドワーフ!自分を売ろうとか考えているんじゃないでしょうね!あんたみたいな戦闘馬鹿で汚い爺より、綺麗でナイスなプロポーションを誇るエルフの方が、いいに決まっているでしょう⁉︎私があんたとムーグの代わりに、性奴隷でもなんでも、慰み者にでもなってやるわよ!」
性奴隷、慰み者って...。やっぱりこっちの世界って奴隷制度があるのね。やっぱりファンタジーの世界だな。性奴隷は必要ないけど、こっちの事に詳しい奴隷が一人いてもいいかもしれないな。
今の俺はイメージで念じれば、好きな魔法を創り出すことが出来る。そんな俺にとって、今欲しいのは力や金ではない。
サーマレントの品物の価値や地理、倫理観や社会の仕組み等などを教えてくれる存在が欲しい。
サイアスが持っているダガーやエメリアが所持している、綺麗な彫刻が彫られた弓など、その価値が全く分からない...。この近くに村や町があるかも分からなければ、どんなお店があって、どんなものが売られているかなども全く分からない。
宗教上のタブーやマナー違反などもこのサーマレントにもあるだろう。今の俺は、平気でやらかしてしまうだろうな。
怪我を治してあげるから、俺に知識を授けてくれないかな?奴隷落ちしなくていいから。
チラッと冒険者たちの方に視線を向けると、まだ揉めている。そして、まだあの美人なエルフは「私があの人の性奴隷になって毎日夜の相手を...」とより具体的に語り出した。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
もう、俺のことなど完全に無視。空気。更にも一人、“自分を売ります”宣言をしてくる若者が現れた。
片腕がもげているムーグだ。「俺でよければ奴隷となって用心棒でも、魔物との戦闘でも何でもします。だから、だから、バロンさんとエメリアさんを助けてあげて下さい。孤児院で育った俺らを...」と、涙を流しながら俺を真直ぐに見つめながら語りかけて来た。
何なの、この人たち?俺はどうすればいいの?こんな状況でエメリアを「今からお前は...俺の性奴隷だ、げへへへへ!!さあさあ、さっさと俺の下の息子を...」何て、いえる日本人なんているの?
俺は言えない。そして俺以上に感動にひたっている生き物がいる。
足元を見ると源さんが、両目から滝のように涙を流し「いい話ですわん。いい話ですわん。仲間たちとの友情を描く長編ファンタジー小説ですわん...」と呟きながら、おろろん、おろろんと泣いている。
源さん、泣き過ぎ。そして、また人前で言葉をしゃべっちゃっている。あまりに感動しすぎて、感情のブレーキが利かないのかもしれないな。まあ、しょうがないか。それよりも、いつ長編ファンタジー小説を読んだんだ?
「ま、まあ皆さん、誰が奴隷になるかとか物騒な話はおいといて、とりあえず怪我を治してしまいましょう!」と、一人ずつにキュアをかけ、それぞれの怪我を治していった。
これがいけなかった...。
より私が、あたしが、俺が、わしが奴隷になる、なりますと、ヒートアップし始めた。中には「母国の国王にお金の相談をします!!」って言いだす、獣人の女の子まで現れた。な、冗談だよね...?
それよりも、そんなに奴隷になりたいの⁉︎逆に、そんなにすぐに奴隷になれるものなの?
今は何を言っても無駄だと思い、少し落ち着くまで、放って置く事にした。
その間に俺は、この冒険者一同の雇い主であるサイモンさんの様子を見に行くことにした。
シルバーウルフの毛皮を加工して、コートやマフラーにしたらそれなりの値段が付きそう。だけど、日本では動物愛護団体が黙っていないだろうな。いくらサーマレントで人を襲っていた、害獣の毛皮ですよ!と言っても通用しないだろうし...。
“柳ケ瀬風雅商店街”で、抗議デモを起こされたら、違う意味で商店街が満員御礼になってしまう。そんな賑わいはいらないな。
話を戻して、別に欲張るつもりもないから、5匹ぐらいもらえないかな?サーマレントでシルバーウルフを売って、現地のお金が欲しい。それと、シルバーウルフの肉ってどんな味がするのかな?あとで“鑑定”をかけてみようかな?
いや、そもそも食べられるのかな?まあ、2足歩行であんな不気味なオークが食べられるんだ。シルバーウルフの方が食べやすいと思うけど。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
あーだこーだと考えていると、脚の怪我の治療を施した、ずんぐりむっくり体型のおじさんが近寄って来た。俺の魔法が効いた様で、脚を引きずっている様には見えない。よかった。
そんなおじさんは自身をバロンと名乗り、「先ほどは危ない所をお救い頂き、誠にありがとうございました」と目頭を熱くさせながら、何度も感謝の言葉を述べてきた。そして、源さんに対してもお礼を述べた。
バロンの感謝の言葉に対して源さんは「わん!わん!わん!」と、しらっと犬の言葉で返事をした。
俺が「バロンさん、そんな勘弁して下さい」と言うと、飲むつぶのメンバー全員から「さん付けは止めてくれ」とすごい勢いで言われた。どう見てもバロンさんは年上なんだけど...。やり辛いな...。
俺以外の皆んなが、“あれ、こいつ話せるんじゃなかったっけ?”という表情をしてきたが、全部無視を決めさせた。
先程、シルバーウルフとの戦闘時は俺も源さんも人命救助優先で、この人たちの前で源さんと普通に会話をしてしまった。でも、あくまでも他人の前では“念話”を使うように源さんに告げた。いや、お願いをした。
ただ、やっちまったことはしょうがない。すっとぼけて白を切り通そう。そして、さっさとこの場を離れよう。
俺には”柳ケ瀬風雅商店街“会長じきじきの使命があるからな。ここで足止めをくらう訳にはいかない。
魚探し、魚探しと。
そういえば以前、日本の俳優がマグロを釣り上げる番組があったような...松村弘樹だったっけ?俺も真似して釣り上げてみようかな?
そんな浮かれ気味の俺に対して、バロンが言いにくそうに、「後で...必ずお金を払うから、奴らも助けて下さらぬか!!」と、立派なひげを蓄えた顔貌を俺に近づけてきた。ちょ、ちょっとバロン、顔が近い、近い!!
バロンの後ろを見ると、腹部を辛そうにおさえるエルフや、片腕が千切れている男性が立っていた。それぞれ、エメリアとムーグというらしい。片腕がちぎれている男性は汚らしい布でぐるぐると切断面を巻いている様だ。ダメだよ、滅菌した綺麗な包帯で巻かないと...。
早くこの場から解放されたい俺は、「ああ、やりましょう...」と返事をしようとしたところで、とても身軽そうな男性が俺とバロンの傍に慌てて駆け寄って来た。それも、ものすごく神速な動きで。
そして...。「おいおいバロンの旦那、旦那の脚の様に回復してもらうとして、幾らかかると思っているんだよ!!」 と言いながら、俺とバロンの間に割って入って来た。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
このグループで、斥候を担当しているサイアスという若者らしい。
「そ、そうよ、バロン、貴方の脚の代金だって天文学的な値段がするわ!!返せる当てもないのに、返すなんて言ったら、間違いなく死罪よ!!」と、先ほどまでお腹を押さえて痛そうにしていた、綺麗な女性が、必死な形相で話に加わる。
「うるさい!!お前らは黙っていろ!!」
バロンがギャーギャー耳元で騒ぐエメリアやサイアス、そして...エメリアにぶちぎれた。まあ、100%エメリアにぶちぎれたようだ。
「うるさいって...ですって~!!どういう事よ⁉︎私がこんなに心配をしているっていうのに~!!あなたっていう人は!!」とエメリアは、今にもバロンに殴りかかるかの勢いで突っかかりに行く。
エメリア、お腹痛いんじゃないの...?何だか、メンバー内で揉め出した様だ。さっきシルバーウルフから助かった時は、皆んなで抱き合って喜んでいたのに...。
この場から離れたい...マジで...。だが、言い争いはまだまだ続いている。
「あちらの旦那の魔法は、そこいらにいる陳腐(出来の悪い神父のこと)とは違って、本物の神聖魔法だ。比べ物にならない値段が必要だろ?これでエメリアやムーグまでとなったら、とてもじゃないが払えねって!!」
サイアス本人は小声で言っているつもりかもしれないが、興奮しているようで俺にも聞こえてしまう。
「大丈夫じゃ!お金ならわしが何とかする!!わしはお前らの中で一番老いている。皆んなの力になり、土に帰るのが我が一族の誇りであり、ドワーフの使命と思っておる。安心せい!!」
あ、あのー、誰かを忘れていませんか?もしもーし⁉︎
「ちょっとそこの、くそドワーフ!自分を売ろうとか考えているんじゃないでしょうね!あんたみたいな戦闘馬鹿で汚い爺より、綺麗でナイスなプロポーションを誇るエルフの方が、いいに決まっているでしょう⁉︎私があんたとムーグの代わりに、性奴隷でもなんでも、慰み者にでもなってやるわよ!」
性奴隷、慰み者って...。やっぱりこっちの世界って奴隷制度があるのね。やっぱりファンタジーの世界だな。性奴隷は必要ないけど、こっちの事に詳しい奴隷が一人いてもいいかもしれないな。
今の俺はイメージで念じれば、好きな魔法を創り出すことが出来る。そんな俺にとって、今欲しいのは力や金ではない。
サーマレントの品物の価値や地理、倫理観や社会の仕組み等などを教えてくれる存在が欲しい。
サイアスが持っているダガーやエメリアが所持している、綺麗な彫刻が彫られた弓など、その価値が全く分からない...。この近くに村や町があるかも分からなければ、どんなお店があって、どんなものが売られているかなども全く分からない。
宗教上のタブーやマナー違反などもこのサーマレントにもあるだろう。今の俺は、平気でやらかしてしまうだろうな。
怪我を治してあげるから、俺に知識を授けてくれないかな?奴隷落ちしなくていいから。
チラッと冒険者たちの方に視線を向けると、まだ揉めている。そして、まだあの美人なエルフは「私があの人の性奴隷になって毎日夜の相手を...」とより具体的に語り出した。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
もう、俺のことなど完全に無視。空気。更にも一人、“自分を売ります”宣言をしてくる若者が現れた。
片腕がもげているムーグだ。「俺でよければ奴隷となって用心棒でも、魔物との戦闘でも何でもします。だから、だから、バロンさんとエメリアさんを助けてあげて下さい。孤児院で育った俺らを...」と、涙を流しながら俺を真直ぐに見つめながら語りかけて来た。
何なの、この人たち?俺はどうすればいいの?こんな状況でエメリアを「今からお前は...俺の性奴隷だ、げへへへへ!!さあさあ、さっさと俺の下の息子を...」何て、いえる日本人なんているの?
俺は言えない。そして俺以上に感動にひたっている生き物がいる。
足元を見ると源さんが、両目から滝のように涙を流し「いい話ですわん。いい話ですわん。仲間たちとの友情を描く長編ファンタジー小説ですわん...」と呟きながら、おろろん、おろろんと泣いている。
源さん、泣き過ぎ。そして、また人前で言葉をしゃべっちゃっている。あまりに感動しすぎて、感情のブレーキが利かないのかもしれないな。まあ、しょうがないか。それよりも、いつ長編ファンタジー小説を読んだんだ?
「ま、まあ皆さん、誰が奴隷になるかとか物騒な話はおいといて、とりあえず怪我を治してしまいましょう!」と、一人ずつにキュアをかけ、それぞれの怪我を治していった。
これがいけなかった...。
より私が、あたしが、俺が、わしが奴隷になる、なりますと、ヒートアップし始めた。中には「母国の国王にお金の相談をします!!」って言いだす、獣人の女の子まで現れた。な、冗談だよね...?
それよりも、そんなに奴隷になりたいの⁉︎逆に、そんなにすぐに奴隷になれるものなの?
今は何を言っても無駄だと思い、少し落ち着くまで、放って置く事にした。
その間に俺は、この冒険者一同の雇い主であるサイモンさんの様子を見に行くことにした。
260
お気に入りに追加
621
あなたにおすすめの小説

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~
みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】
事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。
神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。
作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。
「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。
※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる