上 下
1 / 101
第一章 | 傾奇ブルワー、江戸に飛ぶ

傾奇ブルワー、江戸に飛ぶ 其ノ壱

しおりを挟む


時は江戸。もしくは江戸によく似た時代。

その日、喜兵寿が店を開けようと外に出ると、銀髪の男が大の字で眠っていた。

ぐうぐうと大きないびきをかく男の髪型も服装も、全く目にしたことがない妙ちきりんなもの。
ここいらには傾奇者が多いとはいえ、こんなおかしな奴は見たことがなかった。

「おい、お前酔っ払いか?どこから来た?」

喜兵寿は持っていた箒で男の脇腹を小突いた。

しかし男は全く反応しない。

喜兵寿は大きくため息をつくと、男をさらに強く小突いた。
昼間っから面倒事はごめんだが、こんなところに居座られたら店を開けることができない。

「お~い、起きろ~!起きないと身ぐるみはがすぞ~」

喜兵寿が男の脇にしゃがみ込むと、寝返りを打った男の手から瓶がごろんと落ちた。

「なんだこれ?」

瓶に鼻を近づけると、ぷうんと漂うのは嗅いだこともない匂い。

「うっ、これは酒か?いや、でもこんなにおいは嗅いだこともない……おい、お前何者だ?」

喜兵寿は男の上半身を無理やり起こすと、ぶんぶんと揺すった。

「うあ?!」

男は素っ頓狂な声を出すと、目をしばたたかせた。

「なんだ?どうした?!」

「お前酒臭いな!どうしたはこっちのセリフだよ。おい酔っ払い、お前どこから来た?」

「ふわあぁぁ、そう大きな声出すなよ」

男は大あくびをしながらあたりを見回した。

「……?どこだここ?」

男はしばらく何かを考えているようだったが、「だめだ、ねむい」と呟くと、再び地面にごろんと寝転がってしまった。

「おい、起きろって。ここで寝られたら店の邪魔なんだよ!」

喜兵寿が再び起こそうとすると、男は半分程目を開け、ポケットから瓶を取り出し喜兵寿に渡してきた。

「しょうがねえなあ。これ。おれが造ったビール。めちゃうまだからやるよ」

半透明の瓶は、いままで喜兵寿が触ったこともないほど滑らかで、日の光に透かすと液体が入っているのが見る。

「なんだこれ?」

「だからビールだっていってんだろ。おれ、すぐそこの墨田ブリューイングでビール造ってんだわ。これ名刺代わりにやるからさ、もうちょっとだけここで寝かせてくれや」

そういうとまたぐうぐうと寝息を立てはじめてしまった。

「びいる……?ってかおい!ここで寝るなっていってんだろ!」
しおりを挟む
1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

私は何も知らなかった

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:5,516pt お気に入り:2,144

SEIMEI ~星を詠みし者~

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:306pt お気に入り:8

シロクマのシロさんと北海道旅行記

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:85pt お気に入り:14

処理中です...