10 / 15
10 遅すぎた
しおりを挟む
講堂から少し離れた庭園で、月明かりにふたつの影が浮かんだ。
夜風が吹いてザワザワと葉音が煩い。
「一体どういう魂胆なの?」
良くも悪くも、宴もたけなわとなった会場から攫われたナリレットは、目の前の人物を睨んだ。
掴まれた腕を弾き飛ばすように拒絶する。
袖をまくって見れば赤く手形が残っていて、ジンジンと不快な痛みにナリレットは顔を顰めた。
なのに、相手はとても傷がついたかのような表情だ。払われた手を悲しそうにみつめる。
乱暴なことをされた方はナリレットの方である。その勝手な様子に彼女の怒りが増して行く。
「なんとか言ったらどう、弁解もできないのかしら」
「……ご、ごめん。話をしたかっただけなんだ」
ナリレットはチラリと背後を確認する、いつの間にか護衛達が木陰に潜んで成り行きを見守っていた。
それを見て彼女は「ふぅ」と安堵の声を漏らして人物に向き合う。
「身分上の者への乱暴な言動は改めないのね。別に身分をどうこう主張はしたくはないけど、あなたの行動は目に余るし、結果、痛い目をみるのは貴方よ。覚悟してるのグラン」
「……あぁ」
彼女が許しても侯爵も世間も許さないと説くが、どこまで彼に響いたかわからない。
「それで?話とは何。早く戻りたいのだけど、きっとアリスターが心配しているわ」
動かないと約束を破った彼女は気が気ではない。
それを聞いたグランはグッと悔しそうに唇を噛んだが、ボソボソと用件を話し出した。
「いきなりですまない、俺はずっと……ずっとキミの事が好きで。どうしようもなくて、伝え方を間違えてばかりだった。」
「そう、知らなかった。でも聞きたくもない言葉だわ。小さな頃から意地悪されてばかりだったもの、良く言うわよね、苛めた方は忘れてしまうってね。大切にしてた髪飾りを壊されたあの日を生涯忘れないわ!」
ナリレットは後半の語気を強めて、グランに怒りをぶつけた。
子爵家から抗議するまで彼は謝ろうとしなかった、それが彼を許せない一因だった。
「ごめん、ほんとうにごめん。でも、でもキミの関心を向けさせるのに必死だった、だって誕生会のあの日からナーナはアリスターとばかり遊んでいただろう?髪飾りだってナーナが泣いて頼めばすぐ返すつもりだった、可愛いから構いたくて、こっちを俺だけを見ていて欲しかったんだ。それはいまでも変わらないしナーナが愛しい」
少し恨めしい言い方をするグランに『この人はどこまでも自己中心的なのだ』とナリレットは思う。
謝罪しながらも、ナリレットを非難する言葉を浴びせてくる彼に呆れていく。
「アリスターの家は子爵家の事業と大きく関わっているのよ、頻繁に顔を合わせるのは当たり前だわ。遊んでいたとはいえ相手は目上で上客だし接待の一部だったのよ、どうして理解しなかったの」
「す、少しくらい俺を見てくれても良かったじゃないか!寂しかったんだぞ」
「そう、私が悪いと言いたいのね?貴方と遊ばない私、意地悪されて予想通りに反応しない私。ぜんぶぜんぶ私が悪いと言いたいのね?……呆れた、傷つけらた私が好意を向けると思っていたの?バカにしないで!」
「ナーナ……お、俺は」
「気安く呼ばないで!なによその愛称呼びは、小さい頃から大嫌いだったわ!」
金切声のようなナリレットの拒絶の言葉がグランの心を大きく抉った。
夜風が吹いてザワザワと葉音が煩い。
「一体どういう魂胆なの?」
良くも悪くも、宴もたけなわとなった会場から攫われたナリレットは、目の前の人物を睨んだ。
掴まれた腕を弾き飛ばすように拒絶する。
袖をまくって見れば赤く手形が残っていて、ジンジンと不快な痛みにナリレットは顔を顰めた。
なのに、相手はとても傷がついたかのような表情だ。払われた手を悲しそうにみつめる。
乱暴なことをされた方はナリレットの方である。その勝手な様子に彼女の怒りが増して行く。
「なんとか言ったらどう、弁解もできないのかしら」
「……ご、ごめん。話をしたかっただけなんだ」
ナリレットはチラリと背後を確認する、いつの間にか護衛達が木陰に潜んで成り行きを見守っていた。
それを見て彼女は「ふぅ」と安堵の声を漏らして人物に向き合う。
「身分上の者への乱暴な言動は改めないのね。別に身分をどうこう主張はしたくはないけど、あなたの行動は目に余るし、結果、痛い目をみるのは貴方よ。覚悟してるのグラン」
「……あぁ」
彼女が許しても侯爵も世間も許さないと説くが、どこまで彼に響いたかわからない。
「それで?話とは何。早く戻りたいのだけど、きっとアリスターが心配しているわ」
動かないと約束を破った彼女は気が気ではない。
それを聞いたグランはグッと悔しそうに唇を噛んだが、ボソボソと用件を話し出した。
「いきなりですまない、俺はずっと……ずっとキミの事が好きで。どうしようもなくて、伝え方を間違えてばかりだった。」
「そう、知らなかった。でも聞きたくもない言葉だわ。小さな頃から意地悪されてばかりだったもの、良く言うわよね、苛めた方は忘れてしまうってね。大切にしてた髪飾りを壊されたあの日を生涯忘れないわ!」
ナリレットは後半の語気を強めて、グランに怒りをぶつけた。
子爵家から抗議するまで彼は謝ろうとしなかった、それが彼を許せない一因だった。
「ごめん、ほんとうにごめん。でも、でもキミの関心を向けさせるのに必死だった、だって誕生会のあの日からナーナはアリスターとばかり遊んでいただろう?髪飾りだってナーナが泣いて頼めばすぐ返すつもりだった、可愛いから構いたくて、こっちを俺だけを見ていて欲しかったんだ。それはいまでも変わらないしナーナが愛しい」
少し恨めしい言い方をするグランに『この人はどこまでも自己中心的なのだ』とナリレットは思う。
謝罪しながらも、ナリレットを非難する言葉を浴びせてくる彼に呆れていく。
「アリスターの家は子爵家の事業と大きく関わっているのよ、頻繁に顔を合わせるのは当たり前だわ。遊んでいたとはいえ相手は目上で上客だし接待の一部だったのよ、どうして理解しなかったの」
「す、少しくらい俺を見てくれても良かったじゃないか!寂しかったんだぞ」
「そう、私が悪いと言いたいのね?貴方と遊ばない私、意地悪されて予想通りに反応しない私。ぜんぶぜんぶ私が悪いと言いたいのね?……呆れた、傷つけらた私が好意を向けると思っていたの?バカにしないで!」
「ナーナ……お、俺は」
「気安く呼ばないで!なによその愛称呼びは、小さい頃から大嫌いだったわ!」
金切声のようなナリレットの拒絶の言葉がグランの心を大きく抉った。
71
お気に入りに追加
177
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】裏切ったあなたを許さない
紫崎 藍華
恋愛
ジョナスはスザンナの婚約者だ。
そのジョナスがスザンナの妹のセレナとの婚約を望んでいると親から告げられた。
それは決定事項であるため婚約は解消され、それだけなく二人の邪魔になるからと領地から追放すると告げられた。
そこにセレナの意向が働いていることは間違いなく、スザンナはセレナに人生を翻弄されるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ローザとフラン ~奪われた側と奪った側~
水無月あん
恋愛
私は伯爵家の娘ローザ。同じ年の侯爵家のダリル様と婚約している。が、ある日、私とはまるで性格が違う従姉妹のフランを預かることになった。距離が近づく二人に心が痛む……。
婚約者を奪われた側と奪った側の二人の少女のお話です。
5話で完結の短いお話です。
いつもながら、ゆるい設定のご都合主義です。
お暇な時にでも、お気軽に読んでいただければ幸いです。よろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】姉の婚約者を奪った私は悪女と呼ばれています
春野オカリナ
恋愛
エミリー・ブラウンは、姉の婚約者だった。アルフレッド・スタンレー伯爵子息と結婚した。
社交界では、彼女は「姉の婚約者を奪った悪女」と呼ばれていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】真実の愛を見出した人と幸せになってください
紫崎 藍華
恋愛
婚約者の態度は最初からおかしかった。
それは婚約を疎ましく思う女性の悪意によって捻じ曲げられた好意の形。
何が真実の愛の形なのか、理解したときには全てが手遅れだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約者は私を大切にしてくれるけれど、好きでは無かったみたい。
まりぃべる
恋愛
伯爵家の娘、クラーラ。彼女の婚約者は、いつも優しくエスコートしてくれる。そして蕩けるような甘い言葉をくれる。
少しだけ疑問に思う部分もあるけれど、彼が不器用なだけなのだと思っていた。
そんな甘い言葉に騙されて、きっと幸せな結婚生活が送れると思ったのに、それは偽りだった……。
そんな人と結婚生活を送りたくないと両親に相談すると、それに向けて動いてくれる。
人生を変える人にも出会い、学院生活を送りながら新しい一歩を踏み出していくお話。
☆※感想頂いたからからのご指摘により、この一文を追加します。
王道(?)の、世間にありふれたお話とは多分一味違います。
王道のお話がいい方は、引っ掛かるご様子ですので、申し訳ありませんが引き返して下さいませ。
☆現実にも似たような名前、言い回し、言葉、表現などがあると思いますが、作者の世界観の為、現実世界とは少し異なります。
作者の、緩い世界観だと思って頂けると幸いです。
☆以前投稿した作品の中に出てくる子がチラッと出てきます。分かる人は少ないと思いますが、万が一分かって下さった方がいましたら嬉しいです。(全く物語には響きませんので、読んでいなくても全く問題ありません。)
☆完結してますので、随時更新していきます。番外編も含めて全35話です。
★感想いただきまして、さすがにちょっと可哀想かなと最後の35話、文を少し付けたしました。私めの表現の力不足でした…それでも読んで下さいまして嬉しいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王子が親友を好きになり婚約破棄「僕は本当の恋に出会えた。君とは結婚できない」王子に付きまとわれて迷惑してる?衝撃の真実がわかった。
window
恋愛
セシリア公爵令嬢とヘンリー王子の婚約披露パーティーが開かれて以来、彼の様子が変わった。ある日ヘンリーから大事な話があると呼び出された。
「僕は本当の恋に出会ってしまった。もう君とは結婚できない」
もうすっかり驚いてしまったセシリアは、どうしていいか分からなかった。とりあえず詳しく話を聞いてみようと思い尋ねる。
先日の婚約披露パーティーの時にいた令嬢に、一目惚れしてしまったと答えたのです。その令嬢はセシリアの無二の親友で伯爵令嬢のシャロンだったというのも困惑を隠せない様子だった。
結局はヘンリーの強い意志で一方的に婚約破棄したいと宣言した。誠実な人柄の親友が裏切るような真似はするはずがないと思いシャロンの家に会いに行った。
するとヘンリーがシャロンにしつこく言い寄っている現場を目撃する。事の真実がわかるとセシリアは言葉を失う。
ヘンリーは勝手な思い込みでシャロンを好きになって、つきまとい行為を繰り返していたのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄はお受けいたしましょう~踏みにじられた恋を抱えて
ゆうぎり
恋愛
「この子がクラーラの婚約者になるんだよ」
お父様に連れられたお茶会で私は一つ年上のナディオ様に恋をした。
綺麗なお顔のナディオ様。優しく笑うナディオ様。
今はもう、私に微笑みかける事はありません。
貴方の笑顔は別の方のもの。
私には忌々しげな顔で、視線を向けても貰えません。
私は厭われ者の婚約者。社交界では評判ですよね。
ねぇナディオ様、恋は花と同じだと思いませんか?
―――水をやらなければ枯れてしまうのですよ。
※ゆるゆる設定です。
※名前変更しました。元「踏みにじられた恋ならば、婚約破棄はお受けいたしましょう」
※多分誰かの視点から見たらハッピーエンド
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる