150 / 172
戦火の先に(覚醒)篇
聖女の盾
しおりを挟む「ウアガァァアアアッ!おのれミューズ!許さぬ!」
一番の側近にして愛した者に、すべては植え付けられた幻影なのだと真実を叩きつけられたヴェラアズは猛焔の如く怒り狂ったかと思えば、人目を憚らず滂沱に涙を流した。人族には長い10年間、謀れ続けて最後に憧憬を踏みにじられた彼には耐えがたい屈辱なのだろう。周囲の者は皇帝こそが心が壊れたのではないかと危惧した。
重い空気の中、そぐわない笑顔をした人物が皇帝に話しかけた。
「気の毒だったね、さすがに降参する?」呑気にヴェラアズの肩を叩いたのはウェインライトである。
「ええい!気安く我に触れるでない下郎!」
「あらあら、まだ闘志が残ってたんだ。見た目通りに図太いんだね、いいや豪胆?」
背が高く分厚い胸をしたヴェラアズは武人として十分に逞しい体をしている、小柄なウェインライトからすればオーガのように映るのだ。
撥ね退けられたウェインライトは身軽にぴょぴょんと後退して戦況を改めて確認する。
どうみても分が悪いのは帝国軍で、雇われ傭兵たちはほとんど撤退していた。総数2,000人弱の兵はいるが戦意はほとんど残っていない。
「ねぇねぇ、士気上げしないとダメなんじゃない?」
「うるさい、言われるまでもなくこちらには反撃材料はあるのだ!」
皇帝はなにかを側近のひとりに耳打ちしてからほくそ笑む。
一方でウェインライトは隠し玉をさっさと出せと暇そうにしている。霧雨に濡れたオレンジ色のくせっ毛を弄んで湿気は嫌だと愚痴った。
戦車クアドリガに並走していた小さな馬車から騎士に連れられた長髪の女性がされるがままに歩いてきた。
目元には真っ黒な目隠しが強めに縛られて皮膚に食い込んでいる、さぞかし痛かろうとウェインライトは同情する。
「その子が切り札なのかい?戦闘力があるように見えないし……察するに治癒師かな」
いつも飄々としているウェインライトだが少々苛立っていた、彼は倫理に反することを嫌う。
職業柄、人を見る目だけは誰より長けているので、彼らの動向に嫌悪を抱くとともに女性の気配を不思議に思った。
ウェインライトは一旦テトラ陣営に戻り、顎に手をやると何やら思案する。
「どうかされましたか?」アスカム辺境伯が訝しい目を彼に向けた、戦況的に圧倒しているウェインライトが退いたことに疑問する。
「うん、どうにも納得できないのだが……あちらは人質を用意していたようだよ。すぐに脅迫めいた宣言がくると思う。だけど……あの女の子の容姿は帝国出身に見えるし、面差しも皇帝に似てる気がした。」
それを聞いたアスカムはなんだそれはと大師匠と同じく首を傾げた。
***
予想の通り帝国側から停戦の申し入れがあり、両陣営を挟んだ焼野原へ使者を送り合うよう要求してきた。
ほらね、というようにウェインライトが肩を竦めて物見台の背後に寝転んでしまった。
どのように交渉するかは、前線に立つ辺境伯が握るのでお役御免となった彼はつまらなそうにしていた。
「だ、大師匠……お智慧を拝借したく」
「やーだぴ、ボクは政に関わる立場にないの知ってるでしょ?戦地に赴いたのは王から依頼がきたからだし、いまのボクは一介の冒険者なの。これ以上に関われというならボクこそが国崩ししちゃうよ?」
オレンジ髪の少年然とした男は大欠伸をするとそのまま寝息をたててしまう。
「仕方あるまい、使者を立て合議した後、王に伺いをたてよう。早馬を王城へ送れ」
「はい!父上!」
早速と動いた辺境伯親子だったが、それを阻止するものが床下から生えてきた。
「ひぎぃ!?な、なんだこの黒いのは!変種スライムか?」
子息が腰に佩いていた剣を抜き、護衛兵たちが槍先をそれに向けた。
「おや、突然失礼。怪しいものではないですよォ、情報は早いほど価値がある。馬より便利で素早い私が城にむかいましょうクフフッ」
黑くグニグニしたものがあっという間に人型になってそう言った。
思わぬ闖入者を警戒したが、どこかで見たようなと彼らは思ったが頭にひらめかない。
「あぁ、先ほどは私の妹が粗相したようで、すみませんね。蝙蝠族は好き勝手に主を選ぶものですから家族は常にバラバラなのですゥ」
「お、お前!さきほどの白い蝙蝠の仲間だったのか」
益々と警戒する辺境伯たちに「人の話はちゃんと聞きましょう」と蝙蝠男は眉間に皺を寄せる。
その諍いに割って入ったのは先ほど寝腐っていたウェインライトだ、子細を聞いてからにしろとアスカムに言えば彼らは黙るしかなかった。
ガルディ王と主の繋がり、それから王家への出入りが許されている身分のことなどを簡潔に述べると蝙蝠男は愉快そうに笑った。それから刃物は自分に効果はないと明かすと子息は思わず「化物」と叫んでしまった。
「んで、蝙蝠男さんはボクの惰眠を邪魔するほどの活躍を見せると?」
「はい、このモルティガ。我が主レオニード侯爵の名に相応しい働きを致します」
彼は言うが早いか黒いマントを被膜にして広げると鈍色の空へ飛んで行った。
「ふぅん、長く生きてきたけど蝙蝠族の実物は初めて見たよ。やっぱり獣人は面白いな」
「大師匠、あれを御存じなので?」
噂でしか知らないと返事するとウェインライトは再び瞼を閉じて寝息を立てだした。
一番の側近にして愛した者に、すべては植え付けられた幻影なのだと真実を叩きつけられたヴェラアズは猛焔の如く怒り狂ったかと思えば、人目を憚らず滂沱に涙を流した。人族には長い10年間、謀れ続けて最後に憧憬を踏みにじられた彼には耐えがたい屈辱なのだろう。周囲の者は皇帝こそが心が壊れたのではないかと危惧した。
重い空気の中、そぐわない笑顔をした人物が皇帝に話しかけた。
「気の毒だったね、さすがに降参する?」呑気にヴェラアズの肩を叩いたのはウェインライトである。
「ええい!気安く我に触れるでない下郎!」
「あらあら、まだ闘志が残ってたんだ。見た目通りに図太いんだね、いいや豪胆?」
背が高く分厚い胸をしたヴェラアズは武人として十分に逞しい体をしている、小柄なウェインライトからすればオーガのように映るのだ。
撥ね退けられたウェインライトは身軽にぴょぴょんと後退して戦況を改めて確認する。
どうみても分が悪いのは帝国軍で、雇われ傭兵たちはほとんど撤退していた。総数2,000人弱の兵はいるが戦意はほとんど残っていない。
「ねぇねぇ、士気上げしないとダメなんじゃない?」
「うるさい、言われるまでもなくこちらには反撃材料はあるのだ!」
皇帝はなにかを側近のひとりに耳打ちしてからほくそ笑む。
一方でウェインライトは隠し玉をさっさと出せと暇そうにしている。霧雨に濡れたオレンジ色のくせっ毛を弄んで湿気は嫌だと愚痴った。
戦車クアドリガに並走していた小さな馬車から騎士に連れられた長髪の女性がされるがままに歩いてきた。
目元には真っ黒な目隠しが強めに縛られて皮膚に食い込んでいる、さぞかし痛かろうとウェインライトは同情する。
「その子が切り札なのかい?戦闘力があるように見えないし……察するに治癒師かな」
いつも飄々としているウェインライトだが少々苛立っていた、彼は倫理に反することを嫌う。
職業柄、人を見る目だけは誰より長けているので、彼らの動向に嫌悪を抱くとともに女性の気配を不思議に思った。
ウェインライトは一旦テトラ陣営に戻り、顎に手をやると何やら思案する。
「どうかされましたか?」アスカム辺境伯が訝しい目を彼に向けた、戦況的に圧倒しているウェインライトが退いたことに疑問する。
「うん、どうにも納得できないのだが……あちらは人質を用意していたようだよ。すぐに脅迫めいた宣言がくると思う。だけど……あの女の子の容姿は帝国出身に見えるし、面差しも皇帝に似てる気がした。」
それを聞いたアスカムはなんだそれはと大師匠と同じく首を傾げた。
***
予想の通り帝国側から停戦の申し入れがあり、両陣営を挟んだ焼野原へ使者を送り合うよう要求してきた。
ほらね、というようにウェインライトが肩を竦めて物見台の背後に寝転んでしまった。
どのように交渉するかは、前線に立つ辺境伯が握るのでお役御免となった彼はつまらなそうにしていた。
「だ、大師匠……お智慧を拝借したく」
「やーだぴ、ボクは政に関わる立場にないの知ってるでしょ?戦地に赴いたのは王から依頼がきたからだし、いまのボクは一介の冒険者なの。これ以上に関われというならボクこそが国崩ししちゃうよ?」
オレンジ髪の少年然とした男は大欠伸をするとそのまま寝息をたててしまう。
「仕方あるまい、使者を立て合議した後、王に伺いをたてよう。早馬を王城へ送れ」
「はい!父上!」
早速と動いた辺境伯親子だったが、それを阻止するものが床下から生えてきた。
「ひぎぃ!?な、なんだこの黒いのは!変種スライムか?」
子息が腰に佩いていた剣を抜き、護衛兵たちが槍先をそれに向けた。
「おや、突然失礼。怪しいものではないですよォ、情報は早いほど価値がある。馬より便利で素早い私が城にむかいましょうクフフッ」
黑くグニグニしたものがあっという間に人型になってそう言った。
思わぬ闖入者を警戒したが、どこかで見たようなと彼らは思ったが頭にひらめかない。
「あぁ、先ほどは私の妹が粗相したようで、すみませんね。蝙蝠族は好き勝手に主を選ぶものですから家族は常にバラバラなのですゥ」
「お、お前!さきほどの白い蝙蝠の仲間だったのか」
益々と警戒する辺境伯たちに「人の話はちゃんと聞きましょう」と蝙蝠男は眉間に皺を寄せる。
その諍いに割って入ったのは先ほど寝腐っていたウェインライトだ、子細を聞いてからにしろとアスカムに言えば彼らは黙るしかなかった。
ガルディ王と主の繋がり、それから王家への出入りが許されている身分のことなどを簡潔に述べると蝙蝠男は愉快そうに笑った。それから刃物は自分に効果はないと明かすと子息は思わず「化物」と叫んでしまった。
「んで、蝙蝠男さんはボクの惰眠を邪魔するほどの活躍を見せると?」
「はい、このモルティガ。我が主レオニード侯爵の名に相応しい働きを致します」
彼は言うが早いか黒いマントを被膜にして広げると鈍色の空へ飛んで行った。
「ふぅん、長く生きてきたけど蝙蝠族の実物は初めて見たよ。やっぱり獣人は面白いな」
「大師匠、あれを御存じなので?」
噂でしか知らないと返事するとウェインライトは再び瞼を閉じて寝息を立てだした。
0
お気に入りに追加
1,473
あなたにおすすめの小説
異世界でひっそりと暮らしたいのに次々と巻き込まれるのですが?
WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
旧名「異世界でひっそりと暮らしたいのですが」
俺──柊 秋人は交通事故で死んでしまった。
気付き目を開けると、目の前には自称女神様を名乗る神様がいた。そんな女神様は俺を転生させてくれた。
俺の転生する世界、そこは剣と魔法が飛び交うファンタジー世界!
その転生先はなんと、色鮮やかな花々が咲き乱れる楽園──ではなかった。
神に見放され、英雄や勇者すら帰ることはないとされる土地、その名は世界最凶最難関ダンジョン『死を呼ぶ終焉の森』。
転生から1年経った俺は、その森の暮らしに適応していた。
そして、転生してから世界を観てないので、森を出た俺は家を建ててひっそりと暮らすも次々と巻き込まれることに──……!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜
ワキヤク
ファンタジー
その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。
そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。
創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。
普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。
魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。
まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。
制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。
これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)
ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。
流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定!
剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。
せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!?
オマケに最後の最後にまたもや神様がミス!
世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に
なっちゃって!?
規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。
……路上生活、そろそろやめたいと思います。
異世界転生わくわくしてたけど
ちょっとだけ神様恨みそう。
脱路上生活!がしたかっただけなのに
なんで無双してるんだ私???
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。
転生王子の異世界無双
海凪
ファンタジー
幼い頃から病弱だった俺、柊 悠馬は、ある日神様のミスで死んでしまう。
特別に転生させてもらえることになったんだけど、神様に全部お任せしたら……
魔族とエルフのハーフっていう超ハイスペック王子、エミルとして生まれていた!
それに神様の祝福が凄すぎて俺、強すぎじゃない?どうやら世界に危機が訪れるらしいけど、チートを駆使して俺が救ってみせる!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女も聖職者も神様の声が聞こえないって本当ですか?
ねここ
ファンタジー
この世界では3歳になると教会で職業とスキルの「鑑定の儀」を受ける義務がある。
「鑑定の儀」を受けるとスキルが開放され、スキルに関連する能力を使うことができるようになり、その瞬間からスキルや身体能力、魔力のレベルアップが可能となる。
1年前に父親を亡くしたアリアは、小さな薬店を営む母メリーアンと2人暮らし。
3歳を迎えたその日、教会で「鑑定の儀」を受けたのだが、神父からは「アリア・・・あなたの職業は・・・私には分かりません。」と言われてしまう。
けれど、アリアには神様の声がしっかりと聞こえていた。
職業とスキルを伝えられた後、神様から、
『偉大な職業と多くのスキルを与えられたが、汝に使命はない。使命を担った賢者と聖女は他の地で生まれておる。汝のステータスを全て知ることができる者はこの世には存在しない。汝は汝の思うがままに生きよ。汝の人生に幸あれ。』
と言われる。
この世界に初めて顕現する職業を与えられた3歳児。
大好きなお母さん(20歳の未亡人)を狙う悪徳領主の次男から逃れるために、お父さんの親友の手を借りて、隣国に無事逃亡。
悪徳領主の次男に軽~くざまぁしたつもりが、逃げ出した国を揺るがす大事になってしまう・・・が、結果良ければすべて良し!
逃亡先の帝国で、アリアは無自覚に魔法チートを披露して、とんでも3歳児ぶりを発揮していく。
ねここの小説を読んでくださり、ありがとうございます。
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる