146 / 172
フェインゼロス帝国篇
開戦
しおりを挟む
静観を決め込んでいた穏健派は、暴走した飛行戦艦が帝都を壊滅状態にした脅威に恐れをなしていた。なにより、その被害を多く被ったのは貴族達だったので暴君ヴェラアズを抑え込む派閥勢力がなくなってしまった。
皮肉なことに好戦的な皇帝派は一気に勢いに乗ったのである。一部の者は皇帝にこそ非があると事件の責任を問う声を上げたが秘密裡に処された。
夏終盤の候となったある日、皇帝ヴェラアスは城の謁見台に立ち声高に宣言する。
「空から攻める事は叶わなかった、だが帝国陸軍は世界を蹂躙尽くす軍力を誇る、平和ボケの国テトラビスなど恐れるに足らん相手ぞ!満を持して望む今日の良き日、我ら大帝国フェインゼロスは戦の旗を掲げる!」
大広場に召集された武士たちは、長く燻ぶっていた闘志の炎を吹き出すように歓声でもって君主に応えた。壁際に並ぶ兵達がホーンを吹き鳴らして彼らをさらに奮い立たせる。
その様子を眼下に確かめると皇帝は満足そうに頷き手を振った。
その背後には新たに将軍に就いたアストリ侯爵が控えている、彼も前将軍に劣らず血気盛んな人物である。
「期待しているぞ、アストリ候よ。我を失望させるなよ?」
「ハッ!”攻めこそが優”!これぞ強者の生きる道にございます」
「うむ、わかっているじゃないか、存分に武勲を立てるが良い。功績に見合った褒美はいくらでも出すぞ」
皇帝は愉快そうに声をあげて笑った、黒地に緋色の紋章を刺したマントを翻して己も戦闘馬車に乗るべく動き出す。
「テトラ王と対峙するのは初めてだな、金髪の優男を聞いておるが、どのような首か掴み取るのが待ち遠しい」
皇帝の中ではすでに勝鬨が上がっているのである。
***
帝国軍に動き有とテトラビス城に報が届いたのは、半時後のことだった。
あまりに早い報せにガルディ王は「やはりレオの間諜が欲しい」と欲を述べた。
「……我が友にして王よ、そればかりは出来ない相談だ……うぇっぷ」
謁見に来たレオニードは、若干青い顔をして跪いている。蝙蝠男モルティガが仕入れた情報なので単体で登城すれば済んだのだが流石にスルスルと忍び込んでは外聞が悪いので主にして侯爵が同行するしかなかった。
「また魔力酔いか?」
「いいや、モルに抱えられて飛んできたんだけど……コイツは手加減しないんだ」
滑空するスピードが伊達ではない上に、景色が視界から消え去って行く様は転移の不快さとあまり差がないのだ。
しかも悪戯好きなモルティガは時々反転させたり錐揉みにして民家の屋根に飛び降りるものだから堪ったものではない。
「そりゃ普通にいやだな……間諜交換の話はなかったことに」ガルディは口元を隠して言う。
「んん~それは実に残念ですねェ、クフフフ。空の散歩にご招待したかった」
モルティガはいつものように軽る口を叩くと天井へ飛び上がり逆さに待機する。
「疲弊したとはいえ腐っても帝国だな、兵の数3万か……内訳は帝国兵が1万5千に傭兵1万、残りは同盟国の者か」
書面を睨むように読むガルディ王は思ったより同盟国支援が少ないと言った。マンパワーより物資支援に重きをおいたと言えば聞こえは良いが、僅かに綻びを見せた帝国を見下しつつあるのかもしれないと若き王は時代の先を読む。
「ガルディ、こっちの兵力はどのくらいで臨むの?」
「うむ、民兵なしで1万弱というところだな、俺は武器を持たない者たちを徴兵する気はない」
穏やかで優しい王らしくガルディはそう答えた、甘いと諌言されるであろうことは重々承知のうえらしい。軍務会議でどう変わるかはこれからだろう。
これ以上は一介の若輩貴族であるレオニードが口を挟むことではない。
それでも窮地にたった時はだれよりも早く駆けつけると約束して城を後にした。
帰りは王家から借りた馬車に揺られて家路を行く。車窓を眺めながらモルティガが他人事のように呟いた。
「ふーん、帝国の傭兵1万……金にものを謂わせた力は無いに等しいですねェ」
「……そうだな、劣勢と知れば彼らは無理して働かない、頃合いを見て逃走だってするからな」
「クフッ、まるで私のようですねェ」
雇われ兵などそれが当たり前である、帝国が搔き集めた努力は感心するがレオニードたちの目には形振り構っていられない弱さに映った。忠誠なき味方は敵に変わるからだ。
「レオ殿、この戦いをどう見ますか?」
「実のところ勝敗のことは読めない、俺は職業軍人じゃないから。素人目線でいえば青い天使を欲しがる帝国には美味しいのかもしれない。でもテトラにはどうでもいいからなぁ、うちが勝ったところで賠償できる余力が帝国にあるように見えないし」
至極真っ当な回答に蝙蝠男は「ふむふむ」というと何か思案するように目を伏せた。
黒い武装集団が砦に到着したと警告が轟いたのは、軍が動いた報せより1週間後のことだった。
国境を護るテトラ側辺境伯率いる軍勢が徹底抗戦して、帝国軍に挑んだ。
帝国軍の先頭を切るのは斥候を兼ねた傭兵団1千と帝国軍2千だった、後方から戦況を覗うのは皇帝と将軍である。
「この砦を突破口に雪崩れ込めば、我が帝国軍は一気に攻め込めるぞ!」
まだ小競り合いの状況だというのに、帝国の部隊長は先走った物言いをして傭兵たちを呆れさせる。
同胞を鼓舞するには早すぎた宣言であった。
「おいおい、帝国兵も落ちたな……戦況すら読めねぇのかよ」
「しっ、ほっとけよ。武勲に逸る野郎はみんな同じなんだ」
「違ぇねー、なんの為に斥候部隊を引いてんだ」
やはり日和見が好きな傭兵たちは報酬以上の働きはしたくないようだった。
皮肉なことに好戦的な皇帝派は一気に勢いに乗ったのである。一部の者は皇帝にこそ非があると事件の責任を問う声を上げたが秘密裡に処された。
夏終盤の候となったある日、皇帝ヴェラアスは城の謁見台に立ち声高に宣言する。
「空から攻める事は叶わなかった、だが帝国陸軍は世界を蹂躙尽くす軍力を誇る、平和ボケの国テトラビスなど恐れるに足らん相手ぞ!満を持して望む今日の良き日、我ら大帝国フェインゼロスは戦の旗を掲げる!」
大広場に召集された武士たちは、長く燻ぶっていた闘志の炎を吹き出すように歓声でもって君主に応えた。壁際に並ぶ兵達がホーンを吹き鳴らして彼らをさらに奮い立たせる。
その様子を眼下に確かめると皇帝は満足そうに頷き手を振った。
その背後には新たに将軍に就いたアストリ侯爵が控えている、彼も前将軍に劣らず血気盛んな人物である。
「期待しているぞ、アストリ候よ。我を失望させるなよ?」
「ハッ!”攻めこそが優”!これぞ強者の生きる道にございます」
「うむ、わかっているじゃないか、存分に武勲を立てるが良い。功績に見合った褒美はいくらでも出すぞ」
皇帝は愉快そうに声をあげて笑った、黒地に緋色の紋章を刺したマントを翻して己も戦闘馬車に乗るべく動き出す。
「テトラ王と対峙するのは初めてだな、金髪の優男を聞いておるが、どのような首か掴み取るのが待ち遠しい」
皇帝の中ではすでに勝鬨が上がっているのである。
***
帝国軍に動き有とテトラビス城に報が届いたのは、半時後のことだった。
あまりに早い報せにガルディ王は「やはりレオの間諜が欲しい」と欲を述べた。
「……我が友にして王よ、そればかりは出来ない相談だ……うぇっぷ」
謁見に来たレオニードは、若干青い顔をして跪いている。蝙蝠男モルティガが仕入れた情報なので単体で登城すれば済んだのだが流石にスルスルと忍び込んでは外聞が悪いので主にして侯爵が同行するしかなかった。
「また魔力酔いか?」
「いいや、モルに抱えられて飛んできたんだけど……コイツは手加減しないんだ」
滑空するスピードが伊達ではない上に、景色が視界から消え去って行く様は転移の不快さとあまり差がないのだ。
しかも悪戯好きなモルティガは時々反転させたり錐揉みにして民家の屋根に飛び降りるものだから堪ったものではない。
「そりゃ普通にいやだな……間諜交換の話はなかったことに」ガルディは口元を隠して言う。
「んん~それは実に残念ですねェ、クフフフ。空の散歩にご招待したかった」
モルティガはいつものように軽る口を叩くと天井へ飛び上がり逆さに待機する。
「疲弊したとはいえ腐っても帝国だな、兵の数3万か……内訳は帝国兵が1万5千に傭兵1万、残りは同盟国の者か」
書面を睨むように読むガルディ王は思ったより同盟国支援が少ないと言った。マンパワーより物資支援に重きをおいたと言えば聞こえは良いが、僅かに綻びを見せた帝国を見下しつつあるのかもしれないと若き王は時代の先を読む。
「ガルディ、こっちの兵力はどのくらいで臨むの?」
「うむ、民兵なしで1万弱というところだな、俺は武器を持たない者たちを徴兵する気はない」
穏やかで優しい王らしくガルディはそう答えた、甘いと諌言されるであろうことは重々承知のうえらしい。軍務会議でどう変わるかはこれからだろう。
これ以上は一介の若輩貴族であるレオニードが口を挟むことではない。
それでも窮地にたった時はだれよりも早く駆けつけると約束して城を後にした。
帰りは王家から借りた馬車に揺られて家路を行く。車窓を眺めながらモルティガが他人事のように呟いた。
「ふーん、帝国の傭兵1万……金にものを謂わせた力は無いに等しいですねェ」
「……そうだな、劣勢と知れば彼らは無理して働かない、頃合いを見て逃走だってするからな」
「クフッ、まるで私のようですねェ」
雇われ兵などそれが当たり前である、帝国が搔き集めた努力は感心するがレオニードたちの目には形振り構っていられない弱さに映った。忠誠なき味方は敵に変わるからだ。
「レオ殿、この戦いをどう見ますか?」
「実のところ勝敗のことは読めない、俺は職業軍人じゃないから。素人目線でいえば青い天使を欲しがる帝国には美味しいのかもしれない。でもテトラにはどうでもいいからなぁ、うちが勝ったところで賠償できる余力が帝国にあるように見えないし」
至極真っ当な回答に蝙蝠男は「ふむふむ」というと何か思案するように目を伏せた。
黒い武装集団が砦に到着したと警告が轟いたのは、軍が動いた報せより1週間後のことだった。
国境を護るテトラ側辺境伯率いる軍勢が徹底抗戦して、帝国軍に挑んだ。
帝国軍の先頭を切るのは斥候を兼ねた傭兵団1千と帝国軍2千だった、後方から戦況を覗うのは皇帝と将軍である。
「この砦を突破口に雪崩れ込めば、我が帝国軍は一気に攻め込めるぞ!」
まだ小競り合いの状況だというのに、帝国の部隊長は先走った物言いをして傭兵たちを呆れさせる。
同胞を鼓舞するには早すぎた宣言であった。
「おいおい、帝国兵も落ちたな……戦況すら読めねぇのかよ」
「しっ、ほっとけよ。武勲に逸る野郎はみんな同じなんだ」
「違ぇねー、なんの為に斥候部隊を引いてんだ」
やはり日和見が好きな傭兵たちは報酬以上の働きはしたくないようだった。
0
お気に入りに追加
1,473
あなたにおすすめの小説
異世界でひっそりと暮らしたいのに次々と巻き込まれるのですが?
WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
旧名「異世界でひっそりと暮らしたいのですが」
俺──柊 秋人は交通事故で死んでしまった。
気付き目を開けると、目の前には自称女神様を名乗る神様がいた。そんな女神様は俺を転生させてくれた。
俺の転生する世界、そこは剣と魔法が飛び交うファンタジー世界!
その転生先はなんと、色鮮やかな花々が咲き乱れる楽園──ではなかった。
神に見放され、英雄や勇者すら帰ることはないとされる土地、その名は世界最凶最難関ダンジョン『死を呼ぶ終焉の森』。
転生から1年経った俺は、その森の暮らしに適応していた。
そして、転生してから世界を観てないので、森を出た俺は家を建ててひっそりと暮らすも次々と巻き込まれることに──……!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)
ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。
流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定!
剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。
せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!?
オマケに最後の最後にまたもや神様がミス!
世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に
なっちゃって!?
規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。
……路上生活、そろそろやめたいと思います。
異世界転生わくわくしてたけど
ちょっとだけ神様恨みそう。
脱路上生活!がしたかっただけなのに
なんで無双してるんだ私???
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです
ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。
転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。
前世の記憶を頼りに善悪等を判断。
貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。
2人の兄と、私と、弟と母。
母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。
ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。
前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜
ワキヤク
ファンタジー
その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。
そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。
創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。
普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。
魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。
まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。
制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。
これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。
転生王子の異世界無双
海凪
ファンタジー
幼い頃から病弱だった俺、柊 悠馬は、ある日神様のミスで死んでしまう。
特別に転生させてもらえることになったんだけど、神様に全部お任せしたら……
魔族とエルフのハーフっていう超ハイスペック王子、エミルとして生まれていた!
それに神様の祝福が凄すぎて俺、強すぎじゃない?どうやら世界に危機が訪れるらしいけど、チートを駆使して俺が救ってみせる!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令息に転生したけど、静かな老後を送りたい!
えながゆうき
ファンタジー
妹がやっていた乙女ゲームの世界に転生し、自分がゲームの中の悪役令息であり、魔王フラグ持ちであることに気がついたシリウス。しかし、乙女ゲームに興味がなかった事が仇となり、断片的にしかゲームの内容が分からない!わずかな記憶を頼りに魔王フラグをへし折って、静かな老後を送りたい!
剣と魔法のファンタジー世界で、精一杯、悪足搔きさせていただきます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる