公爵家長男はゴミスキルだったので廃嫡後冒険者になる(美味しいモノが狩れるなら文句はない)

音爽(ネソウ)

文字の大きさ
上 下
93 / 172
獣王国篇

残り物の御馳走 揚げパン

しおりを挟む
モフモフ天国を堪能したレオは、厨房の片隅に放置されたモノをみつけると楽しそうにあるものを作ろうとしていた。
残り物だという籠いっぱいのパンを傍らに置き、ナミナミと鍋に注いだ油の熱さをチェックしている。



「レオニード殿、こんな硬いパンをどうするつもりだ?」

尻尾をモフられ尽くされたビケットは、やや警戒しながらレオの調理を見学している。不自然に逆立ってしまった箇所を撫でつけながら小首を傾げている仕草が愛らしい。

「工夫しだいでご馳走に化けるんだよ、破棄しちゃうなんて勿体ない」
「ほほう?」


炙って食べるか、スープに浸すかでしか消費していないというアライグマ達は、興味深そうにレオの調理に注目している。


「とろとろのミルクシチューを付けて食べるのは美味しいけどね、毎回は飽きるでしょ?」

「うむ、確かにな……、しかも猫族文官共は気まぐれで少なめにパンを焼くと足りない事もあるのでなぁ。調整が難しいのだ」


山と積まれた前日のあまりものを見上げて、料理長ビケットは溜息を吐いた。


「気まぐれなところが猫は可愛いんだけどね、黒豹さんの尻尾も触ってみたい!」
「……博愛なのだなレオニード殿は、俺にはよくわからん」


多種族交流している獣王国ではあるが、歩み寄れない部分は未だに多いとビケットは言った。

「些細な諍いが続いた我が国だが、偉大なるセレータ王の先祖が見事に統率されたのだ!我らアライグマ族は軍門に下り忠誠を誓った最初の種族なのだ!一番の忠臣だ、次いでオオカミと犬族が王を慕っておる。その他の種族も忠誠を誓って平和にしておるぞ。反抗的なのは猿共くらいだな」


「なるほど、そして王様の為にご飯を作っているんだね?」
「うむ、我らは手先が器用であるからな!調理のほかに裁縫などに従事しておるのだ!」


ビケットは誇るように小さな胸を張って見せた、つい可愛くてレオは頭を撫でてしまう。

「や、やめるのだ!毛が飛び散るだろう!調理中は駄目なのだ!なんの為のコック帽だ!」
「ゴメンゴメン、ついね」



そんな合間に油が良い加減に温まった、レオは躊躇うことなく次々とパンを投入していく。
クロケット以外に油を使う事などないビケット達は驚嘆の声をあげた。


「だいじょうぶなのか?油臭いパンなど嫌だぞ!」

「ちゃんと香ばしく揚げて、油を切るから平気だよ。よし、一回目は砂糖だけにしようか」
揚げたてのパンを、レオは楽しそうに油切り用バッドへ並べていく。


「冷めないうちに砂糖をまぶせば揚げパンの出来上がり!簡単で美味しいんだから!」

レオは三角に畳んだキッチンペーパーに優しく包み差出す、ビケットは恐る恐る手を伸ばして受け取った。
『ふっふーん、アライグマが油と甘い物が好きなことは知ってるからな、絶対気に入るさ』

腹の内でそうほくそ笑み、彼を観察している。


「……ハグッ!……!?な、なんだこれは!?サクサクでフワフワで甘くて美味い!揚げただけなのに!ジャリジャリの砂糖が嫌な感じがしない!むしろ楽しい食感!」

料理長のビケットが絶賛してガツガツ食らいつく様を見た料理人たちは、我先と揚げパンに群がった。

こうしてレオは、警戒心の強いアライグマ族達の心を掌握したのだった。

「ふふ、次はココアをまぶそうかな?飽きたらパンプディングもいいなぁ♪」



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界でひっそりと暮らしたいのに次々と巻き込まれるのですが?

WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
 旧名「異世界でひっそりと暮らしたいのですが」  俺──柊 秋人は交通事故で死んでしまった。  気付き目を開けると、目の前には自称女神様を名乗る神様がいた。そんな女神様は俺を転生させてくれた。  俺の転生する世界、そこは剣と魔法が飛び交うファンタジー世界!  その転生先はなんと、色鮮やかな花々が咲き乱れる楽園──ではなかった。  神に見放され、英雄や勇者すら帰ることはないとされる土地、その名は世界最凶最難関ダンジョン『死を呼ぶ終焉の森』。  転生から1年経った俺は、その森の暮らしに適応していた。  そして、転生してから世界を観てないので、森を出た俺は家を建ててひっそりと暮らすも次々と巻き込まれることに──……!?

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜

ワキヤク
ファンタジー
 その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。  そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。  創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。  普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。  魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。  まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。  制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。  これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)

ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。 流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定! 剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。 せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!? オマケに最後の最後にまたもや神様がミス! 世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に なっちゃって!? 規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。 ……路上生活、そろそろやめたいと思います。 異世界転生わくわくしてたけど ちょっとだけ神様恨みそう。 脱路上生活!がしたかっただけなのに なんで無双してるんだ私???

転生王子の異世界無双

海凪
ファンタジー
 幼い頃から病弱だった俺、柊 悠馬は、ある日神様のミスで死んでしまう。  特別に転生させてもらえることになったんだけど、神様に全部お任せしたら……  魔族とエルフのハーフっていう超ハイスペック王子、エミルとして生まれていた!  それに神様の祝福が凄すぎて俺、強すぎじゃない?どうやら世界に危機が訪れるらしいけど、チートを駆使して俺が救ってみせる!

聖女も聖職者も神様の声が聞こえないって本当ですか?

ねここ
ファンタジー
この世界では3歳になると教会で職業とスキルの「鑑定の儀」を受ける義務がある。 「鑑定の儀」を受けるとスキルが開放され、スキルに関連する能力を使うことができるようになり、その瞬間からスキルや身体能力、魔力のレベルアップが可能となる。 1年前に父親を亡くしたアリアは、小さな薬店を営む母メリーアンと2人暮らし。 3歳を迎えたその日、教会で「鑑定の儀」を受けたのだが、神父からは「アリア・・・あなたの職業は・・・私には分かりません。」と言われてしまう。 けれど、アリアには神様の声がしっかりと聞こえていた。 職業とスキルを伝えられた後、神様から、 『偉大な職業と多くのスキルを与えられたが、汝に使命はない。使命を担った賢者と聖女は他の地で生まれておる。汝のステータスを全て知ることができる者はこの世には存在しない。汝は汝の思うがままに生きよ。汝の人生に幸あれ。』 と言われる。 この世界に初めて顕現する職業を与えられた3歳児。 大好きなお母さん(20歳の未亡人)を狙う悪徳領主の次男から逃れるために、お父さんの親友の手を借りて、隣国に無事逃亡。 悪徳領主の次男に軽~くざまぁしたつもりが、逃げ出した国を揺るがす大事になってしまう・・・が、結果良ければすべて良し! 逃亡先の帝国で、アリアは無自覚に魔法チートを披露して、とんでも3歳児ぶりを発揮していく。 ねここの小説を読んでくださり、ありがとうございます。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

処理中です...