上 下
131 / 141
第3章

3-54 真夏の終わり

しおりを挟む
【前回のあらすじ】
 小説投稿サイトでリユが参加していたユーザー企画の主催者は神田悠真こと香田真由だった。カワサキZがリユであると真由が確信したのは、美那に関するリユの話からだった。そしてリユは自分にとってカッコいい男子と言う真由は、リユが美那のことを好きなのだろうと指摘する。



 答えなくていい、っていうのはどういう意味だろう。それに「今日はありがとう」って……。
 森本くんが美那ちゃんのことが好きなのははっきりわかったし、それなのに今日はわたしのために付き合ってくれてありがとう、という意味か?
 それは違うよ、香田さん。と思ったけど、要約するとそういうことになってしまうのかもしれない。
「俺さ、高校に進学してから、ずっと香田さんにあこがれてたんだ」
「ほんと?」
 香田さんが悲しげな笑顔を俺に向ける。
「うん。すごく可愛くて、落ち着きがあって、素敵な女子だなぁ、って。こんな女性ひとと付き合えたらどんな気分だろう、って」
「ありがとう」
「ほんとだよ」
「うん、わかってる。ありがとう」
「だから、終業式の日の駅までの道も、連絡先交換も、そして今日の美術館も、すげえ嬉しかったし、すっごく楽しみしてたんだ」
「うん」
 うつむいた香田さんの、綺麗にかれた艶やかな黒髪が小さく動く。
「それで、今日はどんな服を着てきたらいいか、ある人に相談したんだ」
「ある人って?」
 香田さんが表情のない顔を上げて、俺を見る。
「バイトに雇ってくれたカメラマン。あ、女性だからカメラウーマン? ま、日本語で言えば写真家だけど」
「女の人なんだ?」
「あ、うん。あ、でも、もうひとりガイド役の男の人も一緒だったけどね」
「へぇ」
「そのカメラマンに相談したら、憧れの女子とデートするなら——あ、デートっていうのはその人の解釈だけど——美那との関係をしっかり考えた方がいい、って言われて。つまり、幼馴染とはいえ異性だから、いままでの関係が変わるんじゃないか、って」
「うん。それで?」
「それで、いろいろ考えて……」
 やば、これじゃ、美那のことが好きだって気づいたって話になっちゃうじゃん。もっとも香田さんはもうすっかりわかってしまっているようだが。
「それで?」
「……うん……」
 俺はそこから先、なんて続けていいか困ってしまう。
「わかった。ありがとう」
「え?」
「森本くん、自分じゃ気付いてないんだろうけど、結構残酷ざんこくだよね」
「え? え、そんなつもりじゃ」
「でも、誠実だし、優しい。だからかな?」
「え?」
 香田さんが俺に笑顔を向ける。けど、それ以上は言わない。
「そろそろ帰ろうか?」
「そうだね」
 香田さんが静かに立ち上がる。俺もそれに続く。
「ねえ、お願いがあるんだけど」
 香田さんは俺に向き合うと、作ったような笑顔を浮かべる。
「なに? 俺にできることなら……」
「あの、この歩道が終わるまででいいから、恋人つなぎしてほしいの」
「え、俺と?」
「森本くん以外、いないじゃない」
 香田さんはそう言って、小さく笑う。
「あ、うん」
「いい?」
 俺は迷う。香田さんの意図はわからないけど、付き合うつもりのない香田さんと恋人つなぎしていいのか? まあ、美那とも付き合っているわけじゃないのにしたけど。
「やっぱり、イヤ?」
「嫌じゃないけど」
「けど?」
「なんか、いいのかな? とか」
「森本くんの気持ちはわかってるし、それでも一度してみたかったの。ダメかな?」
 俺の気持ちはわかってる、か……。
 やっぱ俺、香田さんにひどいことしちゃったのかな? 今日はキャンセルした方が良かったのかな?
「うん。じゃあ」
 俺は緊張で少々汗ばんだ手のひらをチノパンで軽くこすってから、左手を差し出す。
「ありがとう」
 香田さんは一度普通に手を繋いでから、するっと指をはさんでくる。
 美那とは違うほっそりとした指だ。
 俺は香田さんの歩調に合わせて、ゆっくり歩く。
 何も喋らない香田さんを時々ちらりと見る。
 香田さんはまっすぐ前を向いている。
 柔らかな潮風が香田さんの黒髪をたなびかせる。香田さんは顔にかかった髪を空いた左手で無意識のように直す。
 まさかこんなにがい気持ちで香田さんと恋人繋ぎして歩くとは想像もしていなかった。
 人生ってそういうもんなのかな?
 リゾートホテルの海側に作られたBQバーベキューゾーンの横を抜ける。たぶん電車内の広告でよく見るホテルだ。何組かのグループが楽しそうにBQの準備をしている。
 右手には東京湾がぐんと広がっている。こうして水際近くで見ると、美術館の屋上から見た時と違って、東京湾がずいぶん広く感じられる。
 少し行くと左に曲がる。海から遠ざかっていく。
 そこからほんの2、3分で歩道は終わる。
 車道まで来ると、香田さんがそっと指をほどく。
 なんか、真夏まで一緒に終わってしまったような気分。
 ふっと互いの視線が合う。
 わずかに浮かべた笑みの中のうれいを帯びたふたつの瞳。
 どちらからともなくその気まずい視線をらす。
 バス停に向かって歩く。
 バスを待つ間も、バスに乗ってからも、ずっと無言。
 窓側の席の香田さんは、頬杖ほおづえをついて窓の外を眺めている。
 こんな気持ちにさせてしまったのは俺だし、俺から話しかけることもはばかれる。それになんて話しかけたらいいかもわからない。
 香田さんがようやく口を開いたのは、電車が香田さんの乗換駅に着いて、ホームに降りてからだ。
 俺はそのまま乗って行ってもいいんだけど、そういうわけにもいかない。
「森本くん、今日はどうもありがとう」
「ああ、うん。俺の方こそ、ありがとう」
 無表情の香田さんが俺をじっと見る。
「なんか、髪型、おしゃれになったよね?」
「え、あ、これ? 実は生まれて初めて美容院で切ってもらった」
「へぇ、そうなんだ。よく似合ってる」
「そうかな? ありがとう」
「……でも、なにもない夏よりいいよね?」と、香田さんがつぶくように言う。たぶん、そう言ったのだと思う。
「……」
 俺はなんて答えていいかわからない。わからないことだらけだ。
「じゃあ、また、学校で」と、香田さんが笑顔を作る。
「あ、うん。学校で」
「じゃあ」
 香田さんは小さく手を上げてそう言うと、くるっと背を向けて、向かいのホームに渡る階段を降りていく。
 そのときになって俺は長野のお土産のジャムを渡すのを忘れていたことに気付いた。でも追いかけて渡すような状況でないことくらい俺にもわかる。
 香田さんが向かいのホームに上がってくるのが見える。
 俺が乗るべき特急がホームに入ってくる。
 こういう場合、どうしたらいいのだろう?
 判断のつかないまま、俺は電車に乗る。
 奥のドアのところに行って、何気ないふりをして向かいのホームを見る。
 香田さんが俺に気づく。
 俺は軽く手を上げる。
 香田さんは悲しげな顔で小さくうなずいた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

粗暴で優しい幼馴染彼氏はおっとり系彼女を好きすぎる

春音優月
恋愛
おっとりふわふわ大学生の一色のどかは、中学生の時から付き合っている幼馴染彼氏の黒瀬逸希と同棲中。態度や口は荒っぽい逸希だけど、のどかへの愛は大きすぎるほど。 幸せいっぱいなはずなのに、逸希から一度も「好き」と言われてないことに気がついてしまって……? 幼馴染大学生の糖度高めなショートストーリー。 2024.03.06 イラスト:雪緒さま

バスケ部の野村先輩

凪司工房
BL
バスケ部の特待生として入学した雪見岳斗。しかし故障もあり、なかなか実力も出せず、部でも浮いていた。そんな彼を何故か気にかけて、色々と世話をしてくれる憧れの先輩・野村。 これはそんな二人の不思議な関係を描いた青春小説。

セレンディピティ

藤澤 怜
青春
魅力的な人達との出会いは少年を成長させていく。 主人公、疾風の青春の物語。

【BL】国民的アイドルグループ内でBLなんて勘弁してください。

白猫
BL
国民的アイドルグループ【kasis】のメンバーである、片桐悠真(18)は悩んでいた。 最近どうも自分がおかしい。まさに悪い夢のようだ。ノーマルだったはずのこの自分が。 (同じグループにいる王子様系アイドルに恋をしてしまったかもしれないなんて……!) (勘違いだよな? そうに決まってる!) 気のせいであることを確認しようとすればするほどドツボにハマっていき……。

わけありのイケメン捜査官は英国名家の御曹司、潜入先のロンドンで絶縁していた家族が事件に

川喜多アンヌ
ミステリー
あのイケメンが捜査官? 話せば長~いわけありで。 もしあなたの同僚が、潜入捜査官だったら? こんな人がいるんです。 ホークは十四歳で家出した。名門の家も学校も捨てた。以来ずっと偽名で生きている。だから他人に化ける演技は超一流。証券会社に潜入するのは問題ない……のはずだったんだけど――。 なりきり過ぎる捜査官の、どっちが本業かわからない潜入捜査。怒涛のような業務と客に振り回されて、任務を遂行できるのか? そんな中、家族を巻き込む事件に遭遇し……。 リアルなオフィスのあるあるに笑ってください。 主人公は4話目から登場します。表紙は自作です。 主な登場人物 ホーク……米国歳入庁(IRS)特別捜査官である主人公の暗号名。今回潜入中の名前はアラン・キャンベル。恋人の前ではデイヴィッド・コリンズ。 トニー・リナルディ……米国歳入庁の主任特別捜査官。ホークの上司。 メイリード・コリンズ……ワシントンでホークが同棲する恋人。 カルロ・バルディーニ……米国歳入庁捜査局ロンドン支部のリーダー。ホークのロンドンでの上司。 アダム・グリーンバーグ……LB証券でのホークの同僚。欧州株式営業部。 イーサン、ライアン、ルパート、ジョルジオ……同。 パメラ……同。営業アシスタント。 レイチェル・ハリー……同。審査部次長。 エディ・ミケルソン……同。株式部COO。 ハル・タキガワ……同。人事部スタッフ。東京支店のリストラでロンドンに転勤中。 ジェイミー・トールマン……LB証券でのホークの上司。株式営業本部長。 トマシュ・レコフ……ロマネスク海運の社長。ホークの客。 アンドレ・ブルラク……ロマネスク海運の財務担当者。 マリー・ラクロワ……トマシュ・レコフの愛人。ホークの客。 マーク・スチュアート……資産運用会社『セブンオークス』の社長。ホークの叔父。 グレン・スチュアート……マークの息子。

彼氏と親友が思っていた以上に深い仲になっていたようなので縁を切ったら、彼らは別の縁を見つけたようです

珠宮さくら
青春
親の転勤で、引っ越しばかりをしていた佐久間凛。でも、高校の間は転校することはないと約束してくれていたこともあり、凛は友達を作って親友も作り、更には彼氏を作って青春を謳歌していた。 それが、再び転勤することになったと父に言われて現状を見つめるいいきっかけになるとは、凛自身も思ってもいなかった。

彗星と遭う

皆川大輔
青春
【✨青春カテゴリ最高4位✨】 中学野球世界大会で〝世界一〟という称号を手にした。 その時、投手だった空野彗は中学生ながら152キロを記録し、怪物と呼ばれた。 その時、捕手だった武山一星は全試合でマスクを被ってリードを、打っては四番とマルチの才能を発揮し、天才と呼ばれた。 突出した実力を持っていながら世界一という実績をも手に入れた二人は、瞬く間にお茶の間を賑わせる存在となった。 もちろん、新しいスターを常に欲している強豪校がその卵たる二人を放っておく訳もなく。 二人の元には、多数の高校からオファーが届いた――しかし二人が選んだのは、地元埼玉の県立高校、彩星高校だった。 部員数は70名弱だが、その実は三年連続一回戦負けの弱小校一歩手前な崖っぷち中堅高校。 怪物は、ある困難を乗り越えるためにその高校へ。 天才は、ある理由で野球を諦めるためにその高校へ入学した。 各々の別の意思を持って選んだ高校で、本来会うはずのなかった運命が交差する。 衝突もしながら協力もし、共に高校野球の頂へ挑む二人。 圧倒的な実績と衝撃的な結果で、二人は〝彗星バッテリー〟と呼ばれるようになり、高校野球だけではなく野球界を賑わせることとなる。 彗星――怪しげな尾と共に現れるそれは、ある人には願いを叶える吉兆となり、ある人には夢を奪う凶兆となる。 この物語は、そんな彗星と呼ばれた二人の少年と、人を惑わす光と遭ってしまった人達の物語。        ☆ 第一部表紙絵制作者様→紫苑*Shion様《https://pixiv.net/users/43889070》 第二部表紙絵制作者様→和輝こころ様《https://twitter.com/honeybanana1》 第三部表紙絵制作者様→NYAZU様《https://skima.jp/profile?id=156412》 登場人物集です→https://jiechuandazhu.webnode.jp/%e5%bd%97%e6%98%9f%e3%81%a8%e9%81%ad%e3%81%86%e3%80%90%e7%99%bb%e5%a0%b4%e4%ba%ba%e7%89%a9%e3%80%91/

ボクたち、孫代行をやってみました

makotochan
青春
中学二年になった松本拓海は、仲良しグループの海斗と七海、美咲との四人で、自由に使えるお金を増やすための方法を考えてみた。 そして、高齢者をターゲットにした孫代行サービスをやってみようという話になった。孫代行とは、孫と触れ合う機会のない高齢者のもとに自分たちが出向いて、孫と過ごしている時間を疑似体験してもらうサービスのことだった。 拓海がリーダー役に指名され、懸命に四人をまとめる。決断力のない拓海には荷が重たいことだったのだが、密かに思いを寄せていた七海に格好の悪い姿を見せないために、懸命に頑張った。 四人は、協力しながらチラシを配り、連絡をくれた高齢者の家に出向いて孫代行を行った。客の数も次第に増え、四人が手にするお金の額も増えていく。 しかし、商売をしていることが学校にばれてしまった。四人は、親と一緒に学校に呼び出され、先生たちから、校則違反となる行為であり二度とやってはならないと言い渡される。 その最中に、孫代行を利用していた高齢者たちがその場に姿を現し、拓海たちがしていることは自分たちも望んでいることなのだと主張した。 その様子を目の当たりにした四人の親たちも拓海たちのやったことに対して理解を表し、ボランティアという形でなら孫代行を続けてもよいという結論になった。 その結果を受けて、拓海は、今後どうしていくべきなのかを考えた。高齢者たちと交流を図る中で生きていくうえで大切なことを学ばせてもらえているという思いがあり、孫代行は続けていきたかったからだ。 他の仲間ともそのことを話し合い、全員が孫代行を続けていきたいという思いを抱いていることを知った拓海は、今まで稼いだお金を使って、客になってくれた高齢者たちと自分たちの親を招いた食事会をやらないかと三人に提案した。 それぞれに対する感謝の言葉を口にしたうえで、今後も孫代行を続けていきたいという全員の思いを伝えて再スタートすることが目的だった。 そして、食事会の日がやってきた。拓海が、四人を代表して感謝の言葉と全員の思いを、集まってくれた高齢者たちと親に伝える。 その姿を目にした七海の胸に、拓海のことを頼もしく思う気持ちが芽生え始めた。

処理中です...