96 / 141
第3章
3-19 ナオの言葉
しおりを挟む
【前回のあらすじ】
リユが美那のマッサージを終えると、美那のファンになった中学生バスケ女子ふたりが話しかけてくる。美那はリユにチーム結成の経緯をオツに話しておくべきか相談。意を決した美那は自分を捨てた男を見返すためだったと正直に話すが、オツは受け入れられず、チームを続けるか考えさせてくれと言う。
横に座る美那は、項垂れて、がっくりと肩を落としている。背中が弱々しく見える。
「オツも心が揺れてる感じだったよな」
俯いていた美那が顔を上げる。
「先輩は、どこが引っかかったんだと思う?」
「そうだな……たぶん、大好きなバスケを、そういう道具に使われたことじゃないかな。お前だってオツに負けないくらいバスケが好きだろう? お前はどう思ってんの、そういうとこ?」
「うーん、そうだなぁ……わたしはむしろアイツの自信のあるバスケで倒してこそ意味があると思ったのかなぁ。アイツは口でいくら何言っても、効果ないっていうか……」
「ま、確かにそんな感じだったな。目に物見せる、てか、論より証拠というか、うまい言葉が見つからねえけど、体で分からせてやるというか、そういうんじゃないと効かなそうだよな」
「……うん」
「ナオさんは理解してくれてたじゃん」
「うん」
「最初から言ってたら、少しは違ったのかな? いや、でもそんなこと言えねえよな」
「うん。そんなに親しかったわけじゃないしね」
「でもオツもチームを辞めたい、って感じじゃなかったよな」
「うん」
「前田の野郎からは、やっぱ、バスケでもナメられてたわけ?」
「そうだね。まだあの頃は全然敵わなかったしね」
「お前、このチームでやって、そんな変わったの? 木村主将も柳本も言ってたけど」
美那が俺を見る。少しは気持ちが落ち着いたような目だ。
「変わった。プレーの幅も広がったし、強い相手でも渡り合えるような自信もついたかな。それは言い過ぎか。少なくとも、向かっていこう、って気持ちにはなるようになった」
「そうか」
美那が俺を見つめてくる。
「リユ、ありがとう」
「え? ま、これでチームが終わったわけじゃねえし、オツだって理解してくれるんじゃねえの? あ、ナオさんは理解してくれたし、オツを説得してくれるとか?」
「どうだろ。先輩は特にバスケに関しては頑固みたいだから……それに、それが原因でふたりの関係が悪くなっても嫌だし。先輩が辞めるとしたら、ナオも辞めるかな?」
「どうだろうな。俺はそれでもナオさんは残るような気がするな」
「そしたら、ふたりはどうなるんだろ?」
「それは……俺にはわからないな。彼女もいたことのない俺にわかるわけないじゃん」
「でも小説家じゃない」
「いや、ちょっと書いたことがあるってだけで……」
「あ、そうだ! リユのマッサージしなきゃ」
「え、もういいよ」
「いいから、横になって?」
美那はすごく丁寧に脚と腕、腰をマッサージしてくれる。
「どう?」
「うん。気持ちいい。てか、俺、誰かにマッサージしてもらうのなんて、初めてかも」
「じゃあ、初体験だね」
「いや、なんか、美那に言われると、ちょっと意味が微妙に……」
「なんで?」
「なんで、ってことはないけど……」
美那はどうも思っていないかもしれないけど、なにしろ俺の初キスの相手だ。それになんか最近、美那を、すげー可愛いい、と感じてしまったりする自分がいる。
「ま、いいけど」
と、美那が腰をさすりながら答える。
「そろそろ時間じゃね?」
「ああ、そうだね……あと3分ぐらい」
美那が手を止め、俺は起き上がる。
「おお、俺もちょっと身体が軽くなった。サンキュ」
「うん」
ベンチシートを元に戻して、下に降りる。
ナオさんが待ち兼ねたように、走り寄ってきた。
オツは、向こうでスクリプトの人たちと話をしている。
「ナオにもちゃんと謝らなきゃ。騙していた形になって、すみませんでした」
「え、いいよ、そんなの。わたしでも、同じようなことを考えたかもしれないもん。それにわたしは航太さんから誘われて始めただけだし、楽しんでるし」
「ナオは?」
「続けるか、ってこと?」
美那が真面目な顔で頷く。
「もちろん。わたしは航太さんが辞めても続けるって宣言した」
「大丈夫なんですか? その、ふたりの関係」
「うーん……たぶん、大丈夫かな」
「それならいいんですけど」
「だから……航太さんを説得しておいた。まあ、どのくらい考えを変えてくれるかはわからないけど」
「やっぱり先輩は辞めるつもりなんですか?」
「どうだろ? 続けたい気持ちはすごくあるみたいけど。なんというか、自分を納得させるのに少し時間がかかるみたいな感じかな?」
「じゃあ、希望はあるってことですか?」
ナオさんが小さく首を縦に振る。
「リユくんはもちろん続けるんでしょ?」
「はい。俺は美那と一緒に、あの野郎を叩きのめします!」
「だよね。わたしも美那を応援する。一緒に戦うよ」
やっぱりナオさん、カッコ美しい!
「あ、ありがとう、ナオ……」
涙の溢れる美那をナオさんが抱き締める。
美那から離れたナオさんが、俺に優しく微笑んでくれる。
「こんなこと訊いていいのかわからないけど、ナオさんは、なんて言って、花村さんを説得したんですか?」
「航太さんは、復讐みたいのに、バスケを使われたことに納得がいかないみたいから、わたしは、元々バスケが関係したことみたいだし、実力のある男子の大学3年生に美那がバスケで勝とうとするのはむしろカッコいい、って言った。そしたら、そのことには同意してくれた」
「ナォ……」
「美那、もうすぐ試合だし、もう泣かない!」
「ああ、はい……」
美那が顔を上げて、涙を拭う。
「そうですよね。俺も最初は無理ゲーじゃね? とか思ったけど、マジで練習してそれなりになってきたし、チームもまとまってきたし、今じゃ行けそうな気がしてます。まあ、俺はまだ向こうの実力を知らないからなんとも言えないですけど、知ってる美那が手応えを感じてるみたいだし」
「ねえ、リユくんって、初めて会った時より、ぐんと大人っぽくなったし、カッコよくなったよね」
「え、そうすっか? ナオさんにそんなこと言われると、マジ嬉しいっす!」
「ね、美那?」
横の美那を見ると、足元に目を落として、小さく頷いている。
って、また泣いてるし……。
「航太さん、美那が、自分を頼るわけではなく、戦力の一部として見ていることもすごく評価してたよ。それとリーダーシップも。それから、リユくんの成長ぶりも」
いや、ナオさん、それ美那の涙を煽ってますから!
「リユー」
なぜか美那は俺に抱きついてくる。
俺は抱き返すことなんてできずに、硬直するしかない。心地いいけど……。
「よしよし」と言いながら、ナオさんが美那の頭を撫で撫でする。
「次の試合、戦力アップしたMCに勝てれば、きっと航太さんの心も動くはずだろうから、エンジョイ、バスケットボールの精神で頑張ろ!」
美那の顎が肩に当たって、ナオさんの励ましに頷いたのがわかる。
「じゃ、リユくん、頑張ろうね!」
「うっす!」
俺は心地いい美那の抱擁に拘束されたまま、ナオさんの突き出したグーにグータッチで応えた。
リユが美那のマッサージを終えると、美那のファンになった中学生バスケ女子ふたりが話しかけてくる。美那はリユにチーム結成の経緯をオツに話しておくべきか相談。意を決した美那は自分を捨てた男を見返すためだったと正直に話すが、オツは受け入れられず、チームを続けるか考えさせてくれと言う。
横に座る美那は、項垂れて、がっくりと肩を落としている。背中が弱々しく見える。
「オツも心が揺れてる感じだったよな」
俯いていた美那が顔を上げる。
「先輩は、どこが引っかかったんだと思う?」
「そうだな……たぶん、大好きなバスケを、そういう道具に使われたことじゃないかな。お前だってオツに負けないくらいバスケが好きだろう? お前はどう思ってんの、そういうとこ?」
「うーん、そうだなぁ……わたしはむしろアイツの自信のあるバスケで倒してこそ意味があると思ったのかなぁ。アイツは口でいくら何言っても、効果ないっていうか……」
「ま、確かにそんな感じだったな。目に物見せる、てか、論より証拠というか、うまい言葉が見つからねえけど、体で分からせてやるというか、そういうんじゃないと効かなそうだよな」
「……うん」
「ナオさんは理解してくれてたじゃん」
「うん」
「最初から言ってたら、少しは違ったのかな? いや、でもそんなこと言えねえよな」
「うん。そんなに親しかったわけじゃないしね」
「でもオツもチームを辞めたい、って感じじゃなかったよな」
「うん」
「前田の野郎からは、やっぱ、バスケでもナメられてたわけ?」
「そうだね。まだあの頃は全然敵わなかったしね」
「お前、このチームでやって、そんな変わったの? 木村主将も柳本も言ってたけど」
美那が俺を見る。少しは気持ちが落ち着いたような目だ。
「変わった。プレーの幅も広がったし、強い相手でも渡り合えるような自信もついたかな。それは言い過ぎか。少なくとも、向かっていこう、って気持ちにはなるようになった」
「そうか」
美那が俺を見つめてくる。
「リユ、ありがとう」
「え? ま、これでチームが終わったわけじゃねえし、オツだって理解してくれるんじゃねえの? あ、ナオさんは理解してくれたし、オツを説得してくれるとか?」
「どうだろ。先輩は特にバスケに関しては頑固みたいだから……それに、それが原因でふたりの関係が悪くなっても嫌だし。先輩が辞めるとしたら、ナオも辞めるかな?」
「どうだろうな。俺はそれでもナオさんは残るような気がするな」
「そしたら、ふたりはどうなるんだろ?」
「それは……俺にはわからないな。彼女もいたことのない俺にわかるわけないじゃん」
「でも小説家じゃない」
「いや、ちょっと書いたことがあるってだけで……」
「あ、そうだ! リユのマッサージしなきゃ」
「え、もういいよ」
「いいから、横になって?」
美那はすごく丁寧に脚と腕、腰をマッサージしてくれる。
「どう?」
「うん。気持ちいい。てか、俺、誰かにマッサージしてもらうのなんて、初めてかも」
「じゃあ、初体験だね」
「いや、なんか、美那に言われると、ちょっと意味が微妙に……」
「なんで?」
「なんで、ってことはないけど……」
美那はどうも思っていないかもしれないけど、なにしろ俺の初キスの相手だ。それになんか最近、美那を、すげー可愛いい、と感じてしまったりする自分がいる。
「ま、いいけど」
と、美那が腰をさすりながら答える。
「そろそろ時間じゃね?」
「ああ、そうだね……あと3分ぐらい」
美那が手を止め、俺は起き上がる。
「おお、俺もちょっと身体が軽くなった。サンキュ」
「うん」
ベンチシートを元に戻して、下に降りる。
ナオさんが待ち兼ねたように、走り寄ってきた。
オツは、向こうでスクリプトの人たちと話をしている。
「ナオにもちゃんと謝らなきゃ。騙していた形になって、すみませんでした」
「え、いいよ、そんなの。わたしでも、同じようなことを考えたかもしれないもん。それにわたしは航太さんから誘われて始めただけだし、楽しんでるし」
「ナオは?」
「続けるか、ってこと?」
美那が真面目な顔で頷く。
「もちろん。わたしは航太さんが辞めても続けるって宣言した」
「大丈夫なんですか? その、ふたりの関係」
「うーん……たぶん、大丈夫かな」
「それならいいんですけど」
「だから……航太さんを説得しておいた。まあ、どのくらい考えを変えてくれるかはわからないけど」
「やっぱり先輩は辞めるつもりなんですか?」
「どうだろ? 続けたい気持ちはすごくあるみたいけど。なんというか、自分を納得させるのに少し時間がかかるみたいな感じかな?」
「じゃあ、希望はあるってことですか?」
ナオさんが小さく首を縦に振る。
「リユくんはもちろん続けるんでしょ?」
「はい。俺は美那と一緒に、あの野郎を叩きのめします!」
「だよね。わたしも美那を応援する。一緒に戦うよ」
やっぱりナオさん、カッコ美しい!
「あ、ありがとう、ナオ……」
涙の溢れる美那をナオさんが抱き締める。
美那から離れたナオさんが、俺に優しく微笑んでくれる。
「こんなこと訊いていいのかわからないけど、ナオさんは、なんて言って、花村さんを説得したんですか?」
「航太さんは、復讐みたいのに、バスケを使われたことに納得がいかないみたいから、わたしは、元々バスケが関係したことみたいだし、実力のある男子の大学3年生に美那がバスケで勝とうとするのはむしろカッコいい、って言った。そしたら、そのことには同意してくれた」
「ナォ……」
「美那、もうすぐ試合だし、もう泣かない!」
「ああ、はい……」
美那が顔を上げて、涙を拭う。
「そうですよね。俺も最初は無理ゲーじゃね? とか思ったけど、マジで練習してそれなりになってきたし、チームもまとまってきたし、今じゃ行けそうな気がしてます。まあ、俺はまだ向こうの実力を知らないからなんとも言えないですけど、知ってる美那が手応えを感じてるみたいだし」
「ねえ、リユくんって、初めて会った時より、ぐんと大人っぽくなったし、カッコよくなったよね」
「え、そうすっか? ナオさんにそんなこと言われると、マジ嬉しいっす!」
「ね、美那?」
横の美那を見ると、足元に目を落として、小さく頷いている。
って、また泣いてるし……。
「航太さん、美那が、自分を頼るわけではなく、戦力の一部として見ていることもすごく評価してたよ。それとリーダーシップも。それから、リユくんの成長ぶりも」
いや、ナオさん、それ美那の涙を煽ってますから!
「リユー」
なぜか美那は俺に抱きついてくる。
俺は抱き返すことなんてできずに、硬直するしかない。心地いいけど……。
「よしよし」と言いながら、ナオさんが美那の頭を撫で撫でする。
「次の試合、戦力アップしたMCに勝てれば、きっと航太さんの心も動くはずだろうから、エンジョイ、バスケットボールの精神で頑張ろ!」
美那の顎が肩に当たって、ナオさんの励ましに頷いたのがわかる。
「じゃ、リユくん、頑張ろうね!」
「うっす!」
俺は心地いい美那の抱擁に拘束されたまま、ナオさんの突き出したグーにグータッチで応えた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
放課後はネットで待ち合わせ
星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】
高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。
何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。
翌日、萌はルビーと出会う。
女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。
彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。
初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
深海の星空
柴野日向
青春
「あなたが、少しでも笑っていてくれるなら、ぼくはもう、何もいらないんです」
ひねくれた孤高の少女と、真面目すぎる新聞配達の少年は、深い海の底で出会った。誰にも言えない秘密を抱え、塞がらない傷を見せ合い、ただ求めるのは、歩む深海に差し込む光。
少しずつ縮まる距離の中、明らかになるのは、少女の最も嫌う人間と、望まれなかった少年との残酷な繋がり。
やがて立ち塞がる絶望に、一縷の希望を見出す二人は、再び手を繋ぐことができるのか。
世界の片隅で、小さな幸福へと手を伸ばす、少年少女の物語。
Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説
宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。
美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!!
【2022/6/11完結】
その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。
そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。
「制覇、今日は五時からだから。来てね」
隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。
担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。
◇
こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく……
――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
転校して来た美少女が前幼なじみだった件。
ながしょー
青春
ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。
このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。
貧乳姉と巨乳な妹
加山大静
青春
気さくな性格で誰からも好かれるが、貧乳の姉
引っ込み思案で内気だが、巨乳な妹
そして一般的(?)な男子高校生な主人公とその周りの人々とおりなすラブ15%コメディー80%その他5%のラブコメもどき・・・
この作品は小説家になろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
コミュ障な幼馴染が俺にだけ饒舌な件〜クラスでは孤立している彼女が、二人きりの時だけ俺を愛称で呼んでくる〜
青野そら
青春
友達はいるが、パッとしないモブのような主人公、幸田 多久(こうだ たく)。
彼には美少女の幼馴染がいる。
それはクラスで常にぼっちな橘 理代(たちばな りよ)だ。
学校で話しかけられるとまともに返せない理代だが、多久と二人きりの時だけは素の姿を見せてくれて──。
これは、コミュ障な幼馴染を救う物語。
毎日更新します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
俺の家には学校一の美少女がいる!
ながしょー
青春
※少しですが改稿したものを新しく公開しました。主人公の名前や所々変えています。今後たぶん話が変わっていきます。
今年、入学したばかりの4月。
両親は海外出張のため何年か家を空けることになった。
そのさい、親父からは「同僚にも同い年の女の子がいて、家で一人で留守番させるのは危ないから」ということで一人の女の子と一緒に住むことになった。
その美少女は学校一のモテる女の子。
この先、どうなってしまうのか!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる