19 / 141
第1章
1-14 ライディングスクールで対戦相手?(2)
しおりを挟む
「え、もしかして、3x3?」
タナカさんが驚いた顔をする。
「はい」
「あのストリートでやるやつ?」と、イトウさん。
「まあ、それに近いものです」と、タナカさんが答える。
「ストリートは3on3って呼ばれてますけど、3x3という正式競技ができたんですよ。少しルールも違います。東京オリンピックでも正式種目になりました」
「詳しいんですね」と、俺。
「僕もやってるから」と、タナカさん。
「そうなんですか!」
おお、こんなところに同士がいるとは。
同士って、俺はまだ昨日初めてコートに立った超初心者だったな……。すっかり美那ワールドに巻き込まれちまっている。
「チームとかに所属してるの?」
「まあ、昨日、チームが結成されたばかりで……」
「お、そうなんだ。あ、ごめんね、イトウさん、バイクの講習会でバスケの話題で盛り上がっちゃって」
さすが、大人だ。気遣いだ。
「いえ、いいです。俺も興味ありますから」
イトウさんも大人だ。それとも俺がガキなだけなのか?
「僕は会社の同好会でやっててさ。森本君たちは、どの辺で練習とかしてるの?」
「まだ昨日が初回だったんですけど、新横浜辺りのコートを借りました」
「じゃあ、けっこう近いね。うちの会社は川崎市でさ、会社の体育館が敷地内にあって、週2とか3のペースで昼休みとか仕事の後とかやってるんだ」
「へー、いいですね」
俺も早く練習場所を見つけないとなぁ。いつまでたってもうまくなれん。
「森本君のチームはどのくらいのレベルなの? 全員、初心者?」
「いえ。4人だけのチームで、バスケ経験者ふたり、初心者ふたりです。もうひとりの初心者はバレーボールをやっていた人でジャンプ力が半端なくて、戦力になりそうですけど、僕なんかまだドリブルも下手で」
「そうか。でもバイクの上達を見ると、バスケもすぐ上手くなりそうだな。試合とかはしないの? まだ結成したばかりで、そこまでは考えてないか」
なんだ、この展開。まさか、試合したいとか?
「無謀にも9月の大会にすでにエントリーしてて、いま練習試合の相手を探しているところですけど……」
と、俺は恐る恐る言ってみる。
「それはそれは。よかったら、今度、試合しない? うちも新入部員が入ったし、対外試合する相手を探してたんだ。メンバー同士とか、いつも同じチームとだけとやりあってても、刺激が少ないから。うちは10人以上いるし、ほどよいレベルで構成できると思うんだ。どうかな? 休日なら会社に申請すれば、社外の人も一緒に体育館を使えるし」
「もしあれだったら、チームの代表と話してもらえませんか? 僕は一番下っ端なんで……」
「もちろん。いつ連絡しようか? 連絡先を教えてもらえる?」
「つながるかわかんないですけど、いま、電話してみましょうか?」
「ほんと? 善は急げっていうからね」
「じゃあ。イトウさん、すいません」
俺もちょっと大人の気遣い。
イトウさんが手を上げて、応えてくれる。
昨日教えてもらったオツさんの番号に電話をしてみる。
まさか、ナオさんとベッドの中、とかないよな?
そうか、門限があるから、ナオさんは女子寮に帰ってるか。
「あの、森本ですけど」
「モリモト? あ、リユか」
「ああ、はい」
「どうした。まさか、辞めるとかじゃないよな」
えらくドスの効いた声だ。
機嫌悪いとか?
「違いますよ。今朝だってドリブルの練習しましたから。それより、今、バイクの講習会に来てるんですけど、練習試合をしたいという人がいて……」
「あ? なんでバイクの講習会なんて行ってるんだ? そうか、バイクを買ったんだったっけ? なんでバイクの講習会でバスケの練習試合なんだ? すまん、いま電話で起こされて、意味がわからん」
「すみません。たまたま昼休みに話をした人が、会社で3x3の同好会をしてる人で、会社が川崎市で、メンバー10人に新入部員もいるし、うちのチームとレベルを合わせたメンバー構成で練習試合できるんじゃないかって……しかも休日なら会社の体育館を使えるそうです!」
俺は、寝ぼけているオツさんに邪魔されないように、分かっている情報を一気にまくし立てた。
「おまえ、俺をからかってるんじゃないよな?」
「違いますよ。タナカさんっていうんですけど、電話代わってもらってもいいですか?」
「悪い。ちょっとだけ待ってくれ。30秒」
「はい」
やりとりを聞いていたらしい、タナカさんとイトウさんは笑っている。
オツさんの声はでかいので、スピーカーにしてなくても聞こえていたのだろう。俺もスマホをちょっと耳から離していたし。
オツさんを待つ間、俺はタナカさんに状況を説明した。
「待たせたな。じゃあ、代わってくれ」
俺はタナカさんにスマホを渡した。
タナカさんの大人な話し方に、オツさんも俺とは違う大人の対応をしているらしい。だからオツさんの話し声はほとんど聞こえてこない。ただタナカさんの穏やかな表情を見るとスムーズに話は進んでいるようだ。
「うまくいくといいな」と、イトウさんが声をかけてくれる。
会話の終わったタナカさんが、「ありがとう」と、笑顔でスマホを返してくれた。
「もしもし、どうでした?」
「でかした、リユ。前期末試験はいつ終わる?」
「7月9日です」
「何曜日だ?」
「火曜です」
「じゃあ、そのすぐ後あたりで試合を組んでもらおう。ミナには俺からすぐに連絡してみる。じゃあな」
試験後すぐかよ。
練習する時間がほとんどないじゃん。
ま、ナオさんを入れた3人がメインで、俺は控えだろうな。
「じゃあ、森本君、よろしくね。ハナムラさんと連絡を取り合って、日程とかを決めるよ。ありがとう。楽しみにしてるよ」
「はい!」
なんか燃えてきたぜ。もう何回もコートで練習はできないだろうし、美那に任せきりにしないで、自分でも使えるところを探してみなきゃな。
何光年も離れているとはいえ、カイリー・アービングという目標ができたからには、絶対にそこに近づいてやる‼︎
タナカさんが驚いた顔をする。
「はい」
「あのストリートでやるやつ?」と、イトウさん。
「まあ、それに近いものです」と、タナカさんが答える。
「ストリートは3on3って呼ばれてますけど、3x3という正式競技ができたんですよ。少しルールも違います。東京オリンピックでも正式種目になりました」
「詳しいんですね」と、俺。
「僕もやってるから」と、タナカさん。
「そうなんですか!」
おお、こんなところに同士がいるとは。
同士って、俺はまだ昨日初めてコートに立った超初心者だったな……。すっかり美那ワールドに巻き込まれちまっている。
「チームとかに所属してるの?」
「まあ、昨日、チームが結成されたばかりで……」
「お、そうなんだ。あ、ごめんね、イトウさん、バイクの講習会でバスケの話題で盛り上がっちゃって」
さすが、大人だ。気遣いだ。
「いえ、いいです。俺も興味ありますから」
イトウさんも大人だ。それとも俺がガキなだけなのか?
「僕は会社の同好会でやっててさ。森本君たちは、どの辺で練習とかしてるの?」
「まだ昨日が初回だったんですけど、新横浜辺りのコートを借りました」
「じゃあ、けっこう近いね。うちの会社は川崎市でさ、会社の体育館が敷地内にあって、週2とか3のペースで昼休みとか仕事の後とかやってるんだ」
「へー、いいですね」
俺も早く練習場所を見つけないとなぁ。いつまでたってもうまくなれん。
「森本君のチームはどのくらいのレベルなの? 全員、初心者?」
「いえ。4人だけのチームで、バスケ経験者ふたり、初心者ふたりです。もうひとりの初心者はバレーボールをやっていた人でジャンプ力が半端なくて、戦力になりそうですけど、僕なんかまだドリブルも下手で」
「そうか。でもバイクの上達を見ると、バスケもすぐ上手くなりそうだな。試合とかはしないの? まだ結成したばかりで、そこまでは考えてないか」
なんだ、この展開。まさか、試合したいとか?
「無謀にも9月の大会にすでにエントリーしてて、いま練習試合の相手を探しているところですけど……」
と、俺は恐る恐る言ってみる。
「それはそれは。よかったら、今度、試合しない? うちも新入部員が入ったし、対外試合する相手を探してたんだ。メンバー同士とか、いつも同じチームとだけとやりあってても、刺激が少ないから。うちは10人以上いるし、ほどよいレベルで構成できると思うんだ。どうかな? 休日なら会社に申請すれば、社外の人も一緒に体育館を使えるし」
「もしあれだったら、チームの代表と話してもらえませんか? 僕は一番下っ端なんで……」
「もちろん。いつ連絡しようか? 連絡先を教えてもらえる?」
「つながるかわかんないですけど、いま、電話してみましょうか?」
「ほんと? 善は急げっていうからね」
「じゃあ。イトウさん、すいません」
俺もちょっと大人の気遣い。
イトウさんが手を上げて、応えてくれる。
昨日教えてもらったオツさんの番号に電話をしてみる。
まさか、ナオさんとベッドの中、とかないよな?
そうか、門限があるから、ナオさんは女子寮に帰ってるか。
「あの、森本ですけど」
「モリモト? あ、リユか」
「ああ、はい」
「どうした。まさか、辞めるとかじゃないよな」
えらくドスの効いた声だ。
機嫌悪いとか?
「違いますよ。今朝だってドリブルの練習しましたから。それより、今、バイクの講習会に来てるんですけど、練習試合をしたいという人がいて……」
「あ? なんでバイクの講習会なんて行ってるんだ? そうか、バイクを買ったんだったっけ? なんでバイクの講習会でバスケの練習試合なんだ? すまん、いま電話で起こされて、意味がわからん」
「すみません。たまたま昼休みに話をした人が、会社で3x3の同好会をしてる人で、会社が川崎市で、メンバー10人に新入部員もいるし、うちのチームとレベルを合わせたメンバー構成で練習試合できるんじゃないかって……しかも休日なら会社の体育館を使えるそうです!」
俺は、寝ぼけているオツさんに邪魔されないように、分かっている情報を一気にまくし立てた。
「おまえ、俺をからかってるんじゃないよな?」
「違いますよ。タナカさんっていうんですけど、電話代わってもらってもいいですか?」
「悪い。ちょっとだけ待ってくれ。30秒」
「はい」
やりとりを聞いていたらしい、タナカさんとイトウさんは笑っている。
オツさんの声はでかいので、スピーカーにしてなくても聞こえていたのだろう。俺もスマホをちょっと耳から離していたし。
オツさんを待つ間、俺はタナカさんに状況を説明した。
「待たせたな。じゃあ、代わってくれ」
俺はタナカさんにスマホを渡した。
タナカさんの大人な話し方に、オツさんも俺とは違う大人の対応をしているらしい。だからオツさんの話し声はほとんど聞こえてこない。ただタナカさんの穏やかな表情を見るとスムーズに話は進んでいるようだ。
「うまくいくといいな」と、イトウさんが声をかけてくれる。
会話の終わったタナカさんが、「ありがとう」と、笑顔でスマホを返してくれた。
「もしもし、どうでした?」
「でかした、リユ。前期末試験はいつ終わる?」
「7月9日です」
「何曜日だ?」
「火曜です」
「じゃあ、そのすぐ後あたりで試合を組んでもらおう。ミナには俺からすぐに連絡してみる。じゃあな」
試験後すぐかよ。
練習する時間がほとんどないじゃん。
ま、ナオさんを入れた3人がメインで、俺は控えだろうな。
「じゃあ、森本君、よろしくね。ハナムラさんと連絡を取り合って、日程とかを決めるよ。ありがとう。楽しみにしてるよ」
「はい!」
なんか燃えてきたぜ。もう何回もコートで練習はできないだろうし、美那に任せきりにしないで、自分でも使えるところを探してみなきゃな。
何光年も離れているとはいえ、カイリー・アービングという目標ができたからには、絶対にそこに近づいてやる‼︎
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
放課後はネットで待ち合わせ
星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】
高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。
何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。
翌日、萌はルビーと出会う。
女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。
彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。
初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
深海の星空
柴野日向
青春
「あなたが、少しでも笑っていてくれるなら、ぼくはもう、何もいらないんです」
ひねくれた孤高の少女と、真面目すぎる新聞配達の少年は、深い海の底で出会った。誰にも言えない秘密を抱え、塞がらない傷を見せ合い、ただ求めるのは、歩む深海に差し込む光。
少しずつ縮まる距離の中、明らかになるのは、少女の最も嫌う人間と、望まれなかった少年との残酷な繋がり。
やがて立ち塞がる絶望に、一縷の希望を見出す二人は、再び手を繋ぐことができるのか。
世界の片隅で、小さな幸福へと手を伸ばす、少年少女の物語。
Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説
宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。
美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!!
【2022/6/11完結】
その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。
そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。
「制覇、今日は五時からだから。来てね」
隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。
担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。
◇
こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく……
――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
転校して来た美少女が前幼なじみだった件。
ながしょー
青春
ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。
このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。
貧乳姉と巨乳な妹
加山大静
青春
気さくな性格で誰からも好かれるが、貧乳の姉
引っ込み思案で内気だが、巨乳な妹
そして一般的(?)な男子高校生な主人公とその周りの人々とおりなすラブ15%コメディー80%その他5%のラブコメもどき・・・
この作品は小説家になろうにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる