2 / 34
肉
しおりを挟む
――そうしておれは、次に気がついたときにはこの姿だったのだ。
川に写してみた自分の姿ーー真っ黒でふわふわな毛並みに、エメラルドグリーンの瞳、ピンとたった三角耳。
そう、どう見てもただの猫、キャッツである。
あの受付のお姉さんが言っていた「この世界の動物はすべてモンスターになる」という触れ込みは一体なんだったのかと思うほどの、どこにでもいそうな、まったく平凡な猫である。
うーむ。まぁ、これはこれで、変にグロテスクな容姿のモンスターに生まれ変わるよりはマシだったと考えるべきか。
でも、この超絶弱そうな容姿と容姿に違わない戦闘力皆無な実力のおかげで、道中、めちゃくちゃ他のモンスターに襲われまくりでしたけどね!
そんなわけで深い森の中、平凡な猫として生まれ変わったおれは、今やすっかり毛並みも薄汚れ、空腹のためやせ衰え、まるでボロ雑巾のような姿になっていた。
みゃあ、と鳴く声すらかすれて、ほとんど虫の息に近い。森の中で、なんとか木の実やら虫やらを食べて空腹をしのいだが、おれの胃袋を充分に満たす量ではなかった。
空腹に倒れそうになる身体を叱咤し、おれはそうして川を沿うようにして歩き続けている最中だ。本来であれば遭難時には川沿いに行っちゃいけないんだっけ? でも、人間ならともかく猫が山を登った所でもどうしようもない気がするし……。
っていうか、山を登っていくほどに強いモンスターがわんさかいるんだよ。
あーあ。
確かにそりゃ、人間の時は「猫になりたい」とか「猫は楽そうでいいなぁ」と思ったけどさ。
それは家猫とか地域猫とか、あたたかい食事やあたたかい毛布があっての所感だとわかった。
もしくは、おれの意識が「野生の猫」そのものであれば、まだ良かったんだろうけれど、なんでか前世の人間の意識が残ってるからなぁ……ん?
「にゃ?」
ふんふん、と匂いをかぐ。
おれの鼻は、肉が焼けるかぐわしい香りをかぎとっていた。
その匂いにつられて、ふらふらと足を運ぶ。
おれの足が向かった先――そこには、木々が拓け、ちょっとした広場のようになっていた。
その広場の片隅に、倒れた丸太に腰掛けて、男が座っていた。
金属製のプレートメイルを胸部や手足につけてはいるが、頭部には何もつけていない。鍛え上げられた身体には均整に筋肉がついており、金色の短髪がこちらから見える。
ここからじゃ男の顔はよく見えない。気配からしてどうも一人のようだし、声をかけてみるか。
「にゃん」
「!?」
おれの小さな声に、男がバッと勢い良くこちらを振り向いた。
おっ、けっこうハンサムだ。
二重の切れ長の目は鋭すぎるくらいだが、瞳の色は、透き通るようなターコイズブルーだ。彫りの深い顔立ちは、がっしりとした身体つきと合わせて、とても男前で、同性で猫であるおれから見てもカッコいい。黙っていても女性にモテるタイプだなこりゃ。
ただ、顔にはどこか疲れのようなものがありありと現れている。よく見れば頬が少しこけ、皮膚に張りがない。
年齢は二十代後半に見えるけれど……やつれているせいでそう見えるのかもしれなかった。もしかすると、実際にはもっと若いかもしれない。
「モンスター…!? 見たことのない種類だが」
って、男性がチャキッと腰から剣を抜いたんですけど!?
しかも、なんかいつでもおれに切りかかれるように、バリバリの警戒態勢に入ってしまっているし……。
あれか。獅子はネズミを狩る時でさえ全力で行くように、おれのような外見がか弱いボロ雑巾のような猫でも、モンスターであるから油断はしないということか。
それともただ単に、おれが薄汚れすぎてるから近づいて欲しくないだけか。
……前者ならいいな。
うーん。でも困ったなぁ。
彼は、おれがこの世界でようやく会えた人間だし、この機会を逃したら、いつ人間に会えるか分からない。
この先もずっと森で行きていくのは、おれには不可能だし、拾ってもらわなくてもいいから、せめて人間の街に行きたい。
そう考えたおれは、にゃん、と小さく弱々しい声を出しつつ、害意はないよーと訴えてみた後、とりあえずその場に座ったまま、男を眺めるだけにとどめた。
この距離なら男がおれに切りかかっても逃げ切れるし、男が街に行こうと思ったら後をついていけるし。
「……ずいぶん小さいモンスターだな。幼生体か?」
男はおれを見て、それ以上自分に近づいてこないことが分かると、ゆっくりと丸太に座り直した。
ただ、今度は座る位置を変え、おれの挙動が見える位置に座り直している。
「見たことのないモンスターだが、ずいぶんと薄汚れて、痩せているな。親とはぐれたのか……? 殺気は感じないが……」
おれ、これでも成体なんですけどね!
うーむ、こっちのモンスターって、森の中で見たやつらもデカかったし、普通の成猫でも子供だと思われるのか。悔しいような、そうでないような。
まぁ、とりあえずはこの男性が「ヒャッハー、モンスターだ! 今日の昼飯が向こうからやってきたぜェ!」というような血気盛んなタイプでなくてよかった。
あとはこの男性が街、または村とか、とりあえず人の住んでいる所に帰る頃を見計らい、その後をこっそりとつけるだけである。人間の街なら、おれみたいな小型虚弱モンスターでも、どうにか寝床や飯の確保くらいはできるはずだ。
男はおれのことを視界の端に入れたまま、火にかざしていた串焼きの肉を手に取ると、それをもそもそと食べ始めた。おれが惹かれた香りは、あれが源だったようだ。
ああ、にしてもいいなー、肉!
猫になる前、元の世界で人間だった頃でも、焼肉なんてとんと行ってなかった。
こんなことになるなら、給料入ったその日にステーキ屋にでも行けば良かったな……。
それに、色々と行ってみたかった場所だってあったし、やってみたかったゲームや、読みたかった本、急な欠勤をすることになってしまっただろうバイト先の仕事や結果が気になる野球の試合など、心残りは数え切れないくらいある。
ため息をつこうとして、自分の喉から漏れたのは「みゅう」という弱々しくも、まぎれもない猫の声だったので、それでさらに嫌になった。後悔先に立たず、というのはまさにこのことだ。
落ち込むおれに、その時、ボスッ、とマヌケな音がすぐそばで響いた。
にゃ?、と顔をあげると、そこにはなんと、ホカホカと湯気を立てる肉が、串を外されていた状態で置いてある。
置いてあるというか、どうも、串焼きの肉を、串を外してからおれの前に投げてくれたっぽい。
そして、この状況でそんなことをしてくれそうな人間は一人しかいない。
「にゃう……」
「…………」
おれが伺うように鳴きながら男を見ると、彼はおれからふいっと顔を逸らしてしまった。だが、その反応がまさに決定打というものだ!
ありがとう、ありがとう、見知らぬ人!
よく見れば、なんかチラチラとおれの反応を窺っている。うん、そのご好意に甘えて、ありがたくいただきます肉!
そうしてかぶりついた肉は、適度に塩がふってあってなかなか美味だった。一気にかじりついたせいで、ちょっと火傷したけどね。
……そういや、猫に転生したおれだけど、玉ねぎとかはやっぱりダメなんだろうか?
我が事ながら、取り扱い説明書が欲しいものだとつくづく感じる。
川に写してみた自分の姿ーー真っ黒でふわふわな毛並みに、エメラルドグリーンの瞳、ピンとたった三角耳。
そう、どう見てもただの猫、キャッツである。
あの受付のお姉さんが言っていた「この世界の動物はすべてモンスターになる」という触れ込みは一体なんだったのかと思うほどの、どこにでもいそうな、まったく平凡な猫である。
うーむ。まぁ、これはこれで、変にグロテスクな容姿のモンスターに生まれ変わるよりはマシだったと考えるべきか。
でも、この超絶弱そうな容姿と容姿に違わない戦闘力皆無な実力のおかげで、道中、めちゃくちゃ他のモンスターに襲われまくりでしたけどね!
そんなわけで深い森の中、平凡な猫として生まれ変わったおれは、今やすっかり毛並みも薄汚れ、空腹のためやせ衰え、まるでボロ雑巾のような姿になっていた。
みゃあ、と鳴く声すらかすれて、ほとんど虫の息に近い。森の中で、なんとか木の実やら虫やらを食べて空腹をしのいだが、おれの胃袋を充分に満たす量ではなかった。
空腹に倒れそうになる身体を叱咤し、おれはそうして川を沿うようにして歩き続けている最中だ。本来であれば遭難時には川沿いに行っちゃいけないんだっけ? でも、人間ならともかく猫が山を登った所でもどうしようもない気がするし……。
っていうか、山を登っていくほどに強いモンスターがわんさかいるんだよ。
あーあ。
確かにそりゃ、人間の時は「猫になりたい」とか「猫は楽そうでいいなぁ」と思ったけどさ。
それは家猫とか地域猫とか、あたたかい食事やあたたかい毛布があっての所感だとわかった。
もしくは、おれの意識が「野生の猫」そのものであれば、まだ良かったんだろうけれど、なんでか前世の人間の意識が残ってるからなぁ……ん?
「にゃ?」
ふんふん、と匂いをかぐ。
おれの鼻は、肉が焼けるかぐわしい香りをかぎとっていた。
その匂いにつられて、ふらふらと足を運ぶ。
おれの足が向かった先――そこには、木々が拓け、ちょっとした広場のようになっていた。
その広場の片隅に、倒れた丸太に腰掛けて、男が座っていた。
金属製のプレートメイルを胸部や手足につけてはいるが、頭部には何もつけていない。鍛え上げられた身体には均整に筋肉がついており、金色の短髪がこちらから見える。
ここからじゃ男の顔はよく見えない。気配からしてどうも一人のようだし、声をかけてみるか。
「にゃん」
「!?」
おれの小さな声に、男がバッと勢い良くこちらを振り向いた。
おっ、けっこうハンサムだ。
二重の切れ長の目は鋭すぎるくらいだが、瞳の色は、透き通るようなターコイズブルーだ。彫りの深い顔立ちは、がっしりとした身体つきと合わせて、とても男前で、同性で猫であるおれから見てもカッコいい。黙っていても女性にモテるタイプだなこりゃ。
ただ、顔にはどこか疲れのようなものがありありと現れている。よく見れば頬が少しこけ、皮膚に張りがない。
年齢は二十代後半に見えるけれど……やつれているせいでそう見えるのかもしれなかった。もしかすると、実際にはもっと若いかもしれない。
「モンスター…!? 見たことのない種類だが」
って、男性がチャキッと腰から剣を抜いたんですけど!?
しかも、なんかいつでもおれに切りかかれるように、バリバリの警戒態勢に入ってしまっているし……。
あれか。獅子はネズミを狩る時でさえ全力で行くように、おれのような外見がか弱いボロ雑巾のような猫でも、モンスターであるから油断はしないということか。
それともただ単に、おれが薄汚れすぎてるから近づいて欲しくないだけか。
……前者ならいいな。
うーん。でも困ったなぁ。
彼は、おれがこの世界でようやく会えた人間だし、この機会を逃したら、いつ人間に会えるか分からない。
この先もずっと森で行きていくのは、おれには不可能だし、拾ってもらわなくてもいいから、せめて人間の街に行きたい。
そう考えたおれは、にゃん、と小さく弱々しい声を出しつつ、害意はないよーと訴えてみた後、とりあえずその場に座ったまま、男を眺めるだけにとどめた。
この距離なら男がおれに切りかかっても逃げ切れるし、男が街に行こうと思ったら後をついていけるし。
「……ずいぶん小さいモンスターだな。幼生体か?」
男はおれを見て、それ以上自分に近づいてこないことが分かると、ゆっくりと丸太に座り直した。
ただ、今度は座る位置を変え、おれの挙動が見える位置に座り直している。
「見たことのないモンスターだが、ずいぶんと薄汚れて、痩せているな。親とはぐれたのか……? 殺気は感じないが……」
おれ、これでも成体なんですけどね!
うーむ、こっちのモンスターって、森の中で見たやつらもデカかったし、普通の成猫でも子供だと思われるのか。悔しいような、そうでないような。
まぁ、とりあえずはこの男性が「ヒャッハー、モンスターだ! 今日の昼飯が向こうからやってきたぜェ!」というような血気盛んなタイプでなくてよかった。
あとはこの男性が街、または村とか、とりあえず人の住んでいる所に帰る頃を見計らい、その後をこっそりとつけるだけである。人間の街なら、おれみたいな小型虚弱モンスターでも、どうにか寝床や飯の確保くらいはできるはずだ。
男はおれのことを視界の端に入れたまま、火にかざしていた串焼きの肉を手に取ると、それをもそもそと食べ始めた。おれが惹かれた香りは、あれが源だったようだ。
ああ、にしてもいいなー、肉!
猫になる前、元の世界で人間だった頃でも、焼肉なんてとんと行ってなかった。
こんなことになるなら、給料入ったその日にステーキ屋にでも行けば良かったな……。
それに、色々と行ってみたかった場所だってあったし、やってみたかったゲームや、読みたかった本、急な欠勤をすることになってしまっただろうバイト先の仕事や結果が気になる野球の試合など、心残りは数え切れないくらいある。
ため息をつこうとして、自分の喉から漏れたのは「みゅう」という弱々しくも、まぎれもない猫の声だったので、それでさらに嫌になった。後悔先に立たず、というのはまさにこのことだ。
落ち込むおれに、その時、ボスッ、とマヌケな音がすぐそばで響いた。
にゃ?、と顔をあげると、そこにはなんと、ホカホカと湯気を立てる肉が、串を外されていた状態で置いてある。
置いてあるというか、どうも、串焼きの肉を、串を外してからおれの前に投げてくれたっぽい。
そして、この状況でそんなことをしてくれそうな人間は一人しかいない。
「にゃう……」
「…………」
おれが伺うように鳴きながら男を見ると、彼はおれからふいっと顔を逸らしてしまった。だが、その反応がまさに決定打というものだ!
ありがとう、ありがとう、見知らぬ人!
よく見れば、なんかチラチラとおれの反応を窺っている。うん、そのご好意に甘えて、ありがたくいただきます肉!
そうしてかぶりついた肉は、適度に塩がふってあってなかなか美味だった。一気にかじりついたせいで、ちょっと火傷したけどね。
……そういや、猫に転生したおれだけど、玉ねぎとかはやっぱりダメなんだろうか?
我が事ながら、取り扱い説明書が欲しいものだとつくづく感じる。
164
お気に入りに追加
2,651
あなたにおすすめの小説
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
オッサン、エルフの森の歌姫【ディーバ】になる
クロタ
BL
召喚儀式の失敗で、現代日本から異世界に飛ばされて捨てられたオッサン(39歳)と、彼を拾って過保護に庇護するエルフ(300歳、外見年齢20代)のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる