転生したので堅物な護衛騎士を調教します。

秋山龍央

文字の大きさ
上 下
16 / 38

評判

しおりを挟む

「おう、ロスト君。今度は何を狩ってきたんや?」
「ギルドマスター、お元気そうで何よりです」

買取カウンターで受付をしてもらい、通された奥の部屋。
そこは、討伐してきたモンスターの査定場だ。

丁寧に磨かれた石造りの床には、賽の目状に溝がつくられており、モンスターの体液や血が側溝へ流れるようになっている。側溝にはゆるやかに水が流れており、換気も充分とられているので臭いもほとんどせず、解体場を兼ねている査定場ではあるが清潔感のある部屋となっている。

そんな査定場でアースワイバーンをアイテムバッグから出し、ギルドの鑑定スタッフに見てもらっている最中、俺に声をかけてきた人がいた。
声をかけてきたのは、不精髭をはやし、赤毛の髪を短く刈り込んだ三十代前半ほどの外見の男性だ。種族は犬系の獣人種で、髪と同じ色の赤い犬耳と尻尾が生えている。シャツやベストをかなり着崩しているが、だらしないという印象は与えず、何ともさまになっている。
こんなとっぽい感じのおじさまだが、この人はこう見えてこの冒険者ギルドのギルドマスターその人である。

そんなギルドマスターさんに声をかけられ、「査定の間、ちょっと向こうで話さんか?」と言われたので、俺はありがたくその申し出を受けた。俺もギルドマスターさんに、聞きたいことがあったのでちょうどいい。

「にしても、今度はアースワイバーンをソロで討伐したんか……あいかわらずやなぁ」

通されたのは、絨毯の敷かれたソファが置かれた応接室だった。
壁にはこの国の歴史や、冒険者ギルドの歴史、歴代ギルドマスターの名前が書かれたタペストリーが額に入って飾られている。ギルドマスターさんの名前も、タペストリーの一番下の方に金色の刺繍糸で記載されていた。
そんな応接室で、ギルドマスターさんと二人、ソファに向かい合わせに座りつつお茶を飲んでいる。渋みの少なく、まろやかな甘みのあるお茶で、けっこう美味しい。

「ソロじゃないですよ。今回は俺の護衛騎士についてきてもらいましたから」
「おっ? 珍しいな、ロスト君が誰か護衛を伴っとるなんて。いやまぁ、普通はそれが正しい姿なんやけど」
「はい、俺もいろいろ考えなおしまして」
「うんうん、護衛をつれていくつもりになったんなら、それはいいことやで。戦いの場は、何が起こるかは誰にも予想できんからなぁ。まぁ、この国一番の討伐数を誇る『剣星』さんは、そんなこと百も承知か!」

あはは、と人好きのする顔で笑っているギルドマスターさん。

そう、それである。
俺はその『剣星』という俺の評判について、このギルドマスターさんに聞きたいのだ!

ギルドマスターさんはこの口調からも分かる通り、俺に対して伯爵家の次男だからと変にかしこまらない。最初に出会った時はもっとかしこまった喋り方だったんだけど、俺が「他の冒険者と同じように扱ってほしい」と頼んだからだんだよね。なので、それからは俺が討伐したモンスターの買取に来るたびに気さくに声をかけてくれ、今では軽い世間話ができる間柄になった人だ。
この人なら、セバスチャンやウェルが遠慮してしまうような話題も、きっと忌憚なく、客観的に答えてくれるだろう。

「ギルドマスター、今日は聞きたいことがあって来たんです」
「お、なんや?」

お茶の入ったカップを置き、真剣な面持ちを心掛けて、ギルドマスターさんを見つめる。

「……正直に言ってほしい。俺の事、どう思ってますか?」
「ブッ!!?」

なんでか、ギルドマスターさんがお茶を噴き出した。

ゲホゲホと苦しそうに咳き込んでいるギルドマスターさんに、心配になって「大丈夫ですか?」と声をかける。見れば、その顔が真っ赤になっている。お茶が気管に入ったのだろうか?

「あ、あの、ロスト君、今なんて……。いや、それより、自分の気持ち、知っとたんか……?」

追い詰められたように眉根を下げて、顔を赤くして俺を見つめ返してくるギルドマスターさん。犬耳と犬尻尾もしゅんと垂れ下がっている。

やはり……この明らかに動揺しきった様子。
そして、今言った「ギルドマスターさんの気持ち」という言葉。俺の予想は当たっていたようだ。

「やっぱり、ギルドマスターも思ってたんですね……。『剣星』なんて二つ名、まるで俺に見合ってないですよね」
「…………はい?」
「先ほど、冒険者の人からも待合所で色々言われましたが、どうにも俺に対するおかしな風聞が流れているようです。恐らく、俺が伯爵家の人間だから面白がって人々が噂に尾ひれをつけていると思うのですが……」
「ちょっ、そういう意味ぃ!? おじさんのドキドキな純情を返して!」
「? 純情?」
「あ、いや、違います違います。ロスト君はなにも気にしなくてええですわ。というかさっきのは忘れてください、マジで。ホントにお願いします」

変なところで何故かギルドマスターさんが叫びだしたので、話が途中で途切れてしまった。やっぱりギルドマスターともなると、いろいろ疲れているんだろうなぁ。ストレスで心が叫びたがっているんだろうな。この世界にカラオケでもあれば一緒に付き合うんだが。

そんなお疲れのギルドマスターさんが落ち着くのを待ってから、俺は気になっていたことを再度、ギルドマスターさんに打ち明けた。
この俺、ロスト・フォンツ・エルシュバーグが『剣星』や『稀代の天才』と世間で呼ばれていること。それは、実力に見合っていない風聞ではないのか? 噂話に尾ひれがついているのなら、それをどうにか訂正できないか――ということをだ。

だが、ギルドマスターさんの反応は、

「えーっと……ロスト君、それ本気で言ってるん?」

俺の予想を大幅に裏切るものだった。

「えーっと、それ本気なん? いや、その様子だと本気なんか……。ロスト君、前から思ってたけどちょっと天然というか、世間知らずというか……年齢と立場の割にスレてないよなぁ。そこが可愛いといえば可愛いんやけど」
「……どういうことです?」
「どうもこうも、ロスト君のさっきの疑問は、まったく的外れってことやで! あのなぁ、どこに単騎でアースワイバーンやらスプリガンやらバジリスクやらを討伐してくる奴がいるんや? 高難易度モンスターを狩ってくるだけでなく、モンスターの討伐数でも群を抜いて一位やで!」
「……討伐数が多いだけなら、別に珍しくもないのでは?」
「一位っていうのは、ギルドに在籍してる冒険者だけやないで。この国の騎士団の討伐数をロスト君一人で抜いてるんやで?」
「えっ」
「ロスト君は伯爵家だから正式な冒険者登録をギルドにしとらんけどな……ロスト君の功績やったら、今すぐにでもSS級ランクの冒険者になれるんやで」
「え、SS級……!?」

SS級。この世界の冒険者は下から、Fランク・Cランク・Bランク・Aランク・Sランクとなっており、最上級のランクがSSランクだ。
で……えっと、その、俺がSSランクに該当する……だと?

「今この国にいる正式なSSランク冒険者は三人やで。それを考えたら、ロスト君の『剣星』って二つ名も尾ひれのついた風聞やないって分かるやろ?」
「……ちなみに、その『剣星』って二つ名の由来は?」
「なんか、ロスト君の戦いを遠目で見た冒険者が、次第にみんなでそう呼び始めたんや。流れるような剣さばきは流星のごとく、まるで敵が止まっているように見えたって話やで」
「……なるほど、よくわかりました」

ああ。よく分かりましたよ、俺のうかつっぷりがな!

道理で、さっきのギルドの待合室での冒険者の人たちの反応も、有名人を見るかのような反応で俺を見てたわけだよ……。そうか、世間ではいつの間にか俺はそんな風に思われてたのか。
というか、俺、戦うところ見られてたのか。たぶん、災いの森でなんだろうけど、全然気がつかなかったなぁ。これからもっと気をつけないと。
あとその二つ名の由来、「敵が止まってるように見えた」んじゃなくて、実際に止まってただけだろうな。恐らくは俺の魔眼の痒み発生能力で、敵が硬直してたか、身もだえしてただけだろう。ずいぶんロマンチックな解釈をされたもんだ……。

あ。そういや思い出せば、社交界とかパーティーに参加した時とか、
「今度はバジリスクをソロで討伐されたとは、さすが伯爵家のお血筋ですな。お父君も鼻が高いでしょう」とか、「ソロでゴブリンの群れをなんなく討伐してしまったとは、『剣星』のあだ名は伊達ではありませんな!」とか、参加している貴族の皆さんから声をかけられたりしてたっけ。
でも俺、「あぁ、俺が伯爵家の次男坊だから、みんなお世辞を言ってくれてるんだな……。社交辞令だろうが、たいした実力もない俺に気をつかってもらってすみませんね本当に!」でスルーしてたよね! 

「にしても、いきなりどうしたん? ロスト君の噂話を気にするなんて、ずいぶん今さらやなぁ」
「はは……いえ、最近少し耳に入ったもので。でも、そのような噂話が世間に広まっているなら、世間の皆様をがっかりさせないように俺もますます頑張らないといけませんね」
「あははは! アースワイバーンを討伐してきて、もうこれ以上頑張るも何もないやろ。今度はドラゴンでも討伐する気なんか?」

今さらと言われちゃうほど、俺の噂話って世間に広まってるのか……。
乾いた笑いでなんとかギルドマスターさんに返事を返しつつ、俺はお茶に再度口をつけた。カラカラになった喉に、お茶のまろやかな味が心地よい。

うーむ、とりあえずウェルも言っていた『剣星』という俺への世間への評判がどういうものかは大体掴めた。
だが、よく分からないのは「話を聞く限り、世間で流れている俺への噂話はいたって好意的なもの」である点だ。
つまり、ウェルが俺の噂話を聞いて、俺への心証を悪くして俺を嫌いになったのかもしれない、という仮説は消えるのだ。

そんなことを考えつつ、お茶を飲み干したところで、応接室のドアがノックされた。どうやら、アースワイバーンの査定が終わったようだ。
ギルドマスターさんに時間をとってもらったことに礼を言いつつ席を立つ。ギルドマスターさんはにこにこと人好きのする笑みを浮かべながら、「また来てや、いつでも大歓迎やで」と
って見送ってくれた。
そういえば、ギルドマスターさんっていつも俺が買取に来るとこうやって応対してくれるんだよね。俺が伯爵家の次男肪だからなのか、それとも、『剣星』なんて呼ばれている実力者だから、気をつかってくれてるんだろうか。

願わくば、俺個人に少しでも好意を持ってくれているからだといいなぁと思いつつ、俺はギルドマスターにもう一度だけ礼を告げたのだった。
しおりを挟む
感想 36

あなたにおすすめの小説

魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました

タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。 クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。 死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。 「ここは天国ではなく魔界です」 天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。 「至上様、私に接吻を」 「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」 何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

ちっちゃくなった俺の異世界攻略

鮨海
ファンタジー
あるとき神の采配により異世界へ行くことを決意した高校生の大輝は……ちっちゃくなってしまっていた! 精霊と神様からの贈り物、そして大輝の力が試される異世界の大冒険?が幕を開ける!

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

処理中です...