始まりはよくある婚約破棄のように

メカ喜楽直人

文字の大きさ
上 下
7 / 15
結婚編

2.夫婦喧嘩は犬も喰わないというけれど

しおりを挟む


 翌朝。休みの日である今朝。
 交わす言葉も碌に無いままに、共に入った筈の夫婦のベッドでひとり目覚めたミリアは、悲しくて泣き出しそうになっていた。
 そうして、寝室の窓辺に立っている、オレファンの姿を見つけたのだ。

「ぉ、はよう、ございます」

 背中を向ける愛しい夫へ声を掛ける。
 なのに、夫は、ミリアに向かってそれを口にした。

「すまない」と。


 一瞬、何を言われたのか、ミリアには分からなかった。


 時は流れる。変わらないものなどない。
 心も変わる。受け止め方も。

 それでも、根底に在るものさえ変わらなければ、それが永遠なのだと思っていた。
 そう信じて、オレファンの手を取ったというのに。

 やはり永遠など妄想でしかなかったのだ。


 朝陽の差し込む大きな窓辺を背に立って、永遠の愛を誓ったあの日の記憶すべてを否定する夫。その後ろに広がる明るくなりつつある空を見上げながら、ミリアは、『あぁ、今日は天気がよくなりそうだ』と考えていた。





「間違いは、正さなければならない。ミリィ。君との幸せの為に」

 ミリアが目を閉じたのは、昇りゆく朝陽の眩しさ故か、夫の言葉が鋭く胸を衝いたからか。

 その瞬間だった。

 バッ。

 窓辺から、ミリアのいるベッドまで一瞬で移動したオレファンがミリアの手を取り跪く。

「ねぇ、僕は間違えた。ふたりの大切な、大切で大切で大切なたいっせつな記念日。夫婦いや永遠の始まりとなる崇高なる特別な日。お互いの永遠の愛を神へ誓い、神よりふたりの愛の真実を認定される素晴らしい善き日。健やかな時も病める時も傍に寄り添いお互いに支え合うと約束する。それはつまり何があろうと離れない。最も傍で、誰よりも傍で、ミリィのどんな小さな変化をも見逃さないよう、片時も目を離さないでいいという許可を神から与えられるという栄誉。ミリィを守り、ミリィを見つめ、生涯を掛けて特等席でミリィを愛でることのできるミリィにとって特別な唯一となれる日。あぁ、人生最良の日だった。最良で、最高で、幸せすぎで、尊すぎた、あの日。尊いといえばウエディングドレス姿のミリィは最高に尊かった。赤い天鵞絨の絨毯の上を自分の足で歩いて僕に近づいてくる……最高だった。頬を赤く染めて。誓いのキスをする時のミリィの頬は更に赤くてなんならちょっと震えてて。上目遣いも愛らしくて。あぁぁっぁぁぁ尊い。尊すぎる。また見たい。もっと沢山の画家を待機させてもっといっぱい絵姿残しておけば良かったぁぁぁ。いや、今からでも遅くない。遅くはない筈だ。ねぇ、ミリィ。もう一度、教会で愛を誓い直してみないか!」


 息継ぎ少な目で早口で告げられたオレファンの言葉を、しかしミリアは言われたその内容を把握するどころか聞き取ることすらできていなかった。

「え、あの……?」

 取られた手を取り返したくなって、懸命に手を引こうとするも、以外にも力強く押さえられているようでまったく取り戻せない。ミリアは焦った。

 ぐぐぐぐぐーっ。

 いや、取り戻すどころか引き寄せられている。いや、オレファンがベッドに上ってきてミリアのすぐ傍まで近付いていたことに混乱する。



「あの、結婚式の時、僕は君に嘘を吐いた。いや、あの時の僕には真実だった。けれど、嘘になった。なってしまった」
 辛そうな声で、オレファンが続ける。
 その様子に、ミリアはこのひと月の間、自分がしていた勘違いを察した。

「『これ以上君を愛したら、僕はきっとそのまま死んでしまう!』と。あぁ、僕はなんて浅はかだったのだろう。未来を知る事の出来ない浅薄で馬鹿な男だったと反省いや猛省したんだ! 全世界、神へと大きな声で謝罪したい!!」

 バッ、と。一瞬だけその腕に抱えまれて、ミリアは懐かしい温かさに包まれて、ほうっと息を吐いた。
 けれどもすぐに慌てた様子のオレファンから肩を掴まれて身体を離されたと思うと、そのまま大きな手でがっちりと抑え込まれて、顔を覗き込まれる。
 すぐ目の前にある、オレファンの顔。

 久しぶりに極至近距離で見る夫の瞳は、蕩けそうに甘かった。

「大好き、ミリィ。好き過ぎて、だいすきなミリィが、僕の子供を授かってくれるなんて、本当に幸せ過ぎて……死んじゃいそう。いや、死なないけど。君と君が産んでくれる子供を守るのは僕の使命だ。生きる意味だ意義だ。だいすき、ミリア。ずっと好き。これからも好き。結婚する前から大大大大大大好きだったけれど、今はもっと好き。ずっとずっと好き。一生すき。死んでもずっとミリィが好きだよ」

 どこかで聞いたことがあるような。けれどもずっとパワーアップした聞きなれた言葉の羅列を久しぶりに聞かされて、ミリアは自分がどれだけ夫から告げられるそれに呆れながらも欲していたのかを知らされた思いがして、思わず涙を溢した。

 はらはらと溢れていくそれに、オレファンは蒼白となった。
「えぇっ、もしかして、ミリィは僕の告白が迷惑だった?! そ、そんなっ」 
 ガタガタと震え出したオレファンに向かって、ミリアができたのは顔をふるふると横に振る事だけだった。
 胸がいっぱいで、咽喉が詰まって言葉が出ない。安堵と不安がミリアの胸を渦巻く。オレファンから告げられた言葉は、確かにミリアが求めていたものであった。
 けれどもこのひと月のオレファンの行動に関して納得できる内容であったかといえば、まったくないのだ。
 ミリアは怖かった。
 問い質して、実はやはり他の女性に現を抜かしていたのだとしたら?
 他の女性に現を抜かしていたけれど、その女性に粗が見えたから、気付かる前にミリアの下に戻るつもりでの告白だったとしたならば、どうしたらいいのだろうか。

 問い詰めてしまえば、ふたりの、夫婦としての関係は壊れて、二度と交わる事はなくなってしまうだろう。これから子供も生まれ、幸せになる筈だった家族は失われる。
 かといって問い詰めなければ、ミリアはこれから先ずっとオレファンに疑いの目を向けることになる。つまりはふたりの間に幸せな未来は無くなる。オレファンの言葉すべてを疑い穿ち、行動のすべてに疑念を抱くようになるだろう。
 どちらを選んだとしても、終わりだ。

 終わる――そう思うと、ミリアの涙はどんどんどんどん溢れてゆく。
 だが、どうせ終わるならば、納得して終わりたい。
 ミリアの中で、答えは出ていた。

 けれども、それを言葉にできるかと言えば、やはり簡単ではないのだ。

「あのっ。あの、このところ、ずっと帰って来るのが遅かったのは……」




しおりを挟む
表紙イラスト:テン様(@saikomeimei)♡
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】お姉様の婚約者

七瀬菜々
恋愛
 姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。  残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。    サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。  誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。  けれど私の心は晴れやかだった。  だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。  ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。

【完結】仕方がないので結婚しましょう

七瀬菜々
恋愛
『アメリア・サザーランド侯爵令嬢!今この瞬間を持って貴様との婚約は破棄させてもらう!』 アメリアは静かな部屋で、自分の名を呼び、そう高らかに宣言する。 そんな婚約者を怪訝な顔で見るのは、この国の王太子エドワード。 アメリアは過去、幾度のなくエドワードに、自身との婚約破棄の提案をしてきた。 そして、その度に正論で打ちのめされてきた。 本日は巷で話題の恋愛小説を参考に、新しい婚約破棄の案をプレゼンするらしい。 果たしてアメリアは、今日こそ無事に婚約を破棄できるのか!? *高低差がかなりあるお話です *小説家になろうでも掲載しています

【完結】アッシュフォード男爵夫人-愛されなかった令嬢は妹の代わりに辺境へ嫁ぐ-

七瀬菜々
恋愛
 ブランチェット伯爵家はずっと昔から、体の弱い末の娘ベアトリーチェを中心に回っている。   両親も使用人も、ベアトリーチェを何よりも優先する。そしてその次は跡取りの兄。中間子のアイシャは両親に気遣われることなく生きてきた。  もちろん、冷遇されていたわけではない。衣食住に困ることはなかったし、必要な教育も受けさせてもらえた。  ただずっと、両親の1番にはなれなかったというだけ。  ---愛されていないわけじゃない。  アイシャはずっと、自分にそう言い聞かせながら真面目に生きてきた。  しかし、その願いが届くことはなかった。  アイシャはある日突然、病弱なベアトリーチェの代わりに、『戦場の悪魔』の異名を持つ男爵の元へ嫁ぐことを命じられたのだ。  かの男は血も涙もない冷酷な男と噂の人物。  アイシャだってそんな男の元に嫁ぎたくないのに、両親は『ベアトリーチェがかわいそうだから』という理由だけでこの縁談をアイシャに押し付けてきた。 ーーーああ。やはり私は一番にはなれないのね。  アイシャはとうとう絶望した。どれだけ願っても、両親の一番は手に入ることなどないのだと、思い知ったから。  結局、アイシャは傷心のまま辺境へと向かった。  望まれないし、望まない結婚。アイシャはこのまま、誰かの一番になることもなく一生を終えるのだと思っていたのだが………? ※全部で3部です。話の進みはゆっくりとしていますが、最後までお付き合いくださると嬉しいです。    ※色々と、設定はふわっとしてますのでお気をつけください。 ※作者はザマァを描くのが苦手なので、ザマァ要素は薄いです。  

婚約者に好きな人ができたらしい(※ただし事実とは異なります)

彗星
恋愛
主人公ミアと、婚約者リアムとのすれ違いもの。学園の人気者であるリアムを、婚約者を持つミアは、公爵家のご令嬢であるマリーナに「彼は私のことが好きだ」と言われる。その言葉が引っかかったことで、リアムと婚約解消した方がいいのではないかと考え始める。しかし、リアムの気持ちは、ミアが考えることとは違うらしく…。

この恋を忘れたとしても

メカ喜楽直人
恋愛
卒業式の前日。寮の部屋を片付けていた私は、作り付けの机の引き出しの奥に見覚えのない小箱を見つける。 ベルベットのその小箱の中には綺麗な紅玉石のペンダントが入っていた。

皇太子から愛されない名ばかりの婚約者と蔑まれる公爵令嬢、いい加減面倒臭くなって皇太子から意図的に距離をとったらあっちから迫ってきた。なんで?

下菊みこと
恋愛
つれない婚約者と距離を置いたら、今度は縋られたお話。 主人公は、婚約者との関係に長年悩んでいた。そしてようやく諦めがついて距離を置く。彼女と婚約者のこれからはどうなっていくのだろうか。 小説家になろう様でも投稿しています。

好きな人と友人が付き合い始め、しかも嫌われたのですが

月(ユエ)/久瀬まりか
恋愛
ナターシャは以前から恋の相談をしていた友人が、自分の想い人ディーンと秘かに付き合うようになっていてショックを受ける。しかし諦めて二人の恋を応援しようと決める。だがディーンから「二度と僕達に話しかけないでくれ」とまで言われ、嫌われていたことにまたまたショック。どうしてこんなに嫌われてしまったのか?卒業パーティーのパートナーも決まっていないし、どうしたらいいの?

結婚5年目の仮面夫婦ですが、そろそろ限界のようです!?

宮永レン
恋愛
 没落したアルブレヒト伯爵家を援助すると声をかけてきたのは、成り上がり貴族と呼ばれるヴィルジール・シリングス子爵。援助の条件とは一人娘のミネットを妻にすること。  ミネットは形だけの結婚を申し出るが、ヴィルジールからは仕事に支障が出ると困るので外では仲の良い夫婦を演じてほしいと告げられる。  仮面夫婦としての生活を続けるうちに二人の心には変化が生まれるが……

処理中です...