「君を愛することはできない」と仰いましたが、正確にその意味を説明してください、公爵様

メカ喜楽直人

文字の大きさ
上 下
1 / 15

1.結婚初夜の冷酷な宣告

しおりを挟む





「イボンヌ・ウィンタースベルガー伯爵令嬢。君に言っておきたいことがある」

 国の星詠み所が計り選んだ婚姻を結ぶに最良の日。今日という善き日の午前中、ふたりで共に祭壇の前に立ち永劫の愛を誓って、夫となったばかりのテオフィルス・ライトフット公爵からそう告げられたのは、新妻イボンヌが美しい婚礼衣装を脱ぎ、優秀な侍女たちから総力を挙げて磨きを掛けられ初夜を迎える準備を万全に備えて待っていた、ライトフット公爵邸にある公爵夫妻の為の主寝室で、であった。


 跡取りを得ることなく妻を亡くして以後、ずっと再婚を拒み続けてきた美貌の公爵が年若い後妻を迎えいれることになったのは、王命によるものであった。
「お前も今年でもう三十になる。このままでは筆頭公爵家であるライトフット家の血筋が絶えることになる」
 叔父であり、尊敬する国王からそう直接拝されてしまったテオフィルスは誰もが見惚れるように美しい顔から表情の一切を無くし、硬く目を閉じ頭を下げてこれを受け入れたのだという。

 そうして、王命により拒むべくもなく婚約することになった令嬢とは一度も顔を合わせることなく、淡々と婚約に関する締結を結ぶと、そのまま今日という日を迎えたのだった。

 笑顔の一切ない結婚式は、新婚夫婦のこれからの結婚生活を表しているようだと列席者はみな噂した。

 そうして、実際にふたりの生活はそうなるだろうと新郎テオフィルスは暗澹たる気持ちでいたのだ。



「私には、君を愛することはできない」

 肌が透ける瀟洒な夜着姿のイボンヌなど視界に入れることすら嫌だとばかりに目を逸らし、まっすぐサイドボードの前まで歩いていくと、そこに用意されていたワインをグラスに注ぎ、一気に呷った。

 これから初夜を迎えようという新婚夫婦の初めての会話は、愛を誓うものでも確かめ合うものでもなく、冷たく表情を凍らせたテオフィルスによる新妻イボンヌを切って捨てるような冷たい言葉だった。

 そうしてそれを受けたイボンヌの言葉も冷静だった。

「わたくしは本日よりイボンヌ・ライトフット公爵夫人となり、イボンヌ・ウィンタースベルガー伯爵令嬢 ではなくなったのですが。用件自体は承りました。それで? 我が夫テオフィルス様におかれましては、わたくしの他に、どなたか愛する御方がいらっしゃるのでしょうか」

 予想からかけ離れた淡々とした質問を返されて、テオフィルスがたじろぐ。

「いや……そういう訳では、ない」

 目を泳がせて否定すれば、畳みかけるように重ねて問われた。

「あら。ではわたくしがお気に召さないということでしょうか。噂通り、男色ということでしょうか」

「なんだそれは。気持ち悪い」

 自身に関する不名誉な噂を知らなかったテオフィルスが美しいかんばせを顰めて否定した。

 この国の国教であるハイライト教は男女間での愛しか認めていない。
 だがそれでも、思春期の多感な時期を完全に男女分かれて生活することになる学園内では、むしろ婚姻を結ばない恋の相手としてこっそりと秘密の関係を結んだことのある貴族たちは高位になるほど多かったし、その関係を大人になってからも続ける者もいないではなかった。
 もちろん神の祝福を受けることのできない秘密の関係でしか存在できなかったが。

「そんな不道徳で影に隠れてするしかない遊びの恋などにうつつを抜かしたことはない」

 きっぱりと否定したテオフィルスだったが、彼の新妻はその言葉に納得してくれることはなかった。
 勢いづいた様子のイボンヌからの追及は真実を突き止めるまで留まることを知らないとばかりに、次々と問いを重ね、それに押されるように問われるままテオフィルスは熟考することすら許されずに答えていった。

「テオフィルス・ライトフット公爵閣下は、女性に興味がないという噂は?」

「ない。それは神への冒涜ではないか。私は神に誓って男性に懸想したことなどない」

「では、……まさか、禁断のケモナーということでしょうか。チャレンジャーですね」

「けも? なんだ、それは」

「ケモ耳と尻尾がないと萌えない特殊性癖チャレンジャーだそうですわ。最近、王都で密かに流行しているとか」

「特殊が過ぎる! 私は異教徒ではない!!」

 男女の愛しか認めていないこの国の神は、同性間の性愛を許していない。そうしてそれ以上に、異種族間における愛などまったくもって許さないだろう。
 想定外すぎて教義にはなっていないだろうが。間違いなく異端扱いされる筈だ。テオフィルス自身は知らないが。たぶん、いや間違いなく、駄目だ。

「では、もっとこうお年を召された方……もしくはもっと幼い」
「私は普通に女性が好きだ」

 これ以上トンデモナイ疑いを掛け続けられては心が死ぬとばかりに、テオフィルスはイボンヌの言葉を遮って、厳然たる事実を宣言した。

 最終的に問い質したいことはこれであろうと確信をもって口にした言葉であったが、だがしかし、イボンヌからの追及を止めることは叶わなかった。
 むしろとても訝しげな表情を浮かべる。


しおりを挟む
表紙イラスト:ギルバート@小説垢様(@Gillbert1914)より戴きました。
感想 4

あなたにおすすめの小説

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非! *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】脇役令嬢だって死にたくない

こな
恋愛
自分はただの、ヒロインとヒーローの恋愛を発展させるために呆気なく死ぬ脇役令嬢──そんな運命、納得できるわけがない。 ※ざまぁは後半

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する

みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

根暗令嬢の華麗なる転身

しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」 ミューズは茶会が嫌いだった。 茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。 公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。 何不自由なく、暮らしていた。 家族からも愛されて育った。 それを壊したのは悪意ある言葉。 「あんな不細工な令嬢見たことない」 それなのに今回の茶会だけは断れなかった。 父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。 婚約者選びのものとして。 国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず… 応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*) ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。 同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。 立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。 一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。 描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。 ゆるりとお楽しみください。 こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。

届かぬ温もり

HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった····· ◆◇◆◇◆◇◆ すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。 ゆっくり更新していきます。 誤字脱字も見つけ次第直していきます。 よろしくお願いします。

処理中です...